• 締切済み

看護or福祉のほうに進みたいです

こんにちは。 私は高校1年なのですがもうすぐ文理選択があってその際速く将来の進路について決めておこうと思っています。 私の希望は、看護、福祉の方に進もうと思っていて、特に強いのが看護師です。 ただ、看護師になるにはどのような進路を進めばいいのでしょうか? 看護といえば医系なので頭がそうとう良くないと慣れない気がしてどうしようか迷っているのです。 ちなみに高校は県内では上の方の県立高校に通っています。どれくらいの成績をとっていればいいのでしょうか? あいまいな質問ですがよろしくお願いします><

みんなの回答

  • kirito2
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.7

こんにちは。 いろいろすばらしい意見がでているようなのですが、 看護の専門予備校で働くものとして少しだけ お邪魔させていただきます。 みなさんがおっしゃっているように看護師になるには 大学か短大か専門学校の3つがあります。 今は看護師も学歴社会なので、大学進学を志望される 方のほうが多いようですね。 大学のメリットは、看護を学問としてきちんと学べる ということ。当たり前ですが卒業研究があって、卒業 論文の提出もあります。その研究は、将来現場で必ず 役立つものとなります。また、一般教養もありますので、 人格形成に必要なさまざまなことを学べる、というのも 魅力のひとつですね。 専門学校はどちらかというと「職業訓練校」というイメージが 強いかもしれません。あくまでも、現場で即戦力となって 働ける看護師を育てるのが専門学校の方針です。 短期大学は大学と専門学校の真ん中に位置する感じです。 その中途半端さから、近年は閉校が相次いでいます。 国立大学の推薦入試はどこでも大抵評定平均値4,2以上が平均です。 よって、推薦を考えているのであれば、より評定が取りやすい系統 に行った方がいいと思います。 公立大学は評定は基準のないところが多いですね。 あっても3,5とかです。あと、公立はその県に在住か 在学でないと推薦受けられないのでご注意を。 ただ推薦は受かったらラッキーくらいに思っていた方が いいですよ。基本は一般入試です。 国公立大学はセンターが必須ですが、ここ2年くらいで 理科2科目化が進みました。注意してください。 あと、専門学校を中心に、生物必須受験の学校が増えています。 大学教授陣からの要望で広まったものらしいのですが、 これにも注意が必要だと思います。 学科試験は1,2年生からのものがほとんどですので、 今から頑張れば難関突破も夢ではないと思います。 頑張ってください!

noname#7179
noname#7179
回答No.6

頭がよい人のようなので(すみません・・・)やはり大学を目指した方がいいですね。 大学にもいくつかあります。 看護大学、大学の医学部看護学科などです。 某県立医大の医学部看護学科では、指定校推薦で本当に真ん中の学校の人がたくさん受かっています。 しかし、学校の成績は一番です。 評定平均4.8とかある人ですね。 学校のレベルよりも、その学校での評定平均や位置も関係してくると思います。特に指定校推薦の場合・・・。 ですので、目標は評定平均4.8以上って感じでしょうか。 学年で一番を取るくらいのつもりがいいと思います。 高校で文系をとっていると、後々専門の病理学や微生物学をするのにかなりつらいです(これは私の事ですが) ですので、余裕があれば、理系にされたほうがよいかと。 でも、理系にして評定が落ちるようなら、文系のほうが無難かもしれませんね。 看護学生からでした。

noname#8607
noname#8607
回答No.5

♯4です。 >看護部というのでしょうか?それって、医学部とか医系の学部のように難しいのでしょうか? これについてお答えします。 看護部ではなく、看護学部、医学部看護学科又は医学部保健(衛生)学科看護学専攻といいますが、それは、医学部医学科と比べれば偏差値で10~15くらい低かったと思います。他のコメディカルと比べると養成校が多い分少し低いかと思います。それでも、旧帝国大学ならセンター試験で7.5~8割くらい、他の国立大学でも6.5割は必要だったと思います。(模試を受ければどれくらい必要かわかります。) それと、国立を目指すなら理系のほうがいいですよ。文系では受験できない大学がたくさんあります。

middle19
質問者

お礼

ありがとうございます。 理系に進もうと思っていたので、理系に行こうと思います。 まだセンターとか分からないけど、勉強頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

