• ベストアンサー

脳出血 慢性期での血腫吸収について教えて下さい。

2Stの回答

  • ベストアンサー
  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.2

血腫は徐々に吸収されて行きますし、血腫の周りの浮腫も無くなって行きます。 通常その状態から新たな症状が出る事はありませんので、 血腫が残っていても特に問題が無いとも言えますが、 質問者の場合は血圧コントロールが不十分ですので、 再出血の心配があります。 自分の場合は麻痺等も無く、脳の機能チェックでも異常が無かったので、 知り合いの医師だった事も有り2週間で退院し、すぐ仕事復帰しました。 職場の配慮で3ヶ月は半日勤務でしたが。 発症から6年が経過しましたが、朝晩の血圧も110~120台前後で安定し、 再出血もありませんでした。 デスクワークとは言え、仕事のストレスやプレッシャーは、 案外と血圧を押し上げるものですから、 様々なシーンでも血圧を安定させる事が肝要です。 具体的な仕事復帰については、主治医に相談する事です。

ORANGEGNR
質問者

お礼

ありがとうございます。 2週間で復帰とは早いですね。 私はICUに3週間居ました。 医師は、内科的には問題ないので体力等自分次第とのことです。 ただ、血腫のこりの影響については特に指示は無いため 経験談を聞きたかったというわけです。 貴重な経験談ありがとうございました。 仕事復帰については フィジカル的なほうが厳しいですが これについても自己判断でと医師は言っています。(復帰診断はOK)

関連するQ&A

  • 慢性硬膜下血腫について

     何卒、できれば専門家の方、ご回答をお願いします。  父(67歳)が慢性硬膜下血腫と診断されて現在、入院しています。先月の26日、今月一日、五日にCTを撮り、経過を見ています。ただ、容態がに波があり、現在、言葉が上手く話せない状態になっています。  家族としてはとても心配なのですが、このまま経過を見るような措置でよいのでしょうか。医師は五日の段階では出血は止まったとは断言できないが、血腫に変化はない。と言っています。  また、慢性肝炎ですので、血小板がやや少ないのですが、血圧は110前後あります。

  • 急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の違い

    こんばんは。 3か月ほど前に、生後2カ月の娘が意識障害と低体温状態で緊急で病院に運ばれました。 その結果脳内出血が発見され、CT検査の結果、急性硬膜下血腫と診断されました。 病院の処置としては、出血量は少なかったため血腫の除去手術はせず、脳浮腫がみられたため まずは脳圧をさげる治療が最優先ということで、脳圧センサーを埋め込む手術と点滴等の内科的治療が行われました。 幸い、入院から数日で脳圧は正常に戻り一命をとりとめました。その後は、医師も驚くべき回復で、自発呼吸、口からの授乳、手足の活発な動き等ができるようになりました。 その反面、大脳への大きなダメージがあり後遺症は残るといわれました。 また、その際に血腫の再発はないとも言われておりました。 しかし、2か月後の2月末に撮ったMRI検査の結果、再び硬膜下血腫が発見されました。 出血量も少なく嘔吐などの身体症状もないため、自然に血液が吸収されるのを待つということで経過観察の状態になっています。 一番懸念していた再度の出血に色々調べたのですが、再度の出血を起こすのは慢性硬膜下血腫にみられる症状だとわかりました。 発症した時も娘には頭部への外傷はありませんでした。 しかし、医師からは急性硬膜下血腫だと診断され、再発もないといわれていたのですが、再発している今、本当は慢性硬膜下血腫なのではないかと疑問でなりません。 そうだとすると、今後も再発の恐れがあるのではないかと不安です。 医師の診断は本当に正しいのでしょうか?

  • 慢性硬膜下血腫の術後診断について

    9月中旬に慢性硬膜下血腫の手術を行ない、経過は順調で本日術後1ヶ月のCT検査を行なって来ました。結果は良好でしたが、CT写真には少量ですがまだ血腫が残っていました。先生の診断では「この程度なら問題ないでしょう」と言う話をしていましたが本当に問題ないのでしょうか?自然に吸収されるとも話していましたが本当なのでしょうか?教えて下さい。

  • 慢性硬膜下血腫について質問です。

    慢性硬膜下血腫について質問です。 先日失神して頭を打った可能性があります。 頭にはたんこぶはなく、痛みも全くありません。 しかし体の左半身にアザができたりしています。 また倒れた時に折りたたみ式の机も同時に2~3台倒したので、クッション代わりになったかもしれません。 転倒してから24時間以上経過しても吐き気や頭痛などは全くありません。 脳神経外科の病院にも行きました。 問診と血圧検査のみで異常は無しと診断されました。 となると問題は慢性硬膜化血腫を発症してしまうかだけが心配です。 年齢は23歳、男性でお酒はあまり飲みません。

  • 慢性硬膜下血腫の重なる再発

    67歳の母が2月に慢性硬膜下血腫と診断されて以来、今日で3回目の穿頭血腫洗浄術を行いました。この病気は再発する可能性があるとは聞いていますが、手術は毎回成功していながら1ヶ月で3度も(2~3週間毎に)血を抜かなくてはならない程の出血があるので心配です。MRIもCTも他に異常はみせず、脳萎縮とも言われていません。他の原因を疑って別の病院に移るべきでしょうか?

  • 幼児 急性硬膜下血腫について

    子供が生後8か月頃に頭が大きいと指摘されて 大きな病院で検査したところ 急性硬膜下血腫と診断されました 血腫が小さかったからか特に治療もなく経過観察だけでした。 何ヶ月かして再度CT検査で血腫が自然吸収されてきているからとまた経過観察でした。 その後、2〜3歳の頃に再検査して異常なしとなり それから20年経過しています。 すっかり忘れていましたが、今回鳥山明先生の訃報を聞き、もう成人した子供が心配になってしまいました。 麻痺や嘔吐などもなく普通に成長しましたが たまに頭痛があったりするようです。 あとはなんとなく理解力がなかったり、運動が鈍かったりはありましたが、幼い頃のそれが関係してたのかもと不安になりました。 硬膜下血腫が自然に吸収されて何も後遺症残らなかった方はいますか? 脳なのでやはりなんらかの後遺症は残ってしまうのでしょうか? 今更ながら心配でたまりません、、、

  • 脳出血のリハビリと回復について

    58歳の父が脳出血で倒れ入院し、一週間が過ぎました。 高血圧が起因する脳出血です。(元々、不整脈、高血圧でした。) 医師いわく、出血後の経過は良好とのことですが、 まだ血圧は高いままで安定せず、毎日ひどい頭痛があります。 現在の父の状態と、それについての質問をさせていただきます。 (1)幸いにも父は左右の手足とも、普通に動かすことができるようです。 リハビリ師からは、「麻痺はほとんどないでしょう、どちらかというと 右が動かしにくいようですが、支障ない程度です。」と言われています。 →これは、今後も麻痺が発症する可能性は少ないと考えてよいのでしょうか? (2)父は現在、どこの病院に入院しているのかが解っていなかったり、 過去の話を急に持ち出してきたり、私の生年月日が答えられなかったり、 さっきとったの行動を忘れてしまっていたり…という状況です。 →これは、リハビリや時間の経過とともに回復する(知能が戻る?)という  希望はもてるのでしょうか?  このまま認知症が発症する可能性のほうが高いのでしょうか? (3)現在、「回復期リハビリ病棟」を持つ総合病院に入院しています。 「リハビリ担当の○○です」と名乗られるスタッフさんによる、 軽いリハビリが始まっています。 →リハビリテーション病院に転院する必要はあるのでしょうか?  もしくは、そのほうが望ましいのでしょうか?  大きな違いはありますか? 主治医となかなかコミュニケーションをとることができず (今は経過を静観するしかない時期と言われましたので)、 でも日々変化する父を見ていると、気持ちの支えがなく、不安が募る一方なのです。 どうか、どんなことでも結構ですのでご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 脳出血 2

    「脳出血を発症した方の平均余命は一般的に12年前後と推定されています。 ただし、この期間は患者の年齢や既往歴などにより異なります。 脳出血は再出血のリスクが高く、10年以内に再発して命を落とすケースが多い厄介な疾患です」 ググると書いてありました ほんとかこれ?12年?ってことは自分は67歳で終了? 嘘だろおい・・・嘘だろ! まだ何もやっちゃいないのに と55歳のじじいが申しております

  • 5歳 急性硬膜下血腫

    5歳 急性硬膜下血腫について。 5歳の娘が1月末に後頭部をフローリングに打って両側性急性硬膜下血腫になりました。もともと基礎疾患があり、脳が小さめであるため、手術は必要ではなく点滴のみの入院でした。 3月に外来でCTを撮ったところ、徐々に血腫が吸収されて行く途中という感じでした。本人は、少し右半身に力が入らないかんじでした。(もともとあるけませんが) そして、2ヶ月後の先日、CTを撮ったら、2層になって血腫が大きくなって左脳が少し押されているようでした。本人は元気です。また1ヶ月後に検査となりました。脳が小さめだから架橋静脈がきれやすいとのことです。症状がないとはいえ、心配です。新たに頭を打ったときにまた血腫ができたのか、慢性硬膜下血腫なのか、わからないのですが。しばらくは安静にした方がいいのでしょうか、どう気をつけたらいいのか。。なかなか同じような症例が調べても見つからなくて。よろしくお願いします。

  • 絨毛膜下血腫について

    絨毛膜下血腫について質問です。 現在8w5dくらいです。 先ほど病院で絨毛膜下血腫の診断をされ 動きすぎです。安静にするように。と言われました。 私生活では、家と会社の往復くらいし かしていません。 (スーパーには行きます) 仕事もデスクワークであまり動くことがありません。 医師にそれを伝えると、あなたの体にとってはそれが過度ということです。基本は横になっていてください。 と言われました。 ネットを見ると出血したり腹痛がなければ、ほとんどの場合は胎盤の形成時に吸収されるため問題ないと書いてあり、先生もそうおっしゃってました。 血腫が大きくなるようなら強制的に仕事をどうするか話すが、現段階では診断書が必要なようなら出しますが、仕事を休むかどうするかは自己判断というようなニュアンスでした。 今の状態でも安静と休養の必要があるなら 会社に相談しようと思っているのですが 初マタニティなので自己判断も上手くできず困っています。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。