• ベストアンサー

吹抜けの窓の掃除・日差し対策は?

現在、リビングに吹抜けのある住宅の購入を検討しています。 吹抜けの高いところの窓の掃除ってどうするものなのでしょうか? また、南向きの窓なので、真夏できれば日差し対策をして、少しでも 部屋の気温上昇を避けたいのですがよいアイディアをお持ちの方、 今そういう窓をお持ちの方どうされているのかご意見いただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni1229
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

我が家の吹き抜けの部屋は東と南に窓があります。はめ殺しで開けることはできません。夏の日差しと冬の結露に少しでも効けばと回答No.2さんと同じくレースのカーテンを突っ張り棒で取り付けています。掃除は脚立を使用しています。吹き抜けの部屋には梁も露出していますので窓掃除と梁上部の掃除に脚立は必需品です。最低年2回掃除しなければとんでもないことになります。特に冬の結露でホコリ、カビまみれの水滴が窓枠からはみ出てクロスを伝って(黒いヨダレ状態)きますので冬のはじめと終わりの掃除が有効と思います。クロスの質によりますがウチはなかなか汚れが落ちませんでした。質問からずれますがシーリングファンは必需です。冬の暖房費がだいぶん違いました。

yuuyan0104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 結露の件、非常に参考になりました(申し訳ありません)。 やはり吹き抜けのない家にしたいと決心が付きました。

その他の回答 (2)

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.2

我が家は、吹抜けの窓が南向きに面しています。 まず掃除ですが、幸い2階のスペースからモップが届くので窓拭きなど特別不便さはありません。 仮に手が届かなければ脚立など使用しかないでしょうね。 日差しは、ツッパリ棒で簡易的にレースのカーテンを付けてあります。 これでも若干日差しは弱くなりますが、更に防ぎたい時は上部のロールカーテンを降ろしています。 因みに吹き抜け部のロールカーテンは、乾電池を電源として上げ下ろしできるタイプです。

yuuyan0104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >吹き抜け部のロールカーテンは、乾電池を電源として >上げ下ろしできるタイプ があるのは初めて知りました。 掃除は最悪やはりはしごか脚立になりそうですができなくはなさそうです。 早速商品を探してみます。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

状況がいま一つわかりません。 吹き抜けに付いている窓の一方は外部に面した物ですか、それとも両面室内になりますか? それによって対策が変わりますが。 外部に面する高窓の場合、「押し棒」を使って開閉が出来るように換気対策が考えるのが一般的ですが、もしかして開くタイプ(内倒し窓など)になっていませんか。

yuuyan0104
質問者

お礼

ありがとうございました。 羽目殺しであることが分かり、換気もできないということが わかりました。 この物件は、皆さんからのアドバイスにより やめることにしました。

yuuyan0104
質問者

補足

詳細書かずすいません。 南側外に向いた窓になります。 図面によると、型板とだけかいてあり、外に向けて開くようには 書かれていません。 これは開かない窓なのでしょうか・・・。業者にも確認してみます。

関連するQ&A

  • 吹き抜けの遮光対策は?

    春の入居を控え、先日引渡し完了した新築の家です。 南向きのリビングに吹き抜けがあり、吹き抜け部分の東と南に高い窓がついています。 南向きの窓から、冬ということもあるのでしょうが、ものすごい日差しが入ってきて、ちょうどダイニングテーブル部で、昼間は眩しくて生活に支障が出そうです。(まだ入居していませんが、先日1日近く過ごして初めて気がつきました(汗)) 家具類の日焼けも気になるし、肌にも良くないし・・・・ カーテンやブラインドは(高い部分は)うっとおしいので取り付けないで済ませたのですが、実際過ごしてみてやはり何かの対策が必要そうです。 窓は南高窓部分はLOWーEガラスで、周囲に視線が気になる建物等もないので、単に日差しがさえぎられればいいのですが、キャットウォークもなく、自分でカフェカーテンなど取り付けるのは困難です。 業者に頼んでフィルムなどいいかなと思ったのですが、不適ということも目にしたので・・・。 そこで、どのような選択肢があるか、コストパフォーマンスはどうか等ご経験のあるかた、知識をお持ちの方に伺えれば幸いです。よろしくお願いします

