• 締切済み

高2です!!!

高2です!!! 基礎英文問題精講という参考書について質問です! 私は先輩にこの参考書は例題1から40までの下線部と例題41から60の問題を解くだけでいいと言われたのですが、本当にそれだけでいいですか? また、この勉強法で偏差値65はいけるとも言われたのですが、みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

noname#224808
noname#224808
回答No.1

基礎英文問題精講というのは昔からある良問題集の一つだと思います。 なので先輩が質問者様の仰られるような勉強方法で偏差値65までいったのわかります。そしてどんな良い問題集にも言えることですが”解くだけでよい”ということはありません。その先輩の感覚からしてみれば解いていただけなのかもしれませんが、無意識の内に様々な知識を吸収していたはずです。 質問者様ご自身の得意・不得意もあるので一概に言えることではありませんが、単に解くことだけを目的とせず、一つでも多くのことを問題集から学ぼうとする姿勢さえ忘れなければ、その先輩が仰る方法で偏差値が上がる可能性は高いと思います。

Karatestudy
質問者

お礼

おおお!!!ありがとございます!!! ものすごく頑張ります!

関連するQ&A

  • 今、高2です。

    今、高2です。 この間、先輩に基礎英語長文問題精講をしたら河合模試で偏差値70はかるく超えると言われ買ったらと勧められました。 私は今、河合模試で英語の偏差値は55です この教材で勉強するのはどうでしょうか また、他にもっといい教材があれば教えて下さい

  • 英語の参考書

    京大理系学部志望高2です。 今の偏差値は夏の河合記述で偏差値70、11月の進研で偏差値70のように、京大には到底及ばない数字です。京大に向けた対策を考えて、英文解釈、そして英文を音読して、英文をたくさん読もうということで、参考書を買おうと思うのですが、教えてほしいことは、 基礎英文問題精講、英文解釈技術100とポレポレの違い、難易度メリットデメリット そしてもしもやるなら、基礎英文精講→英文解釈の技術100(又はポレポレ)でいいのか。 また、いつまでにやっておくべきなのか。 お願いします!

  • 基礎英文問題精講について質問です。

    基礎英文問題精講について質問です。 この参考書って1から60の例題の問題に関係あるところを完璧に訳せたら終わっていいのですか?

  • 英文解釈 参考書

    英文解釈の参考書について悩んでいます! 自分は英語が苦手で英文法はある程度勉強してできるようになったのですが長文になるとあまり読めません。 そこでビジュアル英文解釈という参考書と基礎英文問題精講という参考書が良いと聞いてどちらか迷ってます。 どちらがオススメか皆さんのご意見を聞かせて下さい! 偏差値は進研で50前後です

  • 慶應SFC対策、アドバイスお願いします!!!

     慶應SFCを志望している新高2です。  今のところターゲット1900を終わらせ、桐原の英頻を二周しています。基礎英文問題精講を一周しています。  そこでこれからのプランなのですが、まず基礎英文問題精講の二周目に入り、それを完璧にしたあと、ポレポレに進もうと思っているのですが、何かその間に挟んでおいた方がよい参考書はありますでしょうか。  SFCの問題の核である長文読解が少し苦手なので、読解に力を入れたいのですが、どのような参考書が適しているのか教えていただきたいです。  参考までに英語進研偏差値70中盤です。    アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学受験・英語の参考書

    現在高校3年生で、 関西大学の外国語学部志望です。 英語の受験勉強はターゲットと即ゼミを終わらせた程度です。 参考書のことで質問なのですが、 基礎英文問題精講と基礎長文問題精講の どちらを購入しようか迷っています; 長文対策はしたいのですが、 その前に英文の解釈の勉強をしておいた方が 長文を読む基礎になるのでしょうか。 もうひとつ質問なのですが、 基礎英文問題精講を書店で立ち読みしたところ 和訳の問題が多いのですが、 私立のようなオールマーク形式にも 向いているでしょうか? よろしくお願いします!

  • 基礎英文問題精巧

    この間先輩に基礎英文問題精巧というものを勧めて頂き買ったのですがどのように勉強していけばいいかわかりません!! 今、高2です! 偏差値65ぐらいにしたいです!

  • 英語勉強法

    英語勉強法 今年高2のものです 夏休みを機に少し休んでいた英語の勉強に着手しようと考えています やる予定としては、基礎英文問題精講とやっておきたい英語長文500(河合出版)を考えているの ですが両者の取り組みかたを教えていただきたいです 前者は例題40近くまで終えており、やり方はノートの左半分に例題の英文を手がきで写し、右半分に日本語訳を書いて添削。その後、10回音読するという感じです。例題をやったあとに付属の重要類題もすぐに同じ方法でやっています しかし、もう高2なのでこのやり方は少し時間がかかりすぎると思っています 後者のほうはまだ手をつけていません 参考として、1学期に受けた駿台模試では英語は偏差値約65でした 2学期に受ける駿台模試では70以上を目指しています 現在関西の私立中高一貫高の通っていて、志望は旧帝医です 長文駄文申し訳ありません 沢山の回答お待ちしております

  • ビジュアル英文解釈後の勉強

    立教・明治大学法学部志望の浪人生です ビジュアル英文解釈1、2を終わったあとの参考書として A基礎英語長文問題精講→長文問題精講で長文対策しながら重要な構文 などを拾っていく B基礎英文問題精講をやり(基礎英語長文問題精講、長文問題精講より)もっと長い長文問題集をやる どちらのスタイルで勉強していくのか悩んでいるのですが Aだと基礎、長文問題精講は文があまり長くなく、位置づけとして中途半端だとおもいBの勉強でやっていこうと思うのですが どちらのスタイルでやっていくのが好ましいのでしょうか? また、基礎英文問題精講一冊にある重要事項で基礎英語長文問題精講、長文問題精講二冊にある重要事項はおさえられるといってもいいのでしょうか? A、Bだの生意気に記号など使って申し訳ございません、アドバイスいただけると幸いです。

  • いま、高2なんですけど

    いま、高2なんですけど 英数で センター試験で8割を目指しています!! 数学は青チャート 英語は基礎英文問題精巧、ターゲット1900、語法ターゲット を使ってます これらの教材を使っての勉強法教えてください あと、センター8割とる人は高2の夏で河合模試でどのくらいの偏差値をとりますか?