• ベストアンサー

LINE、スタンプのみで返信してくる人って…

cutustiaの回答

  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.1

>あまりダラダラと会話を続けたくないのでしょうか? そういうことになりますね。

noname#211017
質問者

お礼

やっぱりそんなものなんですかねぇ…。 個人的にはあまりLINEへ依存したくないので、必要事項だけ伝え合ってサッと切り上げてくれるのはまぁありがたいと言えばありがたいんですけど。 相手の表情や態度が見えないから、バーチャルの関係って難しいですね。

関連するQ&A

  • 好きな人へのLINEの返信

    大学生、女です。 片思いの相手をご飯に誘い、オッケーを貰え、日時などを決めました。 そのあとに、私が「楽しみです!」という感じのLINEを送ったところ、相手からスタンプが送られて来て、私もスタンプを返しました。 私の予想ではこれで一旦会話は終了して、当日(ご飯は来週です)までLINEでの会話はしないと思っていました。なぜなら、相手とは直接は喋るけどLINEではほとんど会話したことがなく、ちょっと質問とかをしても、だいたい会話が一段落したところで、相手からのスタンプ→私がスタンプでやり取りが終了していました。相手も私も文字上の会話はそんなに好きではないし、私に限ってはLINEで雑談というのが本当に苦手です。 なのに私の予想に反して、相手からスタンプが返ってきて、今プチパニック状態です。 会話が終わった局面でスタンプを送ってきたということは、相手なりの気遣いなのかわかりませんが、そのスタンプを既読スルーするのもどうかと思うし、かといってスタンプを返してスタンプ会話みたいなのをするような相手でもないと思います。 この場合何を返すべきなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします!

  • Line 好きな人からの可愛いスタンプ

    今、もともと友人だった男性が気になっています。 デート済み、次回のデートの約束もしています。 彼から誘ってくれました。 相手からも好意を持ってもらっているかと思います。たぶん・・ 指が大きく、スマホで文章を書くのが苦手と言っていたので、Facebook上でメールを頻繁にしています。PCからですので、結構、律儀で長い文章です。 そのため、どうしても彼の本心が読めないのです。もともと真面目で腰が低くて、普段から律儀な人なので。 時々、Lineで、もっとカジュアルなたわいもない会話をしています。 二度、リラックマの可愛いスタンプが送られてきて、完全にノックアウトしてしまいました。笑 おかしな話ですよね・・ いつもはお堅い真面目な男性が、丁寧な文章のあとにリラックマのスタンプなんて、ギャップが可愛くて・・ ますます大好きになってしまいました。 男性は何とも思っていない女性(ただの友人)に可愛らしいスタンプを送ったりしますか? 脈ありと思っていいでしょうか?

  • ラインのスタンプ返しについて

    男性とラインをほぼ毎日していますが、 会話はあんまり無い状態です。たまに電話がかかってくるぐらい。 スタンプで返事が返ってきたのでスタンプで返すとまたスタンプで返事が返ってきました。 既読無視すればいいのになぜスタンプを返してくるのでしょうか? この前スタンプが返ってきたので 会話が終わったと思い既読無視しましたが 数日後スタンプで返事がきました。 もう永遠のループです。 よくわかりません。ただの構ってちゃんですよね。

  • LINEでスタンプだけ送ってくる男性に困っています

    今ある男性とLINEをしています。しかしその男性は文を送ってくるわけではなくスタンプだけ送ってきます。最初は私も同じようにスタンプを送って会話をしていたのですが、だんだん煩わしくなり返信するのをやめました。 なのにまたしばらくしてまたスタンプが送られてきました。 文のやり取りをせずにスタンプだけ送ってくるこの男性はなにを考えているのでしょうか?またどのように返信すればいいのでしょうか? ちなみに一回ごはんに誘われて承諾したのですが、言われただで実際にどこに行くみたいな話には進展しませんでした。

