• ベストアンサー

車がキュルキュルって音鳴るんですが

早朝にエンジンを始動させるとキュルキュルキュルと音が鳴ります エンジンか何かの異常でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17494)
回答No.1

ファンベルトの劣化ではないでしょうか? 車のファンベルトが緩むとこんな音がします https://www.youtube.com/watch?v=0ZZfPXbUGv8

azuki-7
質問者

お礼

こんにちは ファンベルトが緩んでいました 整備工場で締めてもらいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.5

こんばんは たまにどちらか言うと”ぴーーーん”といった感じの音でベルトなきと勘違いする冷却ポンプの軸受けメタルシールの音の場合もあります。

azuki-7
質問者

お礼

ファンベルトの緩みでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

今日、北海道にシベリアからの寒気が来て、雪になるほど気温が下がりました。 この為、補機ベルト(パワーステアリングベルト、オルタベネーターベルト、エアコンコンプレッサーベルト、ファンベルト等)が劣化していると、硬化してプーリーの溝を滑り、キュルキュルと異音が発生します。 対策はベルトの交換かベルトのテンション調整です。まずはディーラーか修理屋さんでテンション調整をしてみてください。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました ファンベルトが緩んでたようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

オルタネータのベルト、エアコンのコンプレッサーのベルトが緩んでます。 ディーラーか修理屋でテンションの調整、または交換を行ってください。 一応、ガソリンスタンドやオートバックスなどでも交換できるといいますが、しょせんバイトの連中が作業をするだけです。技術的には信頼できません。

azuki-7
質問者

お礼

整備工場に行きました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

エンジンの外側にゴムのベルトがかかっています。これは、発電機、エアコンのコンプレッサー、パワーステアリングを動かすためのベルトです。 そのベルトが緩んでいたり、劣化して硬化して削れていくと、ベルトが滑って、始動時や発進時にキュルキュルと音を立てることがあります。 放置すると、ベルトが切れて、突然異常な症状が出る可能性があります。切れると、ハンドルが異常に重くなって回せない、エンジンが止まる(≒ブレーキがほとんど効かない)、など重大な事故に繋がる可能性があります。 早急に点検に出してください。

azuki-7
質問者

お礼

ファンベルトが緩んでたようです 整備工場で調節してもらいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の異常音について

    24年式のNISSANノートに乗っています。車がエンジンを始動した時にシャカシャカみたいな音がエンジンルームから聞こえてきます。始動時が1番大きな音です。 後、アクセルを踏み込むと音量は少しは小さくなりますが同じような音がします。 ちなみに、ブレーキを踏むと音はしません。 それから停車してから走りだしの時が ノッキングのような ガクッと少しなるような感じです。ゆっくり走りだすとならない感じがします。 車に詳しい方、 ・どのような異常が考えられるか ・急いで見てもらったほうがいいのか ・修理するとしたら 大体どれくらい かかりそうなのか 今いつも行ってる車屋さんがお休み中で 気になるので簡潔に わかりやすく 教えていただけたら 助かります。宜しくお願い致します。

  • 車のバッテリーを交換したら異常音が!

    本日、車のバッテリーが上がってしまったので純正品でないバッテリー(Globalbattery)と交換し、エンジンを始動したところ、エンジンルームのダイナモ付近から「キィーキィー」と何か擦れているような音がしており、ビックリしてエンジンを停止して、再度エンジンを始動したところ異常音はしませんでした、この車を購入して5年目ですが始めて聞く音でした、このバッテリーを使用しても大丈夫でしょうか?お詳しい方、教えてください。 ちなみに車は日産のリバティーです。

  • セルでの始動時の異音

    5~6年くらい前の2ストのビーノに乗っているのですが、ここ数ヶ月セルでの始動をすると、キュルキュルキュル「ガリッ」と音と共にエンジンがかかる様になってしまいました。 キックで始動すると、こちらでは何の異音もなくかかります。 原因は何が考えられますでしょうか? ちなみに、一度キックで始動し、そして軽く走行した後エンジンを止めてセルで始動してみると何の異音もせずにかかります。

  • エンジン始動

    XJR400なのですが・・・ 8月下旬まではセルで一発始動していたのですが・・・ 今日、久しぶり(2ヶ月ぶり)にセルボタンを押すと元気に「キュルキュルキュル・・・」と音はするのですがエンジンが掛かりませんでした。 早朝とかではなくお昼ころです。外気温は温度計がないのでなんともいえないのですが、日当たりのよい場所にバイクがあり、体感的には寒いという感じはありませんでした。 プラグは春先に新品のイリジウムに交換したばかりです。 一応、チョークを引いた状態で、3秒ほどセルを押してもダメでしたので、チョークを戻して3秒ほどセルを押してもダメでした。 寒い時期は、エンジンが掛かりにくくなるのはわかるのですが、どのようにすればエンジンが始動しやすくなるのかアドバイスをお願いします。

  • エンジンをかけると変な音が…

    エンジンをかけると、「キーキー」というか、聞こえようによっては「キュルキュルキュル」という音が聞こえます。私にはエンジンで虫が鳴いているような感じに聞こえるのですが、オイル交換とかもきちんと済ませていますし、私自身思い当たる節が無いんですが、どんな原因が考えられるか、皆さん教えてください。お願いします。

  • 車のエンジンルームから聞こえる音

    こんにちは。 日産のキューブに乗っているのですが最近変な音が聞こえるので相談させてもらいにきました。 エンジンを始動させてからすぐにヒューと聞こえてきます。大きな音ではないのですが今までは聞こえていなかった音なので気になってます。 走行中も音は聞こえていて、アクセルを踏むと更に大きく聞こえるのでエンジンかと思ってボンネット開けて耳を近付けましたがどこで鳴っているのかわかりませんでした。 わかる方居ましたら宜しくお願いします。

  • アメ車 カタカタ音

    教えてください。エンジン始動まもなく エンジンから カタカタと音がします。  温まると 音が小さくなりますが ちょっと気になります。 何が 原因でしょうか?

  • レグナムのチャカチャカ音

    レグナムの1800STに乗っているのですが、 朝のエンジン始動時にチャカチャカ音がします。 しばらく乗っていると、音は消えるのですが、 この音は、エンジンの不具合で鳴っていると考えた方が良いのでしょうか?

  • 車から変な音が

    運転中エアコンをつけると車からキュルキュルキュル~っと異様な音がします。 しかもけっこう大きい音で・・・。その後ずっとなり続けます。 エアコンを消すと収まるのですが車の不具合?とよくわかりません。 特にハンドルを切るタイミングでエアコンをつけるとそうなる頻度が高いんです! この原因がわかる方がいましたら教えてもらえませんか? 車種はカローラフィールダー  12年くらい乗ってます

  • エンジン始動時のキュルキュル音

    1400ccの普通車ですが、エンジンをかけて15秒くらい、キュルキュルキュル~っとけっこう大きな音がします。 温度の低い日程、この傾向が強いです。 ベルト類は、けっこう張っているのですが、エンジン回転が低速でも、かけてから数十秒くらい、この音がしますが、どのような原因が推測されますか? 走行距離、10万キロ、10年車です。

このQ&Aのポイント
  • 純正のインクを使っているのに、イエローだけ、インク量を検知できませんと言うエラーが出る。
  • Windows10で接続されている無線LAN環境で発生しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る