• 締切済み

こんばんは

noname#246945の回答

noname#246945
noname#246945
回答No.2

こんばんは、お久しぶりですね。 >人生を平和に、そして面白くしていますか? 穏やかに日々趣味の音楽を聴いて、You Tubeのチャンネルに毎日かなりコメントもあり 登録いただくのも多いので、多くのユーザーさんと楽しんでいます。 おもしろくとは思いませんが、日々のんびりと過ごすようにしています。 病気の事もあるので無理も出来