  • 私がスタンプを送り、相手もスタンプで返してきました

    私がスタンプを送り、相手もスタンプで返してきました。 スタンプは会話を終わらせたいサインと言いますが、おはようと書かれたスタンプはどうでしょう。 しかも私が送ったスタンプと同じ種類。続けていいのかな… 毎日のようにLINEしてて返信も早いです。ある時止まって一週間ぐらい空きましたが、こちらから連絡するとまた毎日続きました。 いつもどうでも世間話ばかり。 ただの暇つぶし程度なのでしょうか。 脈はありますか

  • LINEが続くのは

    男友達に「好きになってもらえるまで頑張る」と言われてから ラインが頻繁にくるようになりました。 体の関係になったことがあったのでまたそういうお誘いをしたいのかな、と思っていました。 向こうは元々即レスするタイプでしたが業務連絡くらいしかしなかったのが、 なんでもないラインを送ってくるようになりました。 これは会話終わったなと思って私がスタンプで返したのに、同じ会話を引っ張ります。(苦笑) ちなみに今は好きではないけど元々友達として好きだったので気にはなってる状態です。 どう対応したらいいですか?

  • LINEでスタンプだけってダメなんですか?

    ほぼスタンプだけでLINEをはじめて以来何年も会話していた友達がいます。幼稚園のときからの親友です。 スタンプでも以心伝心みたいな感じで何を言いたいかお互いわかるし、手持ちのスタンプにないことは「遊びに行かない?」など簡単な文字入力か画像貼り付けです。 あるときからスタンプを使わなくなってやり取りに時間がかかるのと、文章から暗い感じが伝わるので理由を聞いたら、「私ちゃんとトークしている画面を別な友達に見られてスタンプだけで済ませるのは非常識だと怒られた。私ちゃんがスタンプだけなのは同調圧力で送っているだけだと注意されたから。世間ではスタンプだけで済ませるのは失礼なんだって」と言われました。 その友達の場合は発達障害で文字で言いたいことを伝えることが苦手だし、私は難聴で電話ができない&長文になりがちで長文が読めない友達が困るから、スタンプのおかげでお互いのコミュニケーションがスムーズになったのに別な友達のせいで関係がギクシャクしてムカついています。 一応、その注意してきた友達にスタンプで会話していた事情を伝えましたが「スタンプだけだとムカつく人多いよ。注意して何が悪いの?あのときみんなスタンプだけは変だって言っていたから私は間違っていない」でした。 埒が明かないので終わりにしました。 友達は障害で文字が書けません(時間がかなりかかる)ので筆談できませんし、電子入力も時間がかかります。 文字入力にエネルギーを使うからぐったりするので、体調を崩して返事が何日も空くことが多くなりました。(スタンプだけのときはこういう事はなく毎日やり取りしていました) 私も聞こえないとはいえ、できない人に文字入力と筆談を強制できません。私も電話しろと言われてもできませんし、努力の問題ではないです。(努力の問題なら障害者なんて世の中にいません) 他の友達とは無料通話アプリで電話しているようです。 補聴器を着けているから電話できると勘違いされますが、電話の声は聞き取りやすい声の人でも何を言っているかわからないです。対面でも健聴者だったときより集中力と頭の回転が必要なので、聞くのに疲れて体調を崩すことありますので、文字入力だけでぐったりする友達の気持ちがわかります。 その友達の場合だとスタンプだけのほうがお互い都合がいいやり取りでした。 愚痴も入っていますが、お互いの事情を聞かないで一方的に友達の非常識扱いで、発達と聴覚の障害者から1番いいコミュニケーションの手段を奪うほうが非常識ではないかと思ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINEに「返信不要(^-^)/」と書かれたら嫌?

    同性の友人、好きな男性両方なのですが、LINEの文末に「返信不要(^-^)/」と書かれたら不快ですか? 私は以前仕事で「要返信」「返信不要」と日常的に使ってましたがプライベートでは使ってませんでした。でも友人がTwitterで最近良く使っていて、便利だし相手への気遣いがあるなと思いました。 もし私が女友達からもらったら、言葉通りに受け取ります。 問題は好きな男性です。私の使い方が間違ったのかと思いますが、 ある日、報告の内容のLINEを彼に送ったら、既読スルーでした。質問や頼み事なら必ず返事をくれますが、それ以外は返事が来る時と来ない時があるので、まあいいかと思っていたら、報告事項に誤りがあり、彼の仕事にも少し関係があったので、翌日お詫びと訂正を入れました。 その際、昨日の返信の催促と思われたくなくて、「返信不要(^-^)/」をつけました。実際返信なくても仕事に大きな支障もなかったので。 すると、即レスで了解のスタンプが返って来ました。 嫌みだと思われたでしょうか? 実はもうすぐ彼の誕生日です。お祝いメッセージが面倒なのでFacebookプロフィールから消そうかな、と少し前に言っていて、実際消したのですが、私としては既に知ってたので短いお祝いメッセージを送りたいです。 その際、面倒って知ってるのにごめん、と冒頭に付けた上で、お祝いの後に「返信不要(^-^)/」をつけようかと思ってるのですが、却って邪魔ですか? 今回は彼への気遣いでもありますが、書いておかないと返事がない時に自分が落ち込むのを防ぐ意味合いが強いです。書かない方が良いでしょうか? 郵便で出せれば期待しないので楽なのですが。 因みにもし私が「返信不要」と誕生日祝いメッセージをもらったら、よほど嫌いな相手でなければお礼の返信をします。 よほど嫌いな相手ならブロックして連絡取れない状態です。

  • 男の人の長い返信メールって

    こんばんは。 20代のOLです。 最近、同じ職場の好きな彼(30才)とケータイのメールをします。 向こうからはあまり送られてこないのですが、こちらが送ったどうでもいい内容でも丁寧に長い返信をくれます。(8~9行ぐらい) 「ありがとう」や「了解」など一言だけや2~3行の返信はすごく急ぎの内容の時以外、まずありません。 彼とは何度か2人で食事に行っていますが、微妙な関係です。 もし、迷惑になってしまっていたら嫌なので毎日でもメールしたい気持ちを押さえていますが・・。 長い返信メールをくれるのは、期待していいのでしょうか? それともただのメール好きなだけでしょうか?

  • 好きな人と毎日LINEをしていて、、、

    きな人と毎日LINEをしています。 専門学生でクラスは違いますが、共通のゲーム繋がりで仲良くなって毎日LINEをして3週目に突入しました。 私は好きだけど、向こうはなんとも思ってないみたいなので苦しくて4回ほどスタンプで会話おわらせたんですけど、何かしら新しい話題を振って続けてきます。 だから私も脈アリかと期待したんですけど、友達が「付き合わないの?」と聞いたら「うーーん、、まあね。向こうもそういう対象で見てないだろうし」と言ってたそうです。 ですが完全に私の好意にはきづいています。ほかの友達には「○○絶対俺のこと好きじゃん」「○○結構グイグイだね」と言ってらしいので。 「付き合うかは○○次第。今は学校で会ってもちょっと話すくらいだし」と言ってたらしく、じゃあもっと仲良くなればいい話だと思ったのですが、中々会う機会も少なく、、、。 向こうは隣の県から毎日通っているので遊びに誘うのも簡単ではないです。尚且つ医療系で勉強が難しく、、、。 先の程の話ですが友達が「最近好きな人いないの?」と聞いたら「いない。あ、でも最近○○とゲームしてるよ」と言ってたらしく、「え!?いいじゃん!!!付き合わないのー?」と言ってたらしいです。 脈ナシかなと思ってましたが、わざわざ好きな人の話題で○○とのゲームしてるって自分から言うのって脈アリじゃないの?と友達に言われました。私もそう思いました。 少なくとも、他の人よりかは特別ではないのかと。 「ライン毎日してる。スタンプきたけど終わらせるの虚しいじゃん?だから毎回新しい話題振ってる」と言ってらしいです。私と毎日LINEすることがなくなったら寂しいのでしょうか? 相手に好きという感情はあると思いますか??