noname#8607
noname#8607
回答No.4

学校によってレベルは大きく違います。東大の看護学科に行きたいのならかなり勉強しないと無理でしょうが、専門学校でいいのなら上位の県立高校にかよっている人なら入学するのは簡単でしょう(中には難しいところもある)。ただ、勉強してないと入ってから苦労するかも知れませんが。 進路の選択は上位の国公立の四年制大学(東大や京大など)を狙うのなら絶対理系で、それ以外なら文系でもいけるとは思いますが理系のほうがいいと思います。科目の選択は、生物が必須になっている学校もあるので、生物と化学をやるのがいいのではないでしょう。数学(3)・Cは入試に必要なければやらなくていいと思います。やっといて損することはないですが。 本屋に行けば看護・医療系の受験案内の本が売ってます。それを見れば入試に必要な科目が載ってますので本屋で立ち読みでもしてください。ただし、短大には気をつけてください。最近、短大から四年制に移行する学校が増えてます(今年、国立の短大は全て四年制になりました)。そのとき、入試科目が増えることがあるので注意してください。

middle19
質問者

お礼

早くのウチに目標を立てておきたいので質問をさせていただきました。ありがとうございます。できれば国立大学を目指そうと思っています。ただ、看護部というのでしょうか?それって、医学部とか医系の学部のように難しいのでしょうか?

  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.3

高卒なら看護大学に進みむか、高看に進むか、短大に進むかが一般的だと思います。 レベルは学校によります。 高看と短大なら普通三年間、看護大学なら4年間勉強することになります。 頑張ってくださいね。

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.2

こんにちは。 住んでいるところの県内で進みたいのでしょうか? もしそうならばまずは大学で看護科のあるところをさがす。 あとは看護専門学校を探す。この2点です。 経済的な理由で働かないと学校へ行けないという理由以外は 大学か3年で卒業できるレギュラーコースといわれるものに進むのがベストだと思います。 学校を書き出したらその学校をネットや本で調べてはいかがでしょうか。 ネットをされるようなのでネットで結構学校の情報が出てきます。 そうしたら「こんな施設があるなら良いな」「こんな倶楽部に入りたいな」など 学科以外のことにも興味がわくかも知れません。 そしたら志望校もいくつか絞り込めるので そのランクを目指せばいいのではないかと思います。 「全国看護大学・看護学校ガイド」という本があるので図書館などで借りて読んでみてはいかがでしょう? あと、「一日看護体験」というも受けてみると良いですよ。 その県や医師会、学校や病院が個別にしていることもあります。 だいたい五月のナイチンゲールの日にちなんで行われるところが多いですが 年中やっているところもあるのでそれはお住まいのところで探してみてくださいね^^ 最後に、看護は成績よりも思いやりです。 相手のことを思いどう考えられるか。 相手の話を受け止めてどうかえすことができるか・・・。 私個人の勝手な改積ですけどね^^;

middle19
質問者

お礼

ありがとうございます。 できれば県外へ行きたいので、学校で進路のことが詳しく始まったら学校とか詳しく決めていきたいと思います。 看護体験、っていうのがあるのですね!私の中学校の職場体験で産婦人科とかがあったので、今更行けばよかったなぁと後悔しています。 人と関わる仕事をしたくてそう考えていたら福祉、看護に行き着きました。看護師は憧れていたのですが福祉のほうにも憧れます。(児童福祉士?とか) 思いやり、大切にします!ありがとうございました!

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

看護士になるにはこちらのサイトをご覧ください。 http://www.pref.akita.jp/imu/kango01.htm 専門学校なら、大学に比べて入りやすいかもしれませんね。 >どれくらいの成績をとっていればいいのでしょうか? どの学校をねらうかによります。 比較的入りやすい専門学校もありますから・・・。 まだ1年なのでよくわからないと思いますが、 2年ぐらいになったら色々と情報が入ってくると思いますよ。 ちなみに・・・ 理系で看護士になった友達は一人もいません。 ほとんどの子が文系でしたよ! 頑張ってくださいね!!

参考URL:
http://www.pref.akita.jp/imu/kango01.htm
middle19
質問者

お礼

文系でも看護のほうにつけるのですね! とりあえずは国立大学を目指そうと思っています。 がんばります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう