- 締切済み
写真容量を小さくしたい。
旅行に行った時の写真がパソコンに溜まっており、フォトブックにしようと思っています。写真は500枚程溜まってます。 ただ、一眼レフで撮影した写真のため写真の容量が大きく、読み込みにかなり時間がかかってしまいます。 出来るだけ画質を落とさずに、写真の容量を小さくするパソコンソフトはありますか? オススメなソフトがあれば教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
「容量を落とす」=「画質を落とす」又は「サイズを小さくする」 です。 今は安価になった外付けのHDDに保存しておくのが一番いいと思います。 一度容量を落としたデータは元通りにはなりませんから。 500枚程度なら、普通のPCなら屁でもありませんよ。 仕事で婚礼や学校の卒アル用の写真の撮影で1回に500~1000カット程撮影し、未だに使っているVISTAのPCでも多少処理は遅くてもなんとかなってますし、PC内と外付けHDDには10000枚以上のデータが入ってます。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
写真の場合ファイル容量を小さくするには二通りあります 一つは保存時に圧縮率を上げる この場合圧縮すれば画質は悪くなります Potoshopなどの画像ソフトでは画質の劣化を確認しながら圧縮率を調整できるものがあります 手動なので500枚だと大変ですね もう一つは写真のサイズを小さくする方法 当然大きく印刷できなくなります 大きく伸ばさないのであればこの方法もありです
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11124/34628)
そしたら一番手っ取り早いのは「写真のピクセル数を減らすこと」です。大前提として、画質を落とさないままに容量を小さくすることは車でいうと「7人乗りの車を7人乗りのまま軽自動車サイズにしろ」というくらいの無茶苦茶であるのは他の方も指摘する通りです。 しかし、すべての写真が「渾身の名作」というわけではないでしょう。元のカメラの性能にもよりますが、デジタル一眼レフカメラなら1500万画素くらいはあるはずで、もしサイズをLで記録していたら、そのサイズが「4928×3264」なーんてくらいになっているはずです。 しかしその写真をせいぜいプリントするとしてもL版にする程度だ、というのであればその写真のサイズは「1600×1200」すなわち192万画素もあれば充分です。 ですからその作品の中から大きくプリントする価値のある写真だけを抽出して大きなサイズで残しておき、L版程度で充分なものは1600×1200くらいの大きさに一括リサイズしてしまえばいいのです。 もちろん、この小さい方に一括リサイズしたら「やっぱりまた大きくしたくなった」と思ってもダメです。だから大きなサイズで残すお気に入りとどうでもいいサイズでするものの分別は重要です。 ちなみに私の場合は、RAWデータ+JPEG「Sサイズ」で記録を残しています。RAWデータは「NEF(ニコンなので)」というファイルにぶっこみます。このファイルさえ開かなければ読み込みに時間がかかることはありません。例えば「2015年10月紅葉旅行」というファイルがあったとしたら、その中に「NEF(RAWデータ)」と「JPEG」というファイルを作ってそれぞれにそれぞれのデータを入れておきます。まあ実際はわざわざそこから2つファイルを作るのは面倒ですからRAWデータを入れるファイルだけ作ってそこにRAWデータを突っ込みますけどね。 普段見るときやL版で印刷したり、ネットでアップする場合はSサイズのものを見ます。そして、上手に撮れてA4サイズとかで大きく印刷したいものはRAWデータからデジタル現像をして大きなサイズからプリントします。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
デジカメで撮影した画像は操作を加えないで保存した方が良いですね。容量を減らして保存すると、後になって後悔する結果になります。 昔は、デジカメの画像が200万画素の時代がありました。その頃は500KB程度が標準で、CD-Rにバックアップして保存するのが常識でした。CD-R1枚が700MBですから、1400枚ぐらい入ります。 ところが、DVD-R(4.38GB)、BD-R(22.5GB)という具合に、保存容量が大きな光学ディスクが発売されるようになると、BD-R1枚で実に45000枚ぐらい入ります。 現在のデジカメは2000万画素ぐらいですから、画像容量は8MB程度でしょうが、BD-R1枚に2800枚ぐらい入るはずです。BD-R1枚は50~100円程度ですから、僅かな出費で済みます。 写真画像500枚が容量が多いと言うと、笑う人が多いだろうと思います。1万枚の写真画像をパソコンに入れていると言っても、少ないと感じる人が多いはずで、写真画像の容量なんて物の数に入らないのが常識化しています。 読み込みに時間がかかるのが嫌であれば、USB3.0端子が付いたパソコンを購入し、USBメモリーに保存した方が良いでしょう。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2712/13696)
画質を落とさずファイルサイズを小さくするソフトはありません。小さくすると言うことは画質を犠牲にすることです。しかしこの画質低下はWebに載せたり、プリンタ印刷する場合はほとんど問題になりません。ブラウザ表示やプリンタは一眼レフの写真性能よりはるかに劣っているからです。私のカメラはニコンで、ニコンの無償ソフトCapture NX-Dを使っていますが、プリントやJpeg変換の際、一時的にサイズや画質を落とす機能があり、それを使っています。単に縮小圧縮をするだけなら、JtrimやIrfanView32と言った画像処理のフリーソフトで十分でしょう。ネットで検索してみて下さい。 500枚の写真はせいぜい4GB程度です。500GBのHDDなら僅かなものです。USBメモリでも保存できます。縮小して保存する必要はありません。そのまま保存しましょう。
>読み込みにかなり時間がかかってしまいます これはPCの画像ビューアソフトか何かでの読み込みに時間がかかるということでしょうか。 それともフォトブックを依頼するためのサイトの注文ページとかで読み込み(アップロード)に時間がかかるということでしょうか。 厳密に言いますと、画質を落とさずに容量を小さくすることはできません。 ただ、小さくしたとしてそれによる差が見えるか、気になるかっていうのは、その人によって感じ方が違いますし、用途によっても変わってきます。 ですから、実際にやってみて考えるしかありません。 よっぽど極端なやり方をしない限り、大抵の用向きには耐えると思うのですが… 私は画像を縮小する際は主に下記リンクのソフトを使用しています。 http://i-section.net/software/shukusen/ もちろんソフトは他にもありますので、オススメというか… こういうのがありますよという意味で挙げておきます。 基本的に、PC上での何らかの作業・プリント等外部業者への依頼には、できるだけいいデータ、今回の場合ですと縮小しないデータを使ったほうがいいです。 実際問題としては何ら影響がないことも多いですが、要領を小さくするということは、結局は“間引く”ということなので、何かのベースにするには決して理想的ではありません。 今回のケースだと、PCでの閲覧用に縮小した画像を作り、元データはプリントその他のための保管用としておくところから始めてみてはいかがでしょう。 縮小画像で問題がないようなら、そのうち元データを削除するという方向も考えられます。 サイトの注文ページとかで読み込み(アップロード)に時間がかかる場合は、インターネット環境にも目を向けないといけないです。
- angel2015
- ベストアンサー率21% (126/590)
(1)高性能なPCを購入する (2)高性能なグラフィックボードを購入する (3)画質を落として保存する (4)元ファイルを圧縮する (5)(3)と(4)の併用 個人的には(2)がおすすめです
- mmmoneone
- ベストアンサー率40% (2/5)
画質を落としたくなければ、アーカイブ(ZIPファイル)にして圧縮して保存する方法があります。ただしこの方法だと参照するときに解凍といって、復元する必要があります。また、一時的にオリジナルとアーカイブを2つ持つ必要があり、アーカイブを作成するためには、ディスクの空き容量が必要です。 一応zipファイルを作成、解凍するプログラムのダウンロードサイトを示しておきます。 WinZip http://www.winzip.com/win/jp/index.htm なお画像ファイルそのものを圧縮する方法は私は存じ上げませんが、デジカメの設定で解像度を設定する項目があるかと思いますので、これから撮影される際に調整されてみてはいかがでしょうか?
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8755/19866)
>出来るだけ画質を落とさずに、写真の容量を小さくするパソコンソフトはありますか? そういうモノは存在しません。 もしあるのであれば「最初からデジカメなどに組み込まれている筈」です。 デジカメは「現在の画質を維持したままでの、最小サイズ」で記録されていますから、これ以上、ファイルサイズを小さくする事は出来ません。 つまり「画質を落とさずに、これ以上、ファイルサイズを小さくする事は出来ない」のです。 従って「サイズを小さくするのであれば、高画質は諦めないといけない」です。