  • 吹き抜けの窓の掃除

    我が家は玄関が吹き抜けになっていて、上の方に開閉できない大きなはめ殺し窓がついています。 高い位置にあるため、窓ガラスや桟などの掃除ができません。 また吹き抜けの照明器具の掃除や電球の取替えなども難しいです。 どのようにお掃除や電球の交換をしているか、経験のある方お教えください。 よろしくお願い致します。

  • 吹き抜けの寒さ対策

    吹き抜けの寒さ対策 ご相談です 家を建てる予定で、工務店から(LDKに)2畳の吹き抜けを提案されました 日差しを入れるために上に窓を設ける提案です 吹き抜けは寒さが気になると言われてますが、2畳くらいならロールカーテンを水平につけて、寒い冬の朝などは閉めて暖房するように出来ないか漠然と考えています 吹き抜けの天井にプロペラ?つけて暖気を循環させる、LDKを床暖するのと合わせて検討できないかアドバイスをお願いします (そんな施工の例がHPにあれば、それを工務店に見せて検討してもらいたい)

  • 吹き抜けの窓に

    新築しています。 リビングに3畳ほどですが、吹き抜けがあり2階にあたる部分に縦方向に細長い窓が2つ付いています。 カーテンを考えるときに「吹き抜けはどうしますか」と言われ、初めて気が付きました……吹き抜けにカーテンを付けたら、お洗濯は?? 私の通勤路に、似たような窓のあるお宅があり、夜になると中がとてもよく見えます。 道路から見えるのは天井だけですが。 ずっと、吹き抜けだからカーテンは付けられないものね~と思いながら見ていたのですが、いざ自分のこととなって、やっぱり丸見えはどうかなと思うようになりました。 さっき、このサイトで検索してみたら、反射機能(?)のある窓ガラスのようなものがお勧めとありました。 うちは、もう建てている途中で窓は入っています。 ので、ガラスを取り替えることになります。 う~ん、コストアップ…… よくホームセンターにもフィルムが売られていますよね。 それで代用できそうな気もするのですが、剥がれてきても簡単に張り替えられないし…… どうするのが良いと思いますか? 〔1〕ガラス取り替え 〔2〕何かフィルムを貼る 〔3〕やっぱりカーテンとかブラインドとかを付ける 〔4〕その他 何かアイディアがありましたら、教えて下さい。

  • 日差し

    札幌で建売を買おうか迷っています。東南向きの家で1階にリビングと和室があり、2階に3部屋あります。リビングの東南の方には11時半位まで日が入り、リビングの南西側は大きい窓が2つあり、隣の家とは6m位はあいていますが、隣の家は敷地いっぱいいっぱいの四角い家が建っている為、さえぎられ日が入りません。夏には少しは入るのかなと思いますがそれも想像がつきません。昼間の暖かい日差しが入るのに憧れていましたが、条件のいい角地でもない限りそんなに日が入らないのかなと思い妥協しようかなと考え中です。11時半位までの日差しだけだと実際住んでみるとどんな感じなものなのでしょうか?全く日が入らないわけではないので、それなりに暖かくて明るいものなのでしょうか? 分かりにくい文章かと思いますが、明日には買うか決めようと思っているため、回答よろしくお願いします。

