• 締切済み

町費を断ったら退去を?

hpsgの回答

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.1

「家賃大丈夫」という反応から,質問者さんは『近い将来に滞納の可能性』という大家さんの警戒対象に入ってしまったことは確かでしょう. ただし単なるイメージだけの問題です.具体的な滞納実績(?)もないのに退居に追い込まれることはありませんので大丈夫です.何事も無ければそのうち対象から外れるでしょう. しかし,大家さんの方が質問者さんの部屋や周辺の共有設備のメンテナンスに予算を配分する優先度を下げる可能性はあります.つまり住みやすさは低下するかもしれません. 「経済的な理由も含め」というのをどう伝えたかにもよりますが,うまく言えば大家の印象を操作できたのにとは思います.生活の潤いを保つ小物に町費分を振り替えた方が仕事もうまくいく,てな風に.嗜好に合わせて「コーヒー代・タバコ代・スイーツ代」とかの方便を使えば良いと思います.食費・アルコール代・ギャンブル代とか生活に影響しそうな香りがするのは方便としてはマイナスイメージです.(個人的にはタバコもマイナスですが)

関連するQ&A

  • 強制退去について教えて下さい。

    宜しくお願いします。 今月の初めに大家さんから退去願いの手紙が来ました。理由は大家さんが高齢の為、借りているアパートをバリアフリーの家に改築したいとの事でした。 退去願いを出されてから6ヶ月の猶予があるとは聞いた事があるのですが大家さんとしては直ぐにでも出て行って欲しいようです。 ただ、急な話のために引越しにかかる費用が無くて…この場合、大家さんに引越しにかかる費用を出してもらう事は出来るのでしょうか?もし出して貰う事ができるのでしたら幾ら位が相場なのでしょうか?教えてください。お願いします。 ちなみに自分は今までに家賃滞納や近隣トラブル等も無く暮らしてきました。

  • 強制退去について

    生活保護受給者を受けていて、今住んでいるアパートには10年以上住んでいます。家賃の滞納は1度もありません。マンションの1階に大家さんの事務所があり5年ほど前にこの事務所から、現金が入っていると思い封筒を盗んでしまいました。実際は現金ではなかったのですが、大家さんに1度は被害届を出されましたが、その後は取り下げてもらい謝罪文を書いて大家さんに渡しました。そして今年の2月に同じマンションに住んでる住居人が自転車のカゴに入れたままにしていた財布を盗み、被害届は出されずに許していただきましたが、大家さんからこの件で、今月いっぱいで退去するように言われました。自分が悪いので当然ながら退去するつもりです。ですが、もし退去を拒み、また来月分の家賃を大家さんが受け取らなかった場合はどういう流れになりますか?来月分の家賃は受け取らないからと無理やり追い出されたりされますか?ご回答お願いいたします。

  • 退去命令

    今日大家さんから直接手紙がきました。 内容は即刻退去して欲しいとの事…。ベランダでプランター内で育てているトマトときゅうり。大家さん曰くみっともないと…。 無残に失敗したプランターを見るほど無様な事は無いとまで書かれていました。???これまで退去させた方の名前を連ねてこんな理由で退去させたとかえんえんと3枚の手紙???。 多分これが原因だとは思わないのですが…このアパート10世帯住めるのに3世帯しか入らず新規契約者の家賃を1万円さげたんですね…それで契約更新の1ヶ月前に管理会社の大東建託さんに更新後に少しは家賃下がらないか相談したことがあります…もちろん下がりませんでした…。 こんな理由で退去しなくてはならないのでしょうか? 教えてください。

  • 引越した方がいい?

    父親が大家のアパートに住んでいますが自分の甘えで家賃の滞納が続き、また母親の事で喧嘩してしまい父親から「今月中に退去しろ」と言われてしまいました。自分に非があるので今より安いアパートに引越して滞納分を少しずつ払いたいと思うのですが知り合いは引越したら父親は増々怒るのでプライドを捨てて今のアパートに居続けた方がいいと言われました。 どちらがいいのか悩んでいます…

