• 締切済み

姉に生活保護を受けさせたい

初めて質問させていただきます。また非常に複雑な状況にあります。 前提条件を幾つか箇条書きします 私・母・姉は個別で暮らしています 収入状況 「母・(遺族年金・アルバイトで20万前後)(本来の受取人が姉の養育費で10万)」 「私・月手取り25万前後」 「姉・0」 支出状況 「母・(家賃12万程度+光熱費)(以前姉に使い込まれたカードの返済5万程度)(養育費から姉の家賃を10万)」 「私(家賃68000)(生活費全てで14万)」 姉「支出額不明」 姉は現在病名の診断待ちですがほぼ身動きが取れないレベルの痛みの病気とさらに精神の方で境界型人格障害(お医者様そうに言われています)の併発しています。以前に突然の家出をしてしばらく音信不通でしたが所謂貧困ビジネスのタコ部屋にいたようです。子供が1人おりますが当然そのような状況ですので児童相談所で保護下にあります。また親としての能力なしと児童相談所に判断されています。住居は何かのつてで入った又貸しの賃貸です。この物件がかなり怪しく契約書も無いですし、何故か物件を斡旋した人に年金手帳を預けているようです。 母は現在アルバイトと遺族年金で若干の収入がありますが以前姉の使い込んだカードの返済もありかなり厳しい状況です。また児童相談所から姉の子供を引き取るべく住居を維持しているという実績も必要であり今すぐに高額家賃の現住居を引っ越すこともできません。姉とコンタクトを稀にとっているようですが姉に対しかなり同情的です。また本来姉の子のために振り込まれている養育費を全額姉の家賃として右から左に流しています。 私自身は結婚しており定職にもついていま。私の妻は2級ではありますが精神障害者であり医療費も各種補助をうけてもかなり金額がかかります。私の妻の実家からも多少の支援をもらっており何とか生きているという程度の状況ですので母と姉への支援は不可能です。 姉は親権の放棄を児童相談所にたいして口頭で伝えているので母が子供を引き取ることには問題ありませんしその為には現住居を家賃が高くとも維持する必要があります。親権の放棄をしている以上養育費を受け取っていることとには問題無いかと思いますがそれを姉のためではなく正しく子供のために使う(貯める)ことが出来るようになりたいのです。 その為には姉の生活を経済面から何とかしなければならないと思っています。この時勢に生活保護というのは非常に心苦しいのですが上記の状況は生活保護を受けられると考えられるでしょうか?また姉が身体的に手続きに向かうのも難しいので手続きを弟である私が代行する事ができるでしょうか?お知恵を拝借できればと思います。

みんなの回答

回答No.2

元社会福祉事務所で生活保護の事務をやっていた者です お話を伺う限りでは、お姉さまは生活保護を受給できそうな感じです。生活保護申請を、弟であるあなたが代行することには支障がありませんが、お姉さまを伴って福祉事務所に行くことはできますか?できるならそうしてください。また、生活保護申請にあたっては、各地区の民生児童委員さんの意見書も必要になります。ですから、まずは民生児童委員さんに相談され、意見書をもらったら、それを持ってお姉さまを伴って福祉事務所に行かれてください。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

