大学受験・志望校選び

このQ&Aのポイント
  • 大学受験の志望校で迷っています
  • 親の希望と私の希望が異なり、私立か国立かで悩んでいます
  • 現在の成績やオープンキャンパスでの雰囲気を考慮し、私立を受けたいと考えています
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験・志望校選び

大学受験の志望校で迷っています。 親としては家計や現在私が全統記述・マーク共に国立でC判が出ていることもあり、なるべく学費が安い国立に行って欲しいようです。また私立で許せるのは早慶(商学部以上)までと言われています。 ですが、私としてはオープンキャンパスを見に行った感じ大学の雰囲気が私にはあわなさそうと感じておりなるべく私立を受けたいと考えています。また、親が許す私立で許せるレベルは国立の片手間には少々厳しいのではと感じているためなるべく私立専願にしたいと考えています。 (現在全統マーク655/900(偏差値66.7) 全統記述偏差値66.5の状態です) どう思われますでしょうか。 また回答者様が自分はこのように大学を選んだ等あればお聞かせ願いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

チューターの言われる通りだと思う。 現役ならまだまだ伸びると思う。 質問を読む限り難関中高一貫校では無く公立高校だと思った。 難関中高一貫校なら高2の夏休みまでに全過程終了している。 国立大学を第一志望に思うなら一橋大はもちろん東大も眼中においても 良いとは思う。 貴方は国立より早慶に魅力を感じているのでしょう。 それなら私立専願でも良いのでは。 がんばり次第ですが現役合格大丈夫と思うよ。 但し、早慶に魅力が有るのではなく一橋大が地味で魅力が無い 東大なら違うと言うなら、東大を第一志望にして早慶を第2志望ににて 浪人覚悟でがんばると言うのも一つの手段。

その他の回答 (3)

回答No.4

関西の私大(関西大学)の卒業生で、現在地方公務員(某県庁職員)をやっている者です。 国公立大学は、確かに学費が安いですが、地方にある国公立大学ですとアルバイト先が少なく、職種も限られるので、アルバイト収入も限られます。 反面、私立大学でも都会にある大学であれば、アルバイト先が多く、職種も選べるので、やり方次第では、かなりのアルバイト収入が期待できます。私などは、別にアルバイトがそんなに好きではなかった方ですが、それでも月に3~4万円ぐらいは稼いでいました。友人の中には、アルバイトだけで月に10万円近く稼いでいる者も多かったですよ。さらに都会では大企業も多く、これら大企業のアルバイトですと、収入が高い上に面白くてラクで、食事まで出るものばかりだったです。 また私の場合、日本育英会の奨学金も借りてましたので、この奨学金収入が月に27,000円ありました。もちろんこの金は卒業して1年した後で返済してました。返済は、月々5,000円+年2回のボーナスで10,000円ずつでした。この「借金返済」は、就職後の私にとっては、毎日働く上でのペースメーカーになりました。「今日は奨学金返済のため、残業して帰ろう。」という具合に。 現在の私の職場には、国公立大学卒業の人が多いのですが、彼らの中には、大学を留年している人が意外に多いです。税金で運営されている国公立大学ですから、授業をさぼっている学生には単位を与えないとの方針が、国公立大学にはあるようですね。私大、特に私が卒業したマンモス私大ではあまり留年者はいませんでしたが。国公立大学卒でも留年した方々は、かなり年がいってからも、職場等で恥ずかしい思いをされています。大きな声では言えませんが、私の出た大学では、授業にあまり出席しなかった者(私を含め)にも単位が出てました。ただ、国公立大学を出た方は、勉強するクセがついてて、就職してからもよく努力されてます。 また、早稲田慶応や国公立大学を含め、超一流の大学に進学されるのはいいとしても、卒業後はかなりプレッシャーがかかりますよ。仕事ができないと職場で「お前は一流の〇〇大学を出たのに、これ位の仕事しかできないのか!」と怒鳴られたりします。 以上、私が経験した範囲のことですが、お答えしました。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

早慶(商学部以上)のボーダーライン上ですね。 国立は東大?一橋大? 私立を希望するなら私立専願で勉強した方が 合格率が高くなると思うよ。 今の成績では二兎追うものは一兎も得ずになりそうですから。 国立X,早慶X,マーチでようやく合格ってならないためにも >学費が安い国立に行って欲しいようです。 文系ならそんなに大差が有るわけではないし。 費用は 下宿私立>下宿国立>自宅私立>自宅国立って言う感じ 医学部医学科なら私立と国公立大学では3500万円程度の 差が出るでしょうが。

