• ベストアンサー

ブラインドの確度についてアドバイス下さい。

ケースバイケースなので一概に何とも言えないとは思いますがお願いします。 いつも迷ってしまうのは2階の寝室です。 まず今のような曇っている時の朝から昼間。日がさしている時は日を入らたければ少し下向きに夏の時のように暑ければ上向きにしますが曇っている時はやはり少し下向きにした方がいいでしょうか?向かいの家の2階の窓は狭い通りを挟んでいるので ブラインドの確度を少しつければ直接の視界は防げます。 また夜はいつも少し上向きにします。腰窓なので夜は下向きにするとベット周りが照明で見えやすいかなと思って。 いずれも完全に閉じる角度は閉鎖的でやりたくありません。 ではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

反対に「全部開ける」という選択肢はない・・・? で、これは私だけなのか・・・わからないんだけど、ブラインドの羽を反対にして、上側に角度をつけられるようにすると光の加減を調整しやすいと思っています。 ブラインドってカーブの「( 」を部屋側にしている人が多いのですが、それを外向きにして「 )」を室内にします。そこから調整するといい感じになるのですが・・・・。 夜はびっちり締めたいです。明かりが外に漏れるのを防ぎたいからです。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的に好みが違うのかもしれません。 昼間は全開に出来なくて夜は敢えて外に明かりを漏らしたい的に。 機能的にはカーテンでレースとドレープのダブルがいいんでしょうが、デザイン的に50mm幅のウッドブラインドにしました。 掃き出しのベランダ側はどこからも見られないので常にオープンにしてる事が多いです。確かに見える部屋でもオープンにしてる人いますよね。私はどうも苦手です。1階のリビングも夜もレース一枚でまる見えにしてる家とか。まあすごく田舎とか行くと夏は夜も丸見えでおじいさんとかステテコでいるので気にしないでいるとか。 そんな好みとか色々ありますが何か自分に当てはまる答えはないかと質問しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車のライトについて

    皆さん、夜の道を走る時にライトは上向きにしてますか?下向きにしてますか?

  • 夜間運転時のヘッドランプの向き

    普通自動車の運転免許は今から40年前、20歳で取りました。 取得時は東京都に住んでいましたので、教習所も都内でした。 ヘッドランプ点灯時について、教習所では 「ヘッドランプは常時下向きに点灯、道路の前方に車も人もおらず、かつ街灯数の関係などでくらくて前方の視界が確保できないときのみ上向き点灯に切替える。但し、対向車や自転車等が来たら下向きに直ぐ戻すこと」 「理由は対向車と自車のヘッドランプの照射範囲が重なったところで発生する横断歩行者の消失減少を減らすため」 「ヘッドランプは常に下向き」 と教わりました。なので、59歳の冬まで、車を運転するときは夜間の細い通りで視界が効かないとき、前方視界を確保するために上向きに変更、歩行者がいたり対向車が近づくと下向きに戻してきました。 59歳の秋に東京から岡山県倉敷市に転居、ことしの1がつまつから普通自動車免許で乗れる原付スクーターを利用しています。 岡山県は香川県とワーストワンを争うほど自動車の運転マナーが悪いといわれる県で、今県警では交通事故防止運動を展開しています。 この中でも、3月下旬に受けた免許更新時の教習でも、「自動車の夜間運転時、原付の運転時のヘッドランプは基本的に上向き点灯、必要なときだけ下向きにすることで安全を確保してください」と指導されました。 私が習った東京の教習所の交換とはまるで反対の指導なため、免許更新時の担当に確認しましたが、 「ヘッド卵黄は上向きが基本で、過去にその様な下向きが基本という指導をしていたことは無い」と言い切ります。 この件の関係で下記のこと、ご存じの方がいたらお教え下さい。 1.「ヘッドランプ上向き点灯が基本」は全国レベルの話しなのか、岡山独自のものなのか 2.全国レベルとすると、いつから基本が下向きから上向きに変わったのか わたしの周りの人に効いても、「下向きが基本でしょう」と帰ってきます。 又警察が言うとおり上向き点灯で走っていると、対応車から下げろという合図が来ます(取りあえず自分が今いる岡山県の県警が上向き点灯が基本と言っているので、私は下げませんが)。 今後の情報として知りたいので、ご存じの方がいたらお教え下さい。

  • 駐車場に面してしまった東向き台所の窓はブラインド?カ-テン?

