• 締切済み

孫の教育

関本 初子(@okbabyco)の回答

回答No.3

akiko1940様 初めまして。 子育て応援プロジェクトbabyco子育てお悩み相談室のHacchiこと関本初子です。 4歳の男の子は、大人が思う悪い言葉やしぐさを真似るのは大好きですよね。 「う○ち」や「おし○こ」や「○ん○ん」などを連呼する子もいますよね。 大人が「そんなこと言わないの!」と注意したり、「やめなさい」というと面白がってエスカレートしていく年ごろですね。 あまり過剰反応せずにいるとその真似はおさまっていくのではないでしょうか。 akiko1940様の子育て応援しています! 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士・保育アドバイザー 関本初子 www.baby-co.jp

関本 初子(@okbabyco) プロフィール

babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...

もっと見る

関連するQ&A

  • 孫のどんなところがカワイイ

    世のおじいちゃん、おばあちゃんのお孫さんへの溺愛振りにはとても微笑ましく思います。 お孫さんのどういう仕草や言動がとてもかわいらしいと思えるのでしょうか?

  • 孫への相続ってできるのですか?

    被相続人の子が既に亡くなり、 子の配偶者と孫がいる場合の相続は どうなるのでしょうか? (孫から見た場合の関係は、 被相続人… 祖父 子 … 父 配偶者 … 母 で、祖父は父方になります) 血縁はなくても、子にあたる配偶者は相続人になるのか、 それとも、血縁になる孫が相続するのか、 教えていただきたいと思います。

  • 孫の犯罪

     孫が祖父からお金を脅し盗る事は犯罪にならないのか?私のいとこの子供がおじにそのようなことをしています。警察に相談したらしいですが孫は犯罪にならないと請け負ってもらえないようです。何をしたら犯罪になるのでしょうか?

  • 孫への贈与

    祖父から孫へ贈与を考えています。 孫への贈与は相続税の対象にならないため、相続税対策には有効と聞きました。 本当でしょうか? また贈与を受ける孫が未成年の場合、贈与は難しいと聞きましたが、何とか贈与をさせる方法はないものでしょうか? 教えてください。 お願い致します。

  • 孫を嫌う祖父

    僕の祖父は僕のことを避け回ります。僕と祖父は相性が悪く、何年か前に大げんかをしてから口を聞かなくなりました。けんかになった理由は祖父が僕をからかうようなことを言って、そのときイライラしてた僕は怒ってけんかになりました。祖父の性格は人嫌いで人の悪口を言ったり、嫌味を言うタイプで毎日パチンコに行ってます。そんな祖父は僕が祖父の方向を向いたら顔をポリポリとかいたり、僕が祖父のいる部屋に行くと慌てて祖父は違う部屋に逃げていきます。血が繋がっていて、自分の孫なのに、こんなに避け回るということは、祖父からしたら、苦手な他人みたいな感覚なのでしょうか?

  • 孫に セクシー

    ちょっと気になる発言があり、質問させていただきます。 ・あなたの周りのお祖父さんは、孫に対して「セクシーだね!」などと言いますか? ノースリーブのフリフリのかわいい服を着ていた娘(まだ一歳)に対し、この様に言ってました。産まれてから今まで3度あります。 50, 60代の男性ってこんなデリカシーない感じでしたかね。 私は何だか引っ掛かります。

  • 祖父母と孫のクリスマスの楽しみ方教えてください

    父と母(70代前半)が、孫(10歳男児)と3人でクリスマスを楽しみたいというのですが、どんな所へ出掛けたら(出かけたいらしいので)満喫できるでしょうか? 何かいいアイデアがあったら教えてください!

  • 孫への贈与

    80歳の祖父が、相続税対策として孫に現金を贈与すれば、仮に3年以内に祖父が死んでも孫は相続人にならないから、生前贈与加算の対象にならない。・・・ということで、孫に現金を贈与しようとしてるのですが、孫はまだ3歳です。 税法上1年で110万以内でしたら贈与税はかからないとは思うのですが、贈与というのは双方の意思表示が必要と聞きました。 この場合贈与契約書はもちろん作成するのですが3歳の子が意思を表示できるとは思いません。他に代理人を起てるのでしょうか。贈与契約書を作成すること以外にすべきことがあれば教えてください。

  • 孫のチック症について(長文です)

    皆さんにお聞きします。つい最近から5歳の孫(男の子)が頭を小刻みにふるチック症になりました。私(60歳の祖父)は当初、孫の母親(私の実の娘)がいろいろ口うるさく叱るためであろうと思っていたのですが、このチック症が始まると同時期に幼稚園にも行きたがらなくなりました。私は娘夫婦の子育てに対しては一切口出しはしていないつもりですが、もし孫が幼稚園で”いじめ”にあっていたとしたら、と思うと居ても立ってもいられなくなり、つい孫にきつい言葉でやられたらやり返さなければだめだ、と言ってしまったのですが、過激な言動を嫌う娘はそんなことを子供に言わないでちょうだいと強く私に言ってきました。2人の子育てに頑張っている娘夫婦を少しでもフォローしたいと思って、時々娘の家を訪ねては孫たちと遊んでいる私ですが、これではかえって娘のストレスを増やすばかりだと深く反省すると同時に悩んでおります。子育てに懸命な娘と、とてもシャイで可愛い元気な孫に対して今後どう接していけば良いのかをアドバイスしていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • なつかない孫(女児)

    男性、おじいちゃんです。私の悩みを聞いてください。 実は、遠隔の土地に住む息子の家に2番目の孫(女児)が生まれました。現在1歳になります。1番目の孫(男児、4歳)は赤ちゃんの時からよくなついて、年に数回、行き来した際には、一緒に遊びとても楽しく過ごしております。 しかし、女児(1歳)の方は、全くなれません。とても可愛いのですが、無理に抱っこすると泣き出します。 どなたか、こんな女児となかよくする方法を教えてくれませんか? お願いします。