• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガチで自転車右折禁止って知ってました?)

ガチで自転車右折禁止は本当?原チャリもダメ?

tukinの回答

  • ベストアンサー
  • tukin
  • ベストアンサー率26% (107/409)
回答No.4

ロードバイクと呼ばれる自転車に乗るまでは、自転車は歩道走行するものと思っていたので、右折?(というか右にいきたいとき)=横断歩道を通ると思ってましたが。 乗るようになって自転車=車道、というのが判ってからは、車道の左端(2車線以上でも歩道寄りの左端)を走行してるし、右に行きたいときは、交差点や横断歩道まで移動して右に行き、そこから必要なら左側走行で戻ってますね。 道交法云々の前に、自分の身は自分で守らないと、車と喧嘩しても怪我するのはこっちですから。 言い方は変かもですが、犯罪者に「法律違反だから、やめなさい。」と言ってるだけでは、被害に遭ったら損するのは自分。 なら、その前に鍵を掛けるなりの防犯をするのと同じですよ。

関連するQ&A

  • 原付バイクの右折について

    先日、原付バイクに乗っていて、二車線道路で右折をしたかったので、右側斜線を走っていたところ、警察に捕まりました。右折したい信号の手前の信号から右折レーンにいたのですが、いったいどこで右折レーンにはいったらいいのかわからなくなりました。捕まったことは当然のことなのでしょうか。教えてください。

  • 路上の右折がよくわかりません

    路上に出て四回目です。三車線を走っていて右折するときどのレーンに入ればいいかわかりません。先生に次の信号右折してといわれたので、三車線のうち一番右側の車線に入ったら、真ん中の車線でよかったんだよと言われました。この道路は真ん中からも右折できるからだそうです。もともと真ん中の車線を走っていました。次の信号右折して、また次の信号も右折してと言われたら一番右側の車線に入らなきゃいけないけど、右折って一回言われたら、真ん中の車線でいいよと言われました。それは、本当でしょうか?右折が続けて二回あったら、一番右の車線に移るのは、なぜでしょうか?また、道路に書いてある矢印を見れば右折か直進かわかるよと言われましたが、道路が混んでいたので見えませんでした。そして、車線変更するときに路上で減速するなといわれました。片側二車線で左を走っていたら、トラックが停まっていたときです。後ろから車がバンバン来てたので怖くなって減速しました。教習所では進路変更のとき減速と言われましたが、、、回答お願いいたします。

  • 交差点 右折のタイミング

    片側1車線の道路(信号機なし)と、片側3車線の道路の交差点(進行方向に信号機あり)で 私は片側1車線の道路を走行してました。 交差点の直前に一時停止の標識があり停止していました。 右折予定です。 片側3車線の道路の進行方向には信号機があります。 私が、安全を確認して右折するには片側3車線の道路が赤になるまで まっていたほうが良いでしょうか?

  • 右折禁止の二段階右折

    教えてください。 原付でもバイク(50cc以上)でも、車線数にかかわらず、右折禁止の交差点を二段階右折するのは違反になりますでしょうか? つまり二段階右折は、右折の一種なのか、それとも方向転換の一種なのでしょうか、教えていただけばと思います。 右折でショートカットできる交差点が、午後8時以前は右折禁止で、曲がれません。当方バイクなので、恐る恐る二段階右折をしているのですが、堂々と生活したいもので、教えて頂ければと思います。

  • 原動機付自転車の走行方法

    略して原チャリは2車線以上の道路では、確か2段階右折ですよね!? 行く地方地方でしてたり、してなかったりと様々ですが、何回かの道交法改正で変わったのでしょうか? 結構、車を運転するものとしては知っておかないと危険ですよね。 ちなみにみなさんの土地ではどうですか?やってますか?

  • 自転車の右折について

    道路の左側をすすんでいて、右手のお店等に立ち寄りたい場合、どうすればいいのでしょうか? その場で、とまって手信号で、右に曲がってよいのでしょうか? 仮にそうだとしても、右後ろからくるクルマと対向車線の右前方からくるクルマを確認しなければならず、大変かと思いました。 この場合の正しい対応を教えてください。

  • 危険な右折するより安全な右折したほうがいいのでは

    原付二種で片側1車線の道路の交差点で右折をしなくてはならないことが有るのですが交差点の車線の右端で右折の為に直進車の通過待ちしてると後ろからも直進車がかなりの速度で通過していくので大変危険な思いをすることがあります。 そこは右折車線無くて時差式でも青矢印も無い信号機で直進車も多く走ります。 だから危ない思いして待ってるなら原付一種みたいに二段階右折して曲がろうと思うのですが二種のバイクで二段階右折すると何か問題有るのですか。

  • 二段階右折について、

    原付は片側3車線以上(右折専用レーンを含む)の道路の交差点では原則的に「二段階右折」方式による右折をしなければならないですが、 例えば、片側1車線または2車線道路で、交差点付近になって3車線以上になる道路(右折・左折専用レーンを含む)も、二段階右折をしなければならないのでしょうか??どなたか、お教え下さい。

  • 駐車場からの右折方法

    なかなか運転がうまくならない中年ドライバーです。交通量の比較的多い片側2車線の道路に面している駐車場から右折して出る一番良い方法を教えてください。 (1)左行きの右行きも、どちらも車が途絶えた時点で右折して駐車場を出る。 (2)左行きの車が途絶えた時点で道路に出て、右行きの車が途絶えたら右折する。 (1)ですと安全ですがもしも私の後ろに駐車場から出ようとしている車がいたら「早く行け!、こっち車線空いてるやろ!」と言われそうですし、(2)ですと 道路の途中で止まってるわけですから、右から来た車の邪魔になりそうです。 どっちがいいのでしょう?

  • 2段階右折について

    基本的に1車線や2車線の場合でも2段階右折をしてもよいのでしょうか 小回りが危険な場合など 2段階右折をして安全運転でいきたいのですが・・・・。