生活保護を受けられると考えられます。弟が代行する事ができます。

関連するQ&A

  • 姉が生活費を入れてくれません。

    母と姉と姉の子ども2人 私と居候の6人で一戸建てに住んでます。 居候は関係ないので割愛します。 母はくも膜下出血の後遺症で左半身麻痺を患い 無職で年金生活をしています。 姉(29)は去年の2月から正社員として デイサービスでの介護士(月 約14万)をやっています。 私(22)は去年の夏から精神を病んでしまい 休職をしていますが高卒で製造工場(月 約18万、 傷病手当金(付加金含む)は月 15万)に勤めています。 一昨年ほど前に母と姉と私の3人で話し合い、 月の支出額がどのくらいで、そこに食費やら 固定資産税やらが入ってって粗方の計算をして その上で母が家計を管理し、姉と私はそれぞれ生活費として 毎月4万、家に入れることをルールとして決めました。 そのルールが出来て以降、 わたしは毎月必ず生活費4万を母に渡していて、 姉も同様に毎月入れていました。 ですがここ3、4ヶ月前からまともに 生活費をいれてくれなくなりまして。 2ヶ月前はお金がないからと1円もくれませんでした。 それまではちゃんと入れていたのが突然なくなったので 母が何故かと理由を問いましたが、その理由は 言ってくれないそうです。 どういった内訳でお金の支出が出てるのか聞いても何も言わずに逃げていくらしく、せめて生活費が出せなくなった理由だけでもと聞いても返事しないそうです。 おかげで何かしら言えないほどのやましい事に 使っているのではないかと母は勘ぐってますし こちらとしても金額を定めたのは姉で、 私はそれに従って生活費を出しているので、 私も納得がいきません。 どうにかして使い道を知りたいのですが、 どうしたらいいと思いますか? コンサートや自分の趣味などの娯楽的項目、 ローン、携帯料金などの支払い項目や、 子どもに掛かるお金があるのは当然っちゃ当然ですし もちろん、個人的な使い方をするのはいいとは思いますし。 でも生活費から引くほどの使い道があるのでしょうか... なにか法的な方法を使って開示とかできないでしょうか。 ちなみに子どもは2人で 小学4、3年生です。 小学4のほうは野球クラブに入ってます。 子どもの父親はいますが、離婚してます。 親権者は父親で、育ててるのはこっち側です。 養育などの諸費用はありません。 どなたか答えてください。 お願いします。

  • 生活費について

    生活費について質問します。 先日実家の父がなくなり、今は母と姉で暮らしています。 今まで父の年金があったから生活できていましたが、父の年金が途絶え生活が困難になりました。 私は嫁いで子供もおり義両親と同居している為、面倒見ることはできません。うちも苦しいくらいです。 姉はリウマチになっており働くことができず、年金も全額免除している状況です。 今の収入は母の年金のみですが家賃もありこのままではとてもじゃないけど暮らしていけません。 こういう場合は生活保護の対象でしょうか? 市営住宅などに入ることは可能なのでしょうか?募集していればですが。 もちろん市に聞いてみますがそれ以外にどこかほかに相談するところはありますか? まだ父のことでバタバタしている状況なのでこちらで質問しました。 よろしくおねがいします。

  • 生活保護について

    母・姉・私の3人で賃貸アパートに住んでいます。昨年、親が離婚し母子家庭になりました。 約7万のアパートに住んでいますが、家計が苦しく家賃や光熱費を滞納してしまうことも‥。 生活保護を受けた方が良いと思い母に言うと「だとしたら此処を出なきゃいけないよ。生活保護もらって家賃7万するところに住んでたらダメでしょ。それに私もお姉ちゃんも働いてるからその収入で生活できるんじゃないかって思われて、生活保護も少ないと思う。いずれにしろ団地とか安い住まいに引っ越すことになるよ。でも今は引っ越すお金もない。」と言われました。母の言う通りなんでしょうか? 母は朝と夜にパート、姉は朝から夕方までバイト、私は求職中です。 姉は成人していて私はまだ未成年ですが学校は行ってません。 自分なりに調べてみましたがよくわかりません。教えてください。

  • 現在生活保護を受け一人暮らししている姉について

    ずっと独身で自由奔放に生活してきて74歳になるのに何のたくわえも無く今わ生活保護を受けている姉が居りますが 最近、ボケもくわわり万引き等もするようになり困っております。 86歳になる母も居り私共で面倒見れる状況に有りませんのでどこか 福祉施設で御願いできないものか悩んでおります。 相談先、施設、等々教えて頂きたく御願いいたします。

  • 生活保護のことでお答え願います。

    生活保護のことでお答え願います。 現在母と住んでいて、私は障害者です。障害年金は受給できないとのことです。 私は現在働けない状態で、休職しているのですが、傷病手当金が受給できません。 役所に電話しても、「相談しに来てください」としか答えて頂けず、 母の仕事の都合もあり、 どうしても確認できれば、と思うことがあり、こちらで相談させて頂きたいと思いました。 私の母は車を使う仕事をしているので、どうしても車が資産になってしまいます。 また家も持ち家で家賃がありません。 母の収入は安く、経済的に頼ることができません。 生活保護は世帯で見る、とのことで、私が一人暮らしをすれば、 生活保護が受給できるのではないかと考えたのですが、 「生活保護を受給するために一人暮らしをする」というのは許されることなのでしょうか? わかりにくい点、足りない点があればご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 生活保護

    友達が生活保護を受けながら元夫から養育費をもらっている事が、役所にバレてしまいました。 そこには重度の障害を持った子供が居ます。働けない状況です。 やはり、不正受給として生活保護を打ち切られるのでしょうか? 今は養育費をもらっていません。 何とか生活保護を続けて受け続ける方法はないのでしょうか?

  • 母が生活保護を受けるのは可能でしょうか?

    先日父親が亡くなりまして、母一人になりました。 今後受給できる年金額も2ヶ月に15万円程になります。 母は市営住宅に一人暮らしですが、月7.5万では家賃や光熱費、カードローンの支払い残などでほとんど残らない金額になります。私も含めて子供は他県に住んでおり、それぞれに金銭援助ができる程裕福ではありません。母は不定期に内職程度の仕事をしておりますが、今後もあるかどうかわかりませんし、あっても2~3ヶ月に一度10万程度の収入でしかありません。そこで生活保護についてですが、この様な状況で申請をして保護を受けられるものなのでしょうか?年金を貰ってたり不定期でも収入があったりすると保護は受けられない様に聞いたのですが・・・役所に相談申請する時にどの様に説明すればいいか等 教えて頂けると助かります。

  • 生活保護受けられるでしょうか?

    タイトルの通りなのですが、母が生活保護を受けられる状況なのかお聞きしたいです。宜しくお願いします。 私には今年60歳になる母がいます。 母は離婚しており、事情があって年金も入りません。 私と姉は結婚して別世帯に住んでいて、都営住宅に母一人で住んでいます。 母は現在調理補助で働いていますが体がきつく、辞めたいと言っています。でも新しい仕事を探すといっても事務職などは年齢的に受け入れてくれる所がなく、あるとしても肉体労働的な仕事ばかりです。 自律神経を患っており、手足が冷えて夜なかなか寝付けない・情緒不安定になるなどで病院に通っていたことがあり、肉体労働はもう限界だと言っています。 いかがでしょうか?このような場合は生活保護受けられますか? また、どういった手続きになるのか・どこに相談に行けばよいのか等教えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 親の生活保護受給について

    現在両親ともに、病気がちで毎日病院通いをしている状態です。 子供は2人いまして姉は家族が事故などで身体の不調などで仕事ができず親の扶養ができません。私は喘息がひどくなり入院、退院の連続で虚弱なため扶養ができません。 保護支給基本額がわからないのですが、父の年金4万円と保護費1万円の5万円でその中から家賃、公共費を払っている状況です。なので、その他食費などは3万円ほどでもぅギリギリというか、とても緊迫した状況なのに、数ヶ月先より母の年金が月2万円出るらしいのですが、そうなった場合生活保護は打ち切りだそうで、”死ね”と言われたも同然で辛いと言い生きていくのも嫌だと言い、私も相当辛いです。 福祉費削減とはいえ、本当に困窮している人のための生活保護ではない間の状況を何とかしたいのですが、どこへ相談したらいいのでしょうか?大体基本支給額はいくらくらいが本当なのでしょうか?

  • 生活保護を受けているのでしょうか?

    私は離婚してバツイチの男です 別れた妻との間に5歳の息子がいて、妻のほうにいます 元妻は、いまどうやら市営住宅にすんでいるらしいです 私としては、養育費とかの話合いをしようと試みたのですが、なぜか向こうの母親などが率先して断るのです しかし、その母親はお金に執着のある人で、わざわざこちらが払いたいといってるのを断るのは、よほどだと思います それは私が思うに二通りの理由が考えられます 一つは、もう娘(元妻)と関わって欲しくないから? 二つめは、娘が生活保護などで生活していて、私から養育費とかが入金されると、そういう公的扶助が受けられなくなるからいらんことをしてほしくないと考えている?のか そんな事を考えてしまいます そこで、質問なのですが、同じように子供を抱えて市営住宅に住んで、生活保護を受けている人がいらっしゃっいますでしょうか? ちなみに、子供には児童手当として約4万くらいもらっていることはあるみたいです 児童手当をもらいながら、生活保護でもお金をもらい、市営住宅にも安く入居できているというケースはありえるのでしょうか? ぜひ教えてください

専門家に質問してみよう