    変なタイトルですみません。東向きで非常に日当たりのいい台所の窓(おおよそ60cm幅サッシ戸4枚分全長240cm位)には現在1本レ-ル(?)2枚組の白いブラインドをつけてあります。10年以上たって交換を考えていますが、シンクの幅と窓の手前に35cmほどの物置スペースがある分90cmほど奥にあり、遮光の操作も1本ついている棒でのびながらやっと行っている状態ですし、油汚れがつきやすいので何年か前に外して洗った時は、長さが長さだったため外すこと自体が大変で、その上日当たりのよさが仇となり、洗剤をつけて洗ったら一部の塗料がはげてボロボロになってしまいました。カ-テンも考えたのですが、閉め切った感じでは台所が暗くなってしまいますし、向かいが駐車場になってしまったので、夜裏のアパ-トの方が帰宅した時などは車のライトで煌々と照らされてしまうので、遮光や目隠しの度合いを考えなければなりません。現在のもの以外に使い勝手のいいブラインド、あるいはカ-テンでもこんな方法がある、というようなアドバイスを教えていただけたら嬉しいです。

  • テーブルやトイレが丸見えの向いの住人の悩み

     家賃が高い中、やっと凄く小さなワンルームのアパートを見つけ数週間前に越してきたのですが、 私は3階で、細い通りを挟み、お向かいのアパートの各階が丸見えです。  日々、終日、机で仕事をする為、外からは横向きが見える配置で、たった一つの窓辺に机を置き、 勿論、こちらが見えないようにブラインドを3分の1(30cm位)下ろしています。 全てだと全く光が入らないので…  となると、言い掛かりつけられないよう見ないようにしてますが、その30cmの隙間から  向いの下階各部屋の窓辺やベッドが見えてしまい(実際、薄暗くて殆ど見えない)  あちらから見上げると私の机に向かっている姿が見えてる事が嫌なのか、皆、カーテンを締め始めました…  ただ、向いの同じ階のカップルは、ブラインドやカーテンを全く締める事無くガラス張り、 こちらのブラインド30cmは向こうのテーブルや座った顔がギリギリ見えない(足は見える)高さなのですが、 あちらの部屋が変な造りなのか、そしてトイレのドアを常に開けっ放しで、いつも便器がまる見えです⁈ 運悪くドアを開けたまま、こちらに向かって便器に座り用を足している下半身だけを見てしまい。  見られる事を気にしないバカップルなのだと諦めていたのですが、  最近、絶対に用事が無さそうなテーブルの下にしゃがみ込んだり、便器に顔を近づけ、向こうから強引に30cmの隙間を覗き込んで来るのです~  たまに少し顔を下げ、あちらの様子を一瞬見ると、女もテーブルに座り、いつもこちらを見ています。  怒りも少々ありますが気持ち悪さと危険人物の恐怖を感じています。    こちらの30cmからは汚い便器以外、何も見えないのですが30cm開けている常に開けている私が非常識⁇ 完全ガラス張りさらし者生活をしているくせに、この隙間すら開いている事が気になるのでしょうか?  こうゆう時にあり得る向こうの心境って、他、どんな事が考えられるますか?  改めてこちらのアパートの下階の窓辺を見るとレースカーテンを細ーく開けているだけです。  君子危うきに近寄らず、何だか向こうが勝手過ぎて腹も立ちますが、採光を諦めブラインドを完全に締めるべきですよね?  長くなりすみません。文章で入力しただけでモヤモヤが晴れてきました。 最後迄読んで下さりありがとうございました。

  • 鬱の彼…別れるべきなのでしょうか…

    私には鬱の彼がいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2049854 この彼から昨日の朝別れを切り出されました。 「○○(私の名前)にとって今の状況はよくない。僕のことは諦めたほうがいい」 これは本当に私のことを思って言ってくれたのか 私が重くなってきて、でも嫌いになったと言えずにこう言ったのかわかりません。 少し考えてやっぱり私には彼が必要だと思い、 「あなたが迷惑だと思わないなら、そばにいたい」 と伝えました。 「僕はいいけど○○にはよくないってわかってる?」 と言われ、それでも離れたくない意思を伝えました。 そして昨日の夜彼の家で一緒に過ごしていた時に大きな喧嘩をしてしまいました。彼が一方的に怒ったと言った方が正しいかもしれません。 喧嘩をして彼が同じベットに寝たくない時は、彼がいつもカウチで寝て私がベットで寝ていたのですが 昨日は「2階で寝て」と言われました。 彼は基本的に1階で生活をしてて2階の部屋はほとんど使っていません。友達が来た時は2階に泊めたりするのですが私は一度も2階で寝たことはありませんでした。 同じ家にいるのに違うフロアに寝なければいけないことがとても悲しくて涙が止まりませんでした。 今朝になっても彼の怒りはおさまらず 「早く出て行って!」 と言われて話もろくにせず帰ってきました。 彼の言っていることが病気のせいなのか本音なのかもわかりません。 喧嘩別れのようになったままなのですが今問題を掘り起こすことで更に彼のストレスが溜まるのではないかと思い連絡できないでいます。 既に彼は私と別れたと思っているのでしょうか? もう連絡しない方がいいのでしょうか? 私は今でも彼が好きです。 辛い時は支えになりたいと思っています。でも逆に私の存在が重いのかもしれないと思うとどうしていいのかわからなくなります。 どうしたらいいのかわかりません…

  • 上向き?下向き?

    あの、おかしな話なんですが、男の方がトランクスやブリーフその他下着を着用する時って、ペニスは上に向けて収納するのですか?それとも、下に向けてですか? 昨日の夜彼と話していて、彼は上向き派、って言ってたのですが、一般的にはどうなのかしらと思って・・・(恥) なんか、有事の際に、下向きだと不都合なんですって・・・?おかしな質問で恐縮ですが、ちょっと御意見お聞かせ願います。 下着メーカーの方とか、ご覧でしたら、正しい着用法など教えてくださると幸いです。

  • 自分のベットで寝たはずが起きたらリビングだった

    現在中2の女子です。 私は昨夜、2階の自室のベットで寝たはずなんですが、起きたらリビングでした。 親は自室のベットで寝たのは夢なんじゃないかと言いますが、昨夜の記憶はとてもはっきりしています。 私はリビングをでる直前まで眠気はなくて、LINEをしてました。最後に「もう寝る」とトークを送って携帯を置き、リビングから出て、階段を登り、自室に入ろうとした時にドアにぶつかり、驚いて、ドアをちゃんと開けて自室に入り、ベットに行き、自分のぐちゃぐちゃになっていた布団を綺麗に直して、ぬいぐるみを抱きかかえて寝ました。 ですが、起きたらリビングで寝てました。 自分が最後に送ったトークもちゃんとあります。抱きかかえて寝たぬいぐるみも自室のベットの枕元にありました。ベットもぐちゃぐちゃではありませんでした。が、私がベットから出た形跡はありました。 私は夜中の2時頃に自室へ行き寝ました。 3時頃、家族がリビングに降りて誰か起きてるか確認したところ誰もいなかったそうです。 それから、少し経ったあと誰かが一階に降りる足音がしたそうです。 そして、5時頃起きてリビングに行ったら私が寝てたそうです。 これは、私が寝ぼけて降りていったのでしょうか? 私が寝ぼけるときは無理やりだれかに叩き起こされたときです。自分から起きるときは、いつも記憶はありますし、意識もハッキリしています。 「寝ぼけてたんじゃない?」とみんな言うのですが、寝る前の記憶がハッキリしすぎていてか、あまりにも不思議で謎で納得がいきません。 これはどういうことなのですか? ちなみに、爆睡していて夢はなにも見ていません。

  • バスケットボールのビデオ撮影について

    いつも御世話になります。 中学生の娘がバスケットボール部に入部しています。 公式試合の時、ビデオ撮影をしていますが家族から全体の動きがが判らないといつも不満を言われます。 バスケットボール撮影時の良きアドバイスをお願いします。 ※3脚使用、2階が有る体育館は端の方から撮影、2階が無い体育館は選手と向かいの応援席から撮影していました。

  • マンション

    中古マンションに引っ越して2週間。もう限界に達しました。 両隣もなく、上は屋上。なのに私の部屋は騒音の巣窟です。 床を椅子で引きずる音、物音。朝は5時から夜は深夜まで。 騒音元がわからないので、イライラはつのるばかりです。 今朝も5時頃に椅子を引きずる音がしたのですが、私は音の 聞こえる方向から、ナナメ上階の住人が出しているものだと 思っていました。 しかし、向かいの旦那さんが5時30分頃に出勤をした後、 音がプッツリと止んだのです。これには驚きました。(汗) 向かいとは廊下を挟んでいるのですが、廊下を挟んでいても 音は聞こえてくるものなのでしょうか? 騒音元がわからないので、苦情の手紙を入れるに入れられません。 上からなのか、向かいからなのか、どちらが可能性として高いと 思いますか? そして、どうしたらいいでしょうか??

  • 隣の家との対応に困っています。

    隣の家との対応に困っています。 私は、現在賃貸の一戸建てに住んでいるのですが、ベランダの向かいにすぐ隣の家の二階の部屋の窓があります。 そこで、私が洗濯物を干しに行くと、隣の人がその部屋にいた時、必ず『ピシャッ』という感じで窓を閉められます。 私にしてみれば非常に感じ悪いです。「何なの?」といつも思います。腹が立って、ベランダで聞こえるように文句を言ったりもしてしまいます。その後に、隣の家から笑い声が聞こえてきた時には、私の事で笑ってるんじゃないかと思いました。 その二階の窓はいつも空いていて、隣の人がそんなに見られたくたいと思うのだったら、いつも閉めておけばいいのにとか思います。 夜中に干すのをやってるのが嫌なのかなと思って、なるべく帰ってから早く干しに行こうと思ってやっているのですが、仕事があったり出掛けたりしているとどうしても夜の9時~10時くらいになってしまいます(本当は夜中にゆっくり干したいのですが…我慢して)。 でも逆にその時間に隣に電気が付いてて『ピシャリ』…という具合です。 私は本当にそれが嫌なので、隣に言いに行こうかなと思ってきているのですが、言い方によってはケンカになりかねないかもしれないので、どういう風な言い方をしたらいいか悩んでいます。 円満に(?)おさまって、私の不満も解決するにはどういう行動(言動)をしたらよいでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしています。長文失礼しました。

専門家に質問してみよう