• ベストアンサー

吹き抜けの家のメリットは何でしょうか?

「天井が高い為、解放感がある」 だけですか? 掃除の事を考えたら、大変ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.9

開放感はあると思います。そして、その開放感によって、一階にいても二階の様子が伝わりやすい、というメリットはあると思います。 ですが、家全体を暖めたり冷やしたり、という感じに近くなると思いますので、空調という面で言えばデメリットの方が大きいかもしれません。 北海道の知人宅は、吹き抜けですが、暖房費が半端ない上に寒い、とこぼしておりました。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#251042
noname#251042
回答No.10

はい、それくらいですねー。 掃除も大変ですし 冬は床暖房を入れないと寒いです。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

はじめまして 普通、部屋数を削ってまで、無理から吹き抜けにはしないので、 吹き抜けを作れた、というのは、余裕がある とも考えられます。 余裕がある人にすれば、掃除や光熱費なんぞ 大変というレベルではないでしょうか。 余裕がある人の吹き抜けと余裕が無い人の吹き抜けのメリット感は、大きく違うでしょうね。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.7

自然換気が良くなる場合があります。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

確かに解放感は有りますし、高さが有ると目の錯覚で広くも見えます。 しかし、それよりも上下階の繋がりが出来ます。 1階から2階の人の動きが見えますし、直接話す事も出来ます。 逆に言えば音も視線も筒抜けでプライバシーは無くなりますが、家族の絆は深まりますし、 子育てや教育に良い面もあります。 掃除どころの問題ではありません。エアコンが効かない事や、吹き抜けの上の天井の照明器具の電球の取り代えは大変ですし。 吹き抜け上の窓などから採光はたっぷり取れますが、窓ガラスを拭くのも命がけです。 事前にそれらを考慮した吹き抜けを作れば、部屋を並べるだけでなく、人と人が楽しく住める住まいも可能です。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tel0463
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.5

狭小地などで、高い位置の窓からでないと採光が取れない。 人間の感覚として、部屋の幅が狭いと圧迫感を受けますが、 同じ幅でも高さが高くなると、視覚効果で不快感を感じにくいので 間取りをしやすい。 というのが、設計的なメリットと思います。 狭小地や変形地に上手くプランニングするには、必要な選択肢ですね。 掃除について考えると、確かにデメリットしか浮かびませんね。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.4

(1)建物の「断熱性能」が高い事が大前提なのですが、「吹抜け」がある方が、1階と2階との間で発生する室内での「温度差」が少なくなりますので、余裕があれば設けた方が「理想的」ですね。 (2)但し普通の家であれば、下手に「吹抜け」を設けると、天井ファンなどを付けたりしても、冷気が落ちてくるだけで、「空気の対流現象」などは発生しませんので、ご注意ください。 (3)掃除については、「キャットウォーク」を設ければ、床面積には入りませんので安心してください。 「補足」があれば「追記」が可能です。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

3面が壁に囲まれたダイニングの上が吹きぬけで片方の端に1メータ幅の天窓つき。その下は、60センチ幅くらいの庭。照明関係は、壁でぶら下げは何もなし。当初は、昼間の直射日光で暑くなりすぎ、天窓にフィルムを張ったんですが、今度は暗くなり、冬は寒すぎる。そこで、60センチ幅長さ4メータに竹を植えるとこれが正解。天窓の高さまで8メータくらいあるんですが、そこまで竹が伸びるのに1ヶ月ほど、それから横に葉をつけていくので、ちょうどいい日陰を作ってくれます。 掃除は、床部分と家具くらいで、そんな天井まで掃除はしていないです。照明器具も壁面付けなので、椅子の上に乗れば電球交換だって簡単にできるし。 食事には生の植物の庭を直接見ながらで、開放感あり、1年中冷暖房はなしの快適温度になっています。隣のつづきのリビングも、夏は、庭に面した扉を開けっぱなしで、涼しい風が入ってきます。冬も素足生活で寒いって感じる日は、1週間ほど。 土地の方角を計算されて作った家なら、夏は涼しい、冬は暖かい冷暖房なしで快適な家が造れます。 ダイニング・リビングは5メータx9メータくらいの大きさです。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

普通の家でも天井はそんなに掃除しませんけどね。 以前にリビング吹き抜けの家に住んでいましたが、ファンを回すことで解決しました。 解放感は抜群でしたね。 今は廊下と階段のあたりが吹き抜けになっているので、玄関を入ったところの広々した高級感はかなり満足です。 掃除って・・・・。そんなに気になりませんね。

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

55歳 男性 開放感があって良いけど、デメリットが多いかも 電気の交換が大変 エアコンが効かない等

krlnjdllyrj
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう