• ベストアンサー

DVI分岐ケーブル

xpz3の回答

  • ベストアンサー
  • xpz3
  • ベストアンサー率63% (53/84)
回答No.1

仰る通り複製出力となります。 同じ画面が2つのディスプレイに映せるという代物です(クローン)。 拡張ディスプレイ等は出来ないですね。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます。やはりそうでしたか。

関連するQ&A

  • DVI、アナログ、HDMI

    タイトルのようにPCからのディスプレイ出力にはいろいろありますが、どういった違いがあるのでしょう。 たとえばアナログよりDVIのほうが綺麗とかそういうのがありますか? 感覚としては下記のような感じで品質の違いがあるのかなと思っています。 アナログ→DVI→HDMI→ディスプレイポート USB(?) それぞれ違いや、どれがいいとかでなくても特徴などがあれば教えて下さい。

  • HDMIとDVI-HDMI変換ケーブル

    お世話になります。 HDMI出力のあるPCからHDMI端子のあるディスプレイにHDMIケーブルを使って接続した場合と、 DVI出力のPCから変換ケーブルを使ってHDMI端子のあるディスプレイに接続した場合ですが、 映像のキレイさなどに差はあるのでしょうか?

  • ディスプレイ分岐ケーブル

    ディスプレイの2台目をを接続したいのですが、PC本体にはデジタル使用の液晶ディスプレイ(付属ディスプレイ)をつなぐ部分しかなく、2台目のディスプレイが、アナログRGB(15ピン)なので添付した画像のディスプレイ分岐ケーブルを使用したいのですが、分岐ケーブルを使ってディスプレイのモードを変更したりできるのでしょうか? たとえばクローンモード、拡張モードなどの設定は替えることができるのでしょうか。 画像は参考にしてください。 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • HDMI出力1本でマルチディスプレイ

    ノートPCを購入したのですが、ディスプレイへの出力がHDMI出力1本のみです。 これを2台のディスプレイと接続して、ディスプレイ3枚(ノートPC+外付けディスプレイ2枚)に複製ではなく拡張として出力したいのですが、そういったことが可能になるアクセサリは売っていたりするのでしょうか? HDMI用の分配器というのがあるのはわかったのですが、これはあくまで同じ画面を分配するものという理解です。そうではなく、3枚のディスプレイそれぞれに別の物を表示したいという形です。

  • DVIケーブルの選択

    初めまして。DVIケーブルを使って、2台のPCを1つのディスプレイで使いたいと考えています。ディスプレイ側のDVI端子がDVI-Dシングル、PCはひとつがDVI-Iデュアル、もうひとつがDVI-Dシングルです。このような場合、PC側で使う2本のDVIケーブルは[ディスプレイ-切替器]間に使うDVI-Dシングルと統一した方が良いのでしょうか?或いはPC各々の形状に合わせて選んだ方が良いのでしょうか?*(ディスプレイ切替器は購入済みで、DVI-Iデュアルまで対応できます)以上、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • HDMI切替器とケーブルの相性

    PS3をテレビとPC用のディスプレイどちらかに出力させるために 切替器を買ったのですが、どうもケーブルとの相性が悪いようで 片方だけ映像が映りません。 移らない方のケーブルもPS3とテレビを直接繋ぐ場合には問題なく 映像が出力されます。 切替器のいずれのポートも問題の起きないケーブルではテレビと PC用ディスプレイどちらも正常に映像が見られるので、 ケーブルと切替器の相性なのかと思っていますが、そのような ことはありえるのでしょうか?

  • DVI-DとDVIについて

    PCとディスプレイを買うのですが ディスプレイの入力端子は:ミニD-sub15ピン/DVI-D というもので PCの映像出力は デジタルモニター(DVI)×2 というのです この2つは繋げれるのでしょうか・・・? 回答が来次第、注文を行いたいと思っています。 よろしくお願いいたします><

  • DVIのコネクタについて必要なものを教えてください

    液晶タブレットをPCで使いたいのですが、接続端子が合いません。 どのコネクタ、コードを買えば良いのか教えてください。 タブレットはこれです。 http://solution.wacom.jp/products/old/dtu710.html PCについている端子は下記です。 ディスプレイポートの1つはモニターで使ってしまっています。 -------------------- USB x 複数 ディスプレイ出力端子: D-Sub15, DisplayPort e-SATA×1 拡張スロット [ロープロサイズ]  PCI Express x16 ×1スロット  PCI ×1スロット -------------------- 以前使っていたPCでも接続出来なかったため、 タブレットのサイトの一番下にある図のDVIケーブルのパソコン側をHDMI端子にし、接続していました。 その為、PC側をHDMI端子にするコネクタは手元にあるのですが、 使いたいPCにはHDMIに対応していません。 何か良いケーブルかコネクタは無いでしょうか・ よろしくお願いします。

  • ディスプレイ切替器を探しています DVI方式

    DVI ディスプレイ切替器を探しています。 2画面で使用しています PC出力の1を ディスプレイ1 に PC出力の2を ディスプレイ2 に 切替器が見つからないので 延長ケーブルを使用して PC出力の1を ディスプレイ2 に PC出力の2を ディスプレイ1 に したい場合と切り替えるのに延長ケーブルのコネクタを外して切り替えています。 切り替えの必要性は別途D-sub で別のPCから ディスプレイ1 ディスプレイ2 と切り替え使用しているため  PC2台 ディスプレイ2台で メインを正面のディスプレイにしたいため この様な事をしています。 D-subはディスプレイ切替器が有るのですが、 DVIの切替器がショップでは無く ネットで調べた所 見当たらないので、ご存知の方がおりましたらよろしくご紹介ください。 入力x2 出力x2 DIVの切替器 で並列 とクロス の切り替えが出来る物でなるべくコネクタは 背面から差し込めるのが希望です。

  • DVI接続ケーブルについて教えてください

    長年使っていたアナログ15ピン接続のモニタが突然死し、頂き物のモニタを接続しようとしたら不勉強でDVI端子というのは結構な種類があることを知りました、ビデオボード側はDVD-I(29ピン)の端子でモニタ側の入力端子はDVI-D(24ピン)となっております。(添付画像参照) 液晶モニタ側はデジタル入力のみ、ビデオボード側はデジタルアナログどちらの出力も可能となっておりますのでDVIケーブルはどういうものを購入すれば宜しいのでしょうか? 映像がアナログ出力対応なのはビデオボード側だけなのでモニタ側のデジタル入力限定を加味すると両側ともデジタル信号対応コネクタにすれば良いのだろうと考察しております。 ※「HDMIでつなげばいいじゃん」とか「ディスプレーポートを使う」とかややこしい変換コネクタを噛ましてというのは仕様がごちゃごちゃするのやPC切り替え機の配線が複雑になるのでNGとします。 あくまで事務的に事務的に質問内容から逸脱しない、お節介な感情移入とか変なあら探しやマウントとか憂さ晴らしではないご回答を頂けるとありがたいです。