  • IV地域 南東窓の吹き抜けと窓の費用対効果

    愛知県南部、1年に1~2回昼まで残る雪が積もるかどうか、夏はとにかく蒸し暑い。という気候の地域で戸建てを設計検討中の者です。 隣家が迫っている為南東からの日差しが得られ難い条件。 南西に掃出し窓と吹き抜けを設け南東・南西から光を採りこみ、北東に風が抜けるような間取りでまとまりつつあります。 寒がりなので吹き抜けやリビング内階段はやめよう!と思っていたので吹き抜けが寒くないか、南西(ほぼ45度ふれている土地)の窓なので夏の日差しが厳しくないか不安です。 一方で吹き抜けがなくなると暗くなりそう=日差しが得られないので逆に寒くなるかも? 夏は外に簾やオーニングをかければ対策できそう、という気もしています。 冬以外は解放感が得られ、2階と繋がりができるのも魅力です。 断熱性能は窓の大きさ等決まっていないのでなんともいえませんが今のままだとQ2.7程度、 天井断熱の厚みUPと窓の性能UPでQ2.0切れるかどうかというところです。 (1)南西窓からの日射取得で得られる暖かさと熱損失量はどのようにすればシミュレーションできますか? (2)南西窓の日差しは外に簾やオーニングで防げますか?(外付けブラインドなどは予算的に厳しそう。)室内側にロールスクリーン等ではあまり意味がないでしょうか。 (3)南西窓ガラスの選び方はどういったものが適切ですか?冬を旨とすべきか夏を旨とすべきか・・ (4)窓や断熱材の性能UPに伴うイニシャルコストとランニングコストを個人で計算する方法はありますか? わかる設問だけでも結構ですので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 吹き抜けをつけるか迷っています

    新築予定で、吹き抜けをつけるか迷っています。 ダイニングの部屋を吹き抜けにする予定です。 明るくなって、開放感がでるというメリットはありますが、 逆にデメリットも 上の窓の掃除が大変、部屋にしてもそれほど値段はかわらない、暖房効率が悪くなる といったようにあると思います。 実際に吹き抜けをつけた方は住んでみてどう思っていますか?

  • 吹き抜けのふさぎ方

    リビング上部に3畳だけ吹き抜け部分があります。そこは廊下や階段ともつながっているので、上部の空間は3畳以上になります。 吹き抜け上部に大きな窓があるため、明かり取りにとても役立っているものの、冬は冷気が降りてくるし、またリビングでの暖房による暖気はどんどん上に上がってしまいます。 そこで、今年から冬季だけ吹き抜けをふさごうと思うのですが、どういったふさぎ方がよいか案を探しています。 できれば吹き抜けからの光を遮らないで済む素材で、暖かい時期には取りはずせる仕組みにできる方法を望んでいます。 アイディアをお持ちの方、吹き抜けをふさいだ経験者さまなどからアドバイスをいただけますと助かります。 ちなみに、吹き抜けの一部には「上り棒」があるため、そこだけはぴったりとふさぐことは難しそうです。

  • 掃き出し窓の高さ。迷ってます。

    家を新築します。 現在まよっているのが、掃き出し窓の高さです。 この窓は南向きでして、家の表側なのでここからの光はこの窓がつくリビングにとっては 重要です。 窓は4枚でして、高さは今、200cmにするか220cmにするかで 迷っています。 200cmのほうがカーテンなどは規格のものが買いやすいかなと思ったりしていますが 20cm違うと日差しや部屋の明るさなどかなり違うものになるのかなぁと わからないので困っています。 掃き出し窓を20cmとか高くするのは好みではないので 窓は床からつけてもらう予定でいます。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 日差しによる、フローリング等の色あせ対策

    ほぼ南向きの新居に越して来ました。南向きは冬は暖かくいいなと思っていましたが、紫外線によってフローリングや家具などが色あせると聞きましたが、実際住まれている方はいかがですか?やはり色あせてきたりするのでしょうか。(私は元の家は日差しが全くありませんでしたがそれでも長年住んでいた部屋の絨毯は色あせていましたが) 初め、UVカットフィルムなどを施工業者にお願いして貼って貰おうと思ったのですが、日差しの熱も少しカットされるそうで、そうすると春・秋・冬のぽかぽかした日差しがなくなってしまうのは惜しいなと思い、どうしようか迷っています。UVカットのあるレースカーテンなども思案中です。。 日差しのあたる部屋の恩恵を受けながらフローリングや家具がなるべく色あせないように出来る何かいい方法がありましたら、アドバイス下さい。贅沢な悩みかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。