• ベストアンサー

オフィスの冷房病対策 教えて

shiki7の回答

  • shiki7
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.2

こんばんは 私のバイト先でも、同じフロアなのに寒い場所や、暑い場所があります。 一応バイト先では毛布を支給されているので、寒い場所にいる時は羽織ったり、足にかけたりしています。

toagoo
質問者

お礼

回答有り難うございます。 同じ悩み 多いのですね。 かさばらない フリースのブランケットを、 持っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 足がキレイに見える ストッキング お勧めは??

    今年の5月から、まともな会社に就職出来たのですが、 接客等も有り、身だしなみにも チトうるさい感じです。 大きなビルの一室のため、冷房の調整が一個人の都合で 出来ません。 かなり寒いのでパンツを着たかったのですがダメと言われ、少し厚地のタイツ履いたら、野暮ったいからやめなさいと言われました。(生足も×) 少し厚地でも良いので、足がキレイに見えるストッキング 有りませんか? (外国製で1足、ウン千円は×) 制服のスカート短いので、冷房は堪えます。 みんな 同じ様な 悩みが有ると思うので 聞かせてね。 昨日 別の質問したときに、回答頂いた 座ってる時は、 膝掛け等で 寒さ対策は 良いアイデアと思いました。 先週まで 1時間以内で1回トイレ 行ってました。 お局様には、怖くて 何も聞けないので 教えて下さい!    

  • 冷房とブランケット

    こんにちは 非常にくだらない質問なのですが・・・ 私の会社は女性に制服が無いのでみんな私服で仕事をしています。 この季節は女性は冷房で冷えるらしく、ブランケット(ひざ掛け)を 使用している人を多くみかけます。 女性は冷え性の方が多いですし、エアコンの位置によっては少し寒い 席があるのもわかります。 ただ、「ミニスカートで生足」でブランケットを使っている人が、 何人もいます。 単純に「寒いならパンツかロングスカートにするか、ストッキングを はけばいいのになぁ」と思ってしまいます。 うちの会社は9時18時の会社なので、通勤にその格好でもそんなに暑い 時間帯でもないし、ましてや女子更衣室もあるのに・・・ 本人たちに聞くとセクハラになりそうなので(笑)、くだらないと思い つつ経験者の方のお話をお聞かせ願えれば。。。

  • 会社での防寒対策

    会社での防寒対策を教えてください。 オフィスビル勤務ですが、私の席の位置は足元が冷えます。 席を替えてもらうわけにもいかず、 かといって制服なのでスボンを履くわけにもいきません。。。 とりあえずストッキングからタイツに変えようかと思っていますが、 そのほかに何か対策ありますでしょうか。

  • ズボン履け!って意味なんでしょうか?

    彼と付き合って1年7ヶ月です。 付き合って当初は「生脚でミニスカとか履いて欲しい」「タイツじゃなくて脚がちょっと透けるくらいのストッキング履いて欲しい」と言われたので最近生脚とか薄いストッキングを履いていました。 でも最近彼の近くで着替えてて生足ショートパンツにしたら「ストッキング履いたほうがよくない?」とか「最近タイツでもいいかなって思ったからタイツでもいいよ」って言われるようになりました(>_<) これってもうズボン履けって意味なんですかね:::?

  • 足元の寒さ対策について

    毎年この時期になると困っていることなんですが、女性の方々、足の寒さ対策はどうしていますか? わたしはタイツが好きで良く履くのですが、一枚だと寒くて、ストッキングと二枚重ねで履いています。 それで割りと暖かいのですが、足の指先が、締め付けられて痛くなります。 耐えられなくて途中で脱ぐこともありますが、それだと寒くて… 何か良い方法ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストッキングのムレ対策教えてください!

    OLの皆さん。ストッキングとパンプスによる足のムレ―カユミ―ひいては水虫・・・。どうしてますか?サンダルにはきかえることのできる職場ではないし、 靴を脱いで座っていられる状況ではない「お上品」な職場なのです。ましてや「生足」なんて社会人として許されるわけ無い!ソックスとスニーカーってなんて足のためにいいんだろうって思っちゃう。このストッキング・パンプス生活をしていたら私の足は摩れや水虫だらけになってしまう!仕事中に足を洗うわけにもいかない。最近はストッキングの上から拭けるシートが売られていますがあのくらいしか対策は無いのでしょうか?

  • 会社で履くストッキング

    働いている会社は制服着用の会社です。 それでいつもストッキングを履いているのですが、夏場はサンダルを履いてもストッキングを履いているか解からないくらいの薄手のストッキングを履いていました。 もう寒い時期になり、ブラック系のタイツか厚手のストッキングにしようと思いますが、ベージュ系の厚手だと脚が光りすぎないものでしょうか? あまり脚がキラキラ光るもの抵抗があるので。 ゾッキサポートタイプはやはりキラキラ光るものが多いですか?

  • 女子中高生にとってストッキングは邪道?

     今やスカートを短くすることが当たり前になってしまった女子中高生ですが、彼女たちは基本生足ですよね。  だいぶ寒くなってきましたが、それでも生足。  あれ、ストッキングじゃダメなんでしょうか?  よく女の人がストッキングはそこそこ暖かいと言ってますし、肌に近い色のものを使えば、擬似生足が実現できると思うんですよ。  しかも、ストッキングって足のラインを美しく魅せるものですから、見せるスタイルのあの格好なら理にかなっていますよね。  でも、寒くて我慢できなくなるとタイツのようなものを履くか、我慢してスタイルと通すかですよね。  もしかして、女子中高生の間では、ストッキングは邪道だと思われてるんでしょうか?  半端に見せるぐらいなら隠すべし!というような硬派なこだわりでも?  それともストッキングまでは、親に買ってもらえないとかなんでしょうか?(^_^;  余談ですが、この時期、上半身はモコモコと防寒具を身につけて、足は無防備なスタイルって、遠目に鶏のチューリップに見えて仕方ありません(^_^;

  • 春のファッションの足元

    20代後半の女性です。 普段の服装は、年甲斐もなくギャル系ブランド(セシルなど)のミニスカートを履いてます。 これからの時期、足元はどうすれば、いいのか迷ってます。 冬の間は、ニーハイソックスにブーツorパンプスなどを履いてました。 最近、生足はたえられなく(見た目的に)なってきたので、迷ってます。 今まで、あまり好きじゃないという理由で、ストッキング・タイツなどあまり履いたことがありません。 これからの季節(春)も編みタイツや柄タイツを履いてもいいのでしょうか? クツも、パンプス・サンダル等迷ってます。 ファッションセンスがないので、困っています。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • ブーツの中にフットカバー

    来週、初めて彼の家にお泊りに行きます。 遠距離です。 で、くしゅくしゅブーツにデニスカで行くのですが、 一日中、歩き回って、彼の部屋について、足が臭ったら怖いなと思っていろいろ対策を考えています。 消臭効果のあるインソールとスプレー、足を拭くシートを買いました。 なお、半端丈なので、ハイソックスは、やめておきたいです。また、タイツとストッキングも今回は、遠慮したいのですが・・・。 生足だと臭うかもしれないので、5本指靴下と、考えましたが、脱いだら恥ずかしいな・・・と思い、レースのフットカバーならアリかなと思っていますが、いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう