- ベストアンサー
吹き抜けをつけるか迷っています
新築予定で、吹き抜けをつけるか迷っています。 ダイニングの部屋を吹き抜けにする予定です。 明るくなって、開放感がでるというメリットはありますが、 逆にデメリットも 上の窓の掃除が大変、部屋にしてもそれほど値段はかわらない、暖房効率が悪くなる といったようにあると思います。 実際に吹き抜けをつけた方は住んでみてどう思っていますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吹き抜けを付ける事は空間的な広がりもあり、1階と2階のコミュニケーションが取れるなど良い面もありますが、多くの問題が出ます。 設計は吹き抜け空間の実績が多数ある経験豊富な建築家の設計が必要と思います。 経験の少ない若い設計者が担当のハウスメーカーでは、出来上がってから後悔する可能性は大です。 良くご相談がありますが、高い所の窓からの日差しが困る、窓拭きが出来ない、照明器具の球交換が出来ない、冷暖房が効かない、臭いや音が2階まで行って困る等等です。 一つ一つ説明を受けて対策方法あるいは理解してから決定するべきです。
その他の回答 (6)
- gontarin
- ベストアンサー率27% (66/237)
昨年、リビングを吹き抜け+リビング階段にして新築しました。 吹き抜けをめぐるように2階の廊下があるため、吹き抜けの窓の掃除はクリアー。 照明は、吹き抜けの天井部分にはつけていない(2階の廊下と、リビングの吹き抜け壁面に設置)ので、クリアー。 家自体を高気密・高断熱にし、吹き抜けには電動昇降機つきのシーリングファンをつけました。1年暮らしてみて、寒いとか暑いとかはあまり思いません。家じゅうどこも同じ温度で快適です。 これまでに住んでいた分譲マンションの方が、部屋間での寒暖の差が激しく、ドアの下の換気用の隙間から寒い風が流れてきて辛かったです。 オール電化、エコキュートではなく普通の電気温水器、7kWの蓄熱暖房機1台、エアコンは各部屋+2階廊下の計7台設置、毎日洗濯乾燥機、食洗機を使用して延べ床55坪で電気代は1万(春、秋)~3万(真冬)です。 ただ一つ、リビングの音は2階のどこにいても結構大きく聞こえます。私はそう言う生活音が気にならない方なので構わないのですが、気になる人には気になると思います。子供が受験生になったら文句を言われちゃうかな~と思ってます。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
特に冬場暖気が上に逃げてしまうので、サーキュレーターは必須でしょう。 他の建築的な工夫と違って飽きることがないので、あっても悪くない類の物ではあるでしょう。
- Fiveleaves
- ベストアンサー率33% (247/748)
建築設計をしています。 吹き抜けをお考えなら、まず空間を楽しむという概念がないと 実際に住んでみて手がかかるから止めておけばよかったということになります。 天井の掃除、暖房効果の損失、照明器具の取替え、 匂いや音の筒抜け・・・等、いろいろな弊害がありますが なにより高い天井による開放感と夏の涼しさはいいですよ! ソファに横になって見上げる天井の高さって贅沢な思いがします。 住宅には、こういうゆとりのある「遊びの空間」が必要な気がします。
- shuu29
- ベストアンサー率29% (14/47)
ダイニングからの臭い・煙がすぐに上の階に回ります。窓や照明器具のもそうですが、天井の掃除はもっと大変です。よほど上手に台所の換気対策をしなければ、上階の居住性は悪くなると思います。
元業者営業です。 >暖房効率が悪くなる といったようにあると思います。 場所にもよりますが居室の場合はある程度覚悟が必要です。玄関ホールなどであれば、冷暖房効率はそれほど考える必要はないでしょう。 あと、照明の掃除、電球、蛍光灯交換は大変ですので、お気をつけください。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
広い空間がありリラックスできますが冷暖房に金がかかります。覚悟してください。
お礼
みなさんありがとうございました。 意見を参考にさせていただきました。 吹き抜けはやめることにしました。 やはり掃除ができないというところがネックです。 変わりに収納をとるので後々それのほうがよかったということになりそうです。