salty_235
質問者

補足

国立は一橋です。 現在現役生で理社科目は全範囲既習でないこともあり、チューター等からはまだまだ伸びると言われているのですが、客観的に見て早慶も厳しいでしょうか。

noname#221359
noname#221359
回答No.1

現在全統マーク655/900 72.7%というと中堅国公立大の理系あたりかな・・・文系だったら早慶はちょっと厳しいものが。私もゆとり過程時代に慶応商学部を狙いましたが難しかったですよ。英語は慶応模試では7割5分ぐらいだったのですが・・・。正直今のレベルでは難しいのでは・・・と思います。 マークの成績が7教科80%越え、英国社3教科84%越えならまだ早慶を目指しても構わないと思うのですが。質問者様は英国社かな?英数理かな?の成績が分かりませんのでなんとも言えませんが。 (※英国社3教科84%越えというのは、MARCHレベルの文系のセンター入試で合格する目安です。理系だと数学が入るのでパーセンテージとしては下になりますが難しいですよね・・・。) 親御様の「許せる私立」の範囲も狭いように感じます。明治大学は志願者数がトップですし、それなりに許せる範囲に入ってくるのではと思います。 親御様の「許せる私立」(早慶)だけの私立専願は危ういので、私立に絞るなら「滑り止め」を入れた上で教科を絞ると良いと思います。まぁ国公立大を受けていても損は無いと思うのですが。

salty_235
質問者

補足

文系です、記述が足りず申し訳ありません。 現役生で理社科目が全範囲既習でないことやセンター対策をしていないこともあり、チューター等からまだまだ伸びると言われていますが早慶も厳しいでしょうか。 記述ですと英国数偏差値69ですが、マークですと英国数総合偏差値65.7になります。 国立の場合明治のセン利、 私専にした場合上智を考えています。

関連するQ&A

  • 大学受験「専願」について!

    専願とい言葉をよく耳にしますが、推薦と専願は違うのですか? 専願の意味がよく理解できません。 早慶あたりの難関私立大学でも専願というシステムはあるのでしょうか? 併せて専願のメリット、デメリットを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • これから大学選び・・・。、

    8月中旬に私大文系から国立理系に変えた者です。国立にしたのは経済的理由で、理転した理由は、どうしても分子生物学を勉強したいと思ってからは文系の時の志望大学だった早稲田の政経があまりにも魅力を感じなくなってしまったからです。                                                                                             しかし、もうすでに、オープンキャンパスも終わり、参考にするものがあまりありません。また、理転するのも遅かったので、親にはあまりいい大学は高望みするなといわれています。正直、何を基準に決めたら良いのかわかりません。偏差値?研究施設?就職?それとも、大学の実績か?アドバイスお願いします。                                  参考までに理転した1週間後の代ゼミ8月の記述模試の偏差値を乗せておきます。英語68、数学54、国語66、生物28(2点)

  • 大学受験について

    早稲田高校に通う高校2年の男子です。 大学受験についてですが最近悩みに悩んで国立に行くか私立、具体的には慶應に行くかで悩んでいます。 受験をすることについては決心しました。 自分的には経済的なことも考えて国立に行きたいとは思っています。 しかし高校に入ってからは付属で大学に行く予定だったのでまったく勉強していないため今から死ぬ気で勉強しないと難関国立に入れないと思っていてそれに国立の場合塾にも行かなければいけないためこれも経済的に親に懇願しなければ厳しいです。 私立の場合だと強化が少ないためもう少し遊んでからでも間に合うと考えています。 そこでこれから必死に勉強して国立を目指したほうがいいのか それとも奨学金を使って私立のほうへ行くべきなのか悩んでいます。 最近そのことで頭がパ二くっているため質問内容が理解しにくいかも知れませんがアドバイスできる方どうかお願いします。 ちなみに前回の河合の記述模試の偏差値は 国語55 英語70 総合62 慶應 D判定でした。

  • 志望校選びで悩んでます

    こんにちは、志望校選びで悩んでる高3の年齢のものです 自分は馬鹿で偏差値30程度から必死こいて勉強してなんとか標準レベルの問題も解けるようになってきたのですが、いますごく不安になって来ています 高一で退学したのでそこからずっと独学でやってきたのですが、まだ古文漢文など全然で・・・正直国立は無理じゃないか?と思うようになってきました・・・ だから私立に絞って思い切って早慶狙う方がいいんじゃないか?とも思ってます みなさんなら、どちらのほうが良いとお考えになりますか? 参考にさせてもらいたいので、どうかよろしくお願いします。 国立で志望しているのは地方旧帝(九州・名古屋)です。

  • 慶應義塾大学 商学部 理系受験

    高3です。 元々は私立医学部志望で 数学1A2B3C、英語、化学、生物のみを勉強していましたが 商学に興味を持ち、合格の可能性があるなら 慶應義塾大学の商学部にA方式で受験してみたいと思っています。 歴史科目に関しては全く皆無なのですが 数学、英語だけで勝負できるのでしょうか? 数学、英語に関しては全統記述で偏差値65、6,7程度です。 回答よろしくお願いします。

  • 国立大学受験経験者の方へ伺いたいです。

    息子が、現在高校三年です。国立大学の農学部を第一希望にしています。 これまで、進研(記述・マーク)・全統・駿台模試を受けてきています。 進研が一番、簡単で、センターに出る問題も進研レベルと聞いています。 が、この模試は、偏差値の低い高校の生徒さんも受けるので、出た偏差値に信憑性が ないと聞きます。また、公表されている偏差値は信憑性はありますか。 現在、A判定ではありません。今後、浪人生が入ってきて、偏差値は下がるでしょうし、正直、難しいと思っています。本人も解っているでしょうが、センターの結果が出るまでは諦めないと言っています。 現在、希望している大学より下のランクなら、受かるのでしょうが、本人はそれなら、関西圏の受かった私立いくようです。(居住地は岡山です。) 経験者の中で、A判定ではなく合格された方、いらっしゃいますか。(当然、受験は何が起こるかわからないので、A判定でも残念な結果だった方もいらっしゃると思います。 模試の合格判定は信じて言いものでしょうか。

  • 大学受験国立から私立か

    高3受験生(文系)なのですが、今まで国立志望で勉強してきたのですが私立に変えようか悩んでいます。 もうすぐ夏だというのに志望大学が決まっていません。 私は心理学(ラットなどを使った神経関係のものもやりたい)を勉強しつつ教育関係の仕事につけたらと考えています。正直、小学校の教員がいい、中学がいい、とかそこまで細かく考えられてはなくて教員でも一般企業でも、教育関係の仕事ができたらいいかくらいです。 ですがあまり私のやりたいことを満たしている大学がありません。 家が母子家庭ということもありとりあえず国立を目指してきました。去年私は理系だったのでそのまま受けられそうな大学が国立で1つあったのでとりあえずその大学を第一志望にしてきました。 去年オープンキャンパスに行って、学生の雰囲気はいいし、自分のやりたい勉強は割とできる、と思ったのですが、家から通うと片道2時間半かかり(親からはその大学だったら家から通えと言われています)、大学の周りには何も無い感じでした。 正直自分が想像してた大学生活とは違う気がしてしまいました。 そのこともあり、そこを第一志望にする気が薄れてきてしまいました。 家から近い国立は自分が勉強したいこととあまり合っていませんでした。 思い切って地方の国立にしようかと考えてはいるのですが、地方に行ったところで生活費などはかかってくるのでだったら都内の私立でもいいのではないかと思えてきました。 塾の先生は、地方の国立よりは早稲田、慶応、上智などの大学の方がいいと言っていましたし、都内に住んでいるので家からは近いし、魅力的ではあります。自分の志望とあった学部もありそうです。 正直今まで私立を目指している人を見ると3科目だけで楽そうとか馬鹿にしてて全く視野には入れていなかったのですが、私立もいいんじゃないかと思えてきてしまいました。 都内の私立を頑張って目指すか、地方でも国立を頑張って目指すか、悩んでいます。 母には早慶上智なら私立でも受けていいよとは言われました。 また、行ったこともない大学もあるのでオープンキャンパスに行ってみようと思っているのですが夏に行くのでは遅いしやめた方がいいでしょうか? この時期に?という感じではありますが悩んでしまってあまり勉強にも身が入りません。 この大学はどうか、など些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 大学受験の併願校について

    私は今一浪している受験生です。 本命の国立1校、偏差値と日程を考慮して私立の併願校を3校決めたのですが、親がもっと受けてと言ってきます。 親は受ければどれかしら受かるだろうと考えているらしく、プライドも高いため私の実力に相応しくない偏差値の高い学校を勧めてきます。 3校とも落ちたらどうする、と言われたのですが、偏差値の低めな3校に落ちたら他は受からないだろうし、何より本命の国立に時間を割けなくなるのが嫌です。 母は親の言うことが聞けないのかと毎日怒鳴ってきます。 心配させているのは申し訳ないと思っていますが、私は譲りたくありません。 客観的に見たご意見、また大学受験を経験された方意見を下さると嬉しいです。

  • 偏差値が高い割りにたいしたことがない大学

    私立だと早慶は偏差値以上に価値がある大学だと 思うんですが、逆に上智大学は偏差値が高い割りに あまり卒業生の実績が無いような・・・。 こんな大学って他にどこがありますか? 入ってから損をする大学のことです。 国立や私立など関係なしで教えてください。

  • 大阪大学の受験を考えています。

    こんばんは。 私は春から高3になる東京在住の女です。 志望校をずっと早稲田大学、慶應大学にしてきたのですが、実際進路決定を前に国立大も受けるべきか悩んでいます。 立地などを考慮して、受験するなら大阪大学がいいかなと思っています。 私は将来テレビ制作に携わりたいと考えているので、関西の文化に触れるのもいい経験かなと思うのですが、テレビ局や制作会社(主に東京の)に就職するにはやっぱり早慶が良いのでしょうか? 「私立専願だと受かりにくい」といった話も耳にしてどうすればいいか本当に分かりません。 助言していただけたら嬉しいです。 お願いします!