  • 町内会脱会を考えています。

    10世帯がつらなるアパートに住み17年になります。今まで家族の誰かが行事や清掃等手伝って来ました。町費は年間1万円なんですが、ここに来て家庭のやり繰りが大変なので断ろうと思い大家さんに相談しました(町内会長に話す前に大家を通さないとダメと聞いて) 大家さんはゴミ置き場やその他色々な事に使われているからダメの一点張りです。 因みに自分のアパート脇にあるゴミ置き場は違う町内のゴミ置き場です。 自分の町内のゴミ置き場はかなり離れています。 不思議に思い色々と調べてみたら自分のアパートの場所は隣りの町内になるはずなのに大家さんの希望でその隣りの町内に入れて貰った事がわかりました。はっきりした町内の境界線がわからないので何とも言えないんですが。 おそらく大家さんは自分で頼んで町内に入れてもらったから脱会を認めてくれないんだと思います。 まだまだ引っ越す予定はないのでトラブルは起こせません。町内会脱会、町費を断るのは無理でしょうか? 因みに両隣の住民も脱会町費を断りたいと言っています。 長文になりすみませんでした。

  • 退去してくれ

    先日更新について質問しましたが、何と大家に急に出て行ってくれと言われました。 更新が切れるのは6.30日です。いきなりだったのでまさか余裕みて退去できるんでしょうねと聞いたところそれは大丈夫との事 来週の月曜日に大家.大家の息子.不動産やとお話合いを持ちますが丸め込まれそうです 退去日時くらいは聞きますが確実に聞いておくべき事はありますか? 20年住んでまして畳と襖は交換してくれると約束してたのですが急に出てもらうと言われ唖然としました約束って何だろう この場合引越し費用やその他経費は大家に請求できますか また敷金.礼金はどうなるのでしょう 専門家に頼んだほうが良いででしょうか 初めての事でどうしたら言いか分かりません まあ綺麗にしても私が住んでは意味無いのかな 綺麗にして新しくして入居させればまた敷金礼金懐に入るしそんな所でしょね 私の出来る事は何がありますか 家賃の滞納もないし、これで追い出されるなんて悔しいです

  • 貸家の住人に退去してもらいたい

    伯母が不動産経由で貸家の大家をしています。貸家の住人から備品修理の要望がありましたが、不動産にきちんと伝わらず、結果として数ヶ月放置されました。それから、家賃滞納が続きました。伯母の確認不足の為、最近になって滞納に気付き、住人に催促しました。書面で滞納分支払いは約束できました。しかし、その後、住人に対する不信感で、退去してほしい気持ちが強まり「大家が変わるから部屋を出てほしい」と伯母が住人に伝えました。この理由で退去してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 家賃の滞納による強制退去について。

    家賃の滞納による強制退去のことについて教えてください。 恥ずかしながらここ1年半ほど仕事がうまくいかず家賃の支払いが遅れがちになっています。 遅れないときもあるのですが1週間~2週間遅れてしまったことも何回もあります。 そして5月末に支払わなければならなかった6月分の家賃も遅れていたら6月4日に内容証明が届き、常時滞納しているのと大家さんが戻ってきたいのですみやかに退去するようにと書いてありました。 もちろんきちんと支払っていない自分が悪いのですが、収入がほとんど無い状態ですので引越し費用もなく途方にくれています。 契約書には2ヶ月滞納の場合は退去となっているのですが繰り返し滞納していた場合は1ヶ月分でも退去しなければならないのでしょうか?

  • 大家からの退去願いについて

    先日不動産屋から、大家さんがアパートから出て行ってほしいと言っていると連絡がきました。 これまでの流れを簡潔に話しますと、、、 借りた当初は仕事先の給料日が家賃振込期限の数日前だったので、遅れずに支払えました。 しかし現在は違う職場で働いていて給料日が、家賃振込期限の10日後の為、ここ1年ほどは10日遅れで毎月支払ってました。 滞納はしてません。 保証人の親に不動産屋が連絡したら(理由は省略、家賃についてではないです)連絡がつかなかったそうです。 自分は今携帯代を滞納してしまっていて使えず、連絡できません。 大家さんの言い分は、毎月の家賃の支払いが遅れているのと、保証人と連絡がつかないから、出て行ってほしいそうです。 ただ、毎月カツカツの生活を送っているので厳しいです。 アパートの契約は来年末まで残ってます。 家賃自体は滞納してないんですが、契約内でも出ていかなくてはいけないのでしょしょうか? 回答お願い致します。

  • 強制退去

    賃貸アパートに住んでいるのですが、今日強制退去を言い渡されました。 家賃滞納のためです。(滞納分は全額払い終わっています) 強制退去になったことをお付き合いしている方に言ったところ、自分に名義変更できないかと提案して頂けました。 そのようなことは可能なのでしょうか? 名義人と違う人間が住んでいる時点で違反になるのでしょうか? よろしくお願いします。