• 締切済み

internal power errore

windows7からwindows10へOSをバージョンアップしたところ、一日10回以上PCが落ちるようになってしまい、落ちるたびに青い画面上にinternal power errore というエラーメッセージが表示されます。これはどのようなエラーで、どうしたら落ちないようにできるのでしょうか? 

みんなの回答

noname#247307
noname#247307
回答No.1

AMDを使ってますか? AMDマシンでWindows 10にアップデートした場合、ドライバのアップデートが必要なようですよ。

参考URL:
https://www.reddit.com/r/windows/comments/3et1zk/having_bsod_internal_power_error_after_updating/
gogo3500
質問者

補足

回答ありがとうござます。AMD使ってます、上記のURL見てみましたが、英語なので今一つよくわかりません。具体的にどうしたらいいのかわかりますか?ちなみにグラフィックボードはNVIDIAでドライバーは更新しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • INTERNAL_POWER_ERROR

    質問内容:ブルースクリーンでINTERNAL_POWER_ERRORが発生リスタートする 製品シリーズ:Lenovo ideapad 320S OS:Windows10 現象: 最初はスリープ時にリブートしたようになり、スリープ前に復帰しないので、設定の問題かと思いましたが、よく見ていると、スリープ後にリブートがかかっているようです。この時にはブルースクリーンのエラーは出ないのですが、明示的にシャットダウンしたときにブルースクリーンが表示され、INTERNAL_POWER_ERRORが表示されます。 対応: 下記MSのサイトに記載のハイバネート・ファイルサイズの変更をしましたが、変化なし。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-system/internalpowererror-a0/37a4983f-bba4-47c1-ad61-ebdacf873e75 Lenovoの診断サイトのオンライン簡易診断は動作せず。 https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/300-series/320s-13ikb/81ak/81ak007njp/yd060m5x/diagnostics 同じく、オペレーティングシステム診断のブルースクリーンは、「トラブルシューティング中にエラーが発生しました」で動作せず。 どのように調べていけばよいかご教示いただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Mac internal-error

    mac os10.12でプリンターを追加しようとしたところ、"server-error-internal-error"という表示がでてしまい、困っています。 ことの発端は元々10.9のマーベリックスをカタリーナにアップグレードしたのですが、pcに入っていたアドビのイラレとフォトショのバージョンが古く(cs6)カタリーナでは使えなかったのでタイムマシーン を使って元の10.9に戻したのですが、同じユーザーではメールが使えず、新しいユーザーを追加したらそちらでは使えるようになりました。しかしアップグレード前まではWifiで使えていたプリンターが使えなくなり、ドライバーのアンインストール、再インストール、osの復元、さらにはosを10.9→10.12にアップグレードしたのですが、プリンター追加で"server-error-internal-error"が出てしまいます(泣)10.9で追加を試みたときは”undefined error:0”と表示されていました。アップルサポートでも「あとは初期化するくらいしか方法がないかも」と言われてしまいました。他に何か解決方法がありましたらご教授お願いできませんでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • internal error(9)がでる。

    メーカー:自作 CPU : Intel PentiumD 820 M/B : M/B : Intel D945GPMLKR ( Intel 945G ) メモリ : 1.5G HDD : 160GB WD1600JS( S-ATA 7200回転 キャシュ8MB ) DRIVE : 光学ドライブ LG GSA-H62N SATA OS : XP HOME SP2 初めて質問させていただきます。 上記のPCを自作にて組み立てたのですが、起動画面の Matrix Storage Managerのヴァージョンが出てくる画面で、 「internal error(9) HARDWARE UNSUPPORTED」と一緒に表示されます。 何かのハードの都合だと思い、色々付け替えてみたり、OSのクリーンインストールやF6フロッピーの再インストールなどやってみたのですが 一向に消えません。 どなたか、このエラーは何を指しているのかお分かりになられる方は いますでしょうか? 普通にPCを使用する分には何も不都合は出ていないのですが、 よくわからないエラーが出続けるのも気味が悪いです。

  • パワーポイントが開けない

    CDに入れられたパワーポイントが開けません。 1.アイコンをダブルクリック 2. 右クリックで「プログラムから開く」 3.新規パワーポイントを立ち上げておいてから「ファイルを開く」 以上の方法全てで試しましたが; 最初のページが現れた直後にパワーポイントのアイコンがついたポップアップが現れ: 「問題が発生したため、Microsoft PowerPoint を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 となり閉めると新規画面になってしまいます。 開こうとしているPCはWindows XPで、Office2002です。 オリジナルファイルが作られたPCとOSのバージョンは不明です。 よろしくお願いします。

  • 500 Internal Server Error について

    teacup のブログを使っています。デザイン変更をしようとすると 500 Internal Server Error のメッセージ画面になります。どうしてなのでしょうか?どうしたら解決できますか?

  • 500 Internal Server Error

    500 Internal Server Errorの解決方法がわかりません 新しくサイトを作ってアップしようとしてもこのエラーがでてしまいます サーバーを別のところに変えてもダメでした。 何が原因でどうやったら解決するでしょうか? 過去に作ったサイトは表示されてます

  • 林檎から窓枠へのパワーポイントデータ移動について

    普段はMacを使っているのですが発表会などはWindowsを使わざるを得ません。そこでパワーポイントをMacからWindowsに移したのですが、エラーメッセージが出てきて読み込むことが出来ません。  MacでOS 10.3.9、Office 2004で製作したものをWindows XP、パワーポイント2003で開こうとすると以前の「バージョンなら問題なく開けます。」というメッセージが返ってくるばかりです。  何とか2003で開きたいのですがいい方法はありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Internal Server Error

    Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request. 上記のメッセージがでます。シンタックチェックはOKです。パーミッションはcgiフォルダは:705 cgiファイルは:700 他のパーミッションも確認しています。-wオプションをつけてもそれ以上のものは表示しません。原因場所が判らないので仕方なく読み込んだところで表示するサブルーチンを設定し、原因場所を特定しようとしました。サブルーチンの部分が読み込まれ表示されれば、そこまでは正常と判る様にしてあります。しかし、プログラムの最初の部分においても、上記のエラーがでます。こういう時の原因を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Internal Server Error 

    あるサイトにて投稿しようとしたところ500 Internal Server Errorと表示されてしまいました。 今までは普通に投稿できたのです。 私は二台のPC(両方ともWIN XP)でメーカーも一緒ですが、もう一台のPCで投稿すると問題なく出来るのです。  特に設定を変更したわけでもありません。 このエラーメッセージはサーバー側の問題であるという回答が良く出ていますが、このPCによって正常なものとそうでないものがある事からサーバーの問題では無いと思います。 どのようにしたら改善されるでしょうか  

  • cyberlink power DVD

    nec windows10でcyberLink power DVDの新規アップデートを行ったのですが、何回行っても失敗します。 画面左下にアップデートの進捗画面が表示されてるのですが、完了して バージョンを確認しても前のバージョンのままです。 なぜでしょうか?原因を教えてもらえませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • PX-ML381FLは閉じている資料をフェイスダウンでコピーする方法についてお悩みの方へ。フェイスアップだと手作業で順番を逆にする必要がありますが、フェイスダウンの設定を利用すれば簡単にコピーができます。
  • また、ADFで複数枚流してもフェイスアップでしか出てこないという問題もありますが、PCからの複数枚印刷ならフェイスダウンの設定で対応できます。
  • 一方で、ブラザーのMFC-L6800はすべてフェイスダウンで出てくるため、手間を省くことができます。PX-ML381FLのユーザーの皆様はどのように対応しているのか、良い方法があれば教えてください。
回答を見る