• 締切済み

個人事業の開業について

個人事業の開業について教えて下さい。 いろんな種類の仕事がある場合、ひとつの種類だけ職種欄や概要に書いて良いのでしょうか? それとも、すべて詳細に書かなければならないものなのでしょうか? また、収入はトータルの収入を書くべきなのでしょうか? あるひとつの仕事が、確定申告を出すほどでないほどの収入の場合、はぶいてもよろしいのでしょうか? どうかご教授願います。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10496/33008)
回答No.3

税務署への個人事業主の届け出は、21世紀の世の中にわら半紙1枚でOKです。税務署に行って「個人事業の届出の用紙をください」といえばもらえますし、それを見れば分かるようになっています。屋号とか住所とか代表者の名前とか事業内容とかその程度だったかな。事業内容もそんなこと細かく書かないで大丈夫です。 >また、収入はトータルの収入を書くべきなのでしょうか? ???個人事業を始めてもいないのに収入もへったくれもないですよ。他に給与所得があるならそりゃ確定申告のときの話です。 >あるひとつの仕事が、確定申告を出すほどでないほどの収入の場合、はぶいてもよろしいのでしょうか? これも意味が分かりませんが、確定申告についていえばどんな小さな収入も収入があれば漏らさず報告せよと決まっております。100円でも10円でも収入は収入ですよ。こういう回答を書くとじゃあオークションで取引している人はいちいち納税しているのかっていわれることがあるのですが、税務署がいちいち調べないだけで本来は納税の義務があるのです。「警察が見てなければ交通違反をしてもいいのか」といわれてもイエスとは答えられませんわな。

rukarukappe
質問者

お礼

「事業内容もそんなこと細かく書かないで大丈夫」ありがとうございます。 大変参考になりました。 ちなみに、オークションで不用品を売った場合は、収益として計上しなければならないのでしょうか? 仕事での収入はすべて報告することは理解したのですが、不用品を売った場合に得たお金は、はぶいてもよろしいのでしょうか? もしお時間あれば、是非ともご教授願います。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

何の書き方についての質問ですか?開業することと書くこととは直接つながりませんけど? あなたが質問している内容は書く書類の種類によってそれぞれ判断すべきことであり、答えようがありません。もっと具体的に書いてください。

rukarukappe
質問者

お礼

いたらない質問ですみません。回答ありがとうございます。

noname#212174
noname#212174
回答No.1

>ひとつ……だけ……それとも……すべて……書かなければならないものなのでしょうか? 「(事業に関することを)事実の通り」届け出るのが「開業の届け出」ですから、「すべての事業(商売)」について記載するのが原則です。 とはいえ、「届け出ていない事業(商売)はしてはならない」というわけでもないので、税務署の職員さんと相談して決めればよいでしょう。 なお、「国(≒税務署)」としては「所得税額」などが変わらなければ「事業内容」まではあまり気にしませんが、「地方団体(地方自治体)」は「個人事業税(の賦課・徴収)」に影響があるので「事業の内容」について確認が来ることもあります。 (参考) 『新たに追加で事業を増やす・開業届出は?帳簿は?(2009-01-09)|個人事業の経理、青色申告や節税.com』 http://taxsoho.blog90.fc2.com/blog-entry-1.html --- 『開業までのステップ > STEP5.自治体への届出|個人事業のアレコレ』 http://www.mt-tommy.com/start/localgovernment.html --- 『「事業税の納税義務者」とは?(更新日:2007年02月19日)|All About』 http://allabout.co.jp/gm/gc/295911/ >……収入はトータルの収入を書くべきなのでしょうか?……はぶいてもよろしいのでしょうか? 言うまでもなく「トータル」です。 もし、「小さな金額ならばはぶいてよい(小さな金額ならば収入には含めなくてよい)」のであれば、「小さな金額の収入がたくさんある人」は税金も安く済むことになってしまいます。 当然、その仕組みを悪用して脱税する人も出てくるでしょう。 --- ちなみに、あくまでも「事業(商売)で稼いだ儲け」が「事業所得」なので、「税務署に届け出ていない商売の儲けだから事業所得ではない」とは【なりません】。 また、「商売とは【まったく】関係ない儲け」の場合は、「事業所得」ではなく、(「一時所得」や「雑所得」など)適切な「所得の種類」で申告することになります。 (参考) 『所得税>所得額の計算と課税方法>総合課税制度|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『パンフレット「暮らしの税情報」(平成27年度版)>所得税のしくみ|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/01_1.htm >【所得税】は、個人の所得に対してかかる税金で、1年間の【全ての】所得から所得控除を差し引いた残りの課税所得に税率を適用し税額を計算します。…… --- 『所得税>申告と納税>確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >【所得税の】確定申告は、……1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>【確定申告・還付申告】>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『個人事業税について>申告の期限・方法|東京都主税局』 http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ji.html#kj_3

rukarukappe
質問者

お礼

「雑所得」で処理すること、大変参考になりました。 その他にも知りたい情報をURLまで用意してくださり、本当にありがとうございます。 >「税務署に届け出ていない商売の儲けだから事業所得ではない」とは【なりません】 そうですよね。知らないことばかりで大変勉強になりました。 貴重なお時間をありがとうございます! 感謝いたします。これから頑張っていきたいと思います!

関連するQ&A

  • 個人事業の開業申告について

    個人事業の開業申告について 自分のことではないのですが友達の会社のことで。 友達の会社(個人事業です)は、ひょっとしたら 開業申請もしないまま5年ほど経過しているようなのですが、 その場合、すぐに税務署に行って開業申請したとして、 5年前までさかのぼって申請は可能なのでしょうか? もし通らなかった場合、確定申告も5年間行っていないようなのですが、 その場合の確定申告については何所得で申告を行うような 形になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業の開業届について

    建築の個人事業を始めたものです。 周りの個人事業の方に聞き、開業届は出さず確定申告時に白色申告等行う予定でいたのですが、この度従業員を雇う事になり税務署に『給与支払事務所の開設届』を受け取りにいったのですが、その時に『個人事業の開業届』と『青色申告申請書』も渡されました。 従業員を雇うとなった場合(給与支払事務所の開設届を出す場合)開業届は必ずださなければいけないものなのでしょうか? 以前勤めていた会社では(個人事業)、開業届はだしておらず従業員を雇い所得税をはらっていると言っていたのですが、そのような事は可能なのでしょうか? また、ただ確定申告をする場合と開業届を出して確定申告を行う場合の違いなどがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の開業届出書って??

    ご存知の方、お教え頂ければと思います。 個人事業の開業届出書の期限が開業後1カ月以内となっていますが、期限を過ぎていたらどうなるのでしょうか?? 以下に当方の状況をまとめました。 (1)昨年から副業でヤフーオークション (2)昨年度は申告義務のないとされる20万以下の収入 (3)今年度は、明らかに超えてしまう。すでに超えている。100万超 (4)確定申告するなら青色申告をしたい 届出の期限を知らなかったので、収入が増えてから事業申請をしようと考えていた私が甘いのでしょうか??細かい諸事情は税務署の人にそんなの通じませんよね・・。開業届けを知らなかったから、1月からの開業を認めてもらえる訳ないですよね?? 事業申請を今からすれば、私の場合1~8月分を白色申告、9~12月分を青色申告と言う形になるのでしょうか?? どなたかお教え頂ければと思います。お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。

  • 個人事業の登録について教えて下さい。

    1)個人事業登録をするにはどうすれば良いのでしょうか? 2)登録後すぐに開業しない場合(事業収入や支出が無い場合)、税務署への申告等特別な手続きは必要でしょうか? 3)登録後3月の確定申告までに開業していない場合はどうなるのでしょうか?

  • 個人事業として開業する必要性について

    私は主婦で夫の扶養家族です。 少し前から手作り品をオーダで作ったり、ネットショップやコミケなどのイベントで販売しています。 純売上金は年間50万円超くらいですけど、材料費などを含めるとはっきりいってマイナスです。 現在はなんの申告も届出もしていませんが、個人事業開業届というものを届け出る必要があるのでしょうか? もしかして確定申告みたいなものもしなくてはならないのではないか?と思ったのですが、どこに聞いたらよいのかもよくわかりません。 それから、消費税というのは納税しなくてはならないのでしょうか?納税するにしてもどこにどうやって納めるのでしょうか? また、以前聞いたことがあるのですが、個人事業として開業しつつ、夫の扶養に入っている場合、経費を含めて決算が赤字になると、そのマイナス分を夫の収入から差し引いて確定申告できるので、所得税の節税になるというのは本当なのでしょうか? 税金のことはまったくわかりません。 webで調べても見当違いのところばかりで、ちんぷんかんぷんです。 よろしくお願いします。

  • ライターとイラストレーターの個人事業税について

    これまで副業としてライター業とイラストレーター業をやってきましたが このたび、独立したため、開業届を出すことになりました。 ライター(文筆業)では、個人事業税はかからず、イラストレーターでは「デザイン業」として個人事業税がかかると聞いたのですが、 たとえば「開業届」の「営業種目」の欄に「ライター、イラストレーター」と届け出し、ライターとして300万、イラストレーターとして50万収入があった場合、 個人事業税は「開業届」の記載から、350万すべてにかかってしまうのでしょうか。 それとも確定申告などの際、それぞれに別けて申告でき、イラストレーターとしての収入にのみ課税になるのでしょうか。(それは白色でも可能ですか?) まだ確定申告等やったことがなく、まったく分からずお恥ずかしいのですが、よろしくご教示ください。 なお、主にライター業をしておりますが、イラストレーションの協会にも加入したいため「開業届」にはイラストレーターとしても届け出したいと考えています。

  • 個人事業主、開業に関して

    個人事業主になるにあたって詳しい方、教えてください 主にヤフオク、ネットショップ等の小売業をやりたいのですが もし、その他の業種(例えばサイト運営の収入、自作CD販売等の収入、情報起業的な収入、広い意味でフリーランスとしての個人事業主としての収入)など幅広く手を出した場合もまとめて個人事業主として申告するんですか? それとも業種の内容によって別々に開業しなければいけないんでしょうか?

  • 個人事業 開業届について

    現在副業をしているのですが、利益はありますが、一定の収入はありません。ゼロの月もありますし、あったとしても月に一万円程度です。 また、経費を引くと完全に赤字です。(趣味の延長でやっているものなので構いません) しかし、後々は仕事を増やして、月にある程度の一定収入にする予定です。 この場合でも、すぐに個人事業として申請しないといけないのでしょうか? 経常利益が出る見込みができてから開業してもいいのでしょうか? 経常利益の出ていないものに対して開業申告しないといけなかったら、意味がわかりません。

  • 個人事業税と確定申告

    関連の回答をいくつか確認しましたが、いまひとつ確信が得られないので、ぜひ教えてください。 急な事情で会社を辞めることになりました。個人事業者となるつもりでいろいろと調べていましたが、「確定申告をするのであれば、個人事業税は申告しなくてもよい…」というような記事がありますが、これは 青色申告にて事業の所得税を納税し、さらにそれを含めて個人の確定申告をすれば、という解釈でいいのでしょうか? また併せてお分かりになれば。 本当に急なことなのでまだいろいろな計画ができていません。12月にも今後開業する予定の仕事で収入がある見込みなのですが、それは確定申告にて申請して、事業の開業は年明け、ということでも問題はないのでしょうか?

  • 個人事業の開業と廃業について

    初めまして。お尋ねします。 昨年の3月に建設業でA市で「個人事業の開業届け」と「青色申告の申請」を出しました。事業は今も継続してやっているのですが、途中、妻の出産、転居等があり、青色申告の準備が出来ていないため今回は「白色申告」で確定申告をしようと思います。ただ、手続き書類が多くて分かりにくいのですが、今すんでいるB市に新たに「個人事業の開業届け」(屋号が変わるため)と「青色申告の申請」を出してやって行こうと思いますが・・・何か都合の悪い事があるのでしょうか?一旦取り止めると1年間はおりないかもと思いまして。勿論「青色」「個人」の廃業届けも出す予定ですが?

専門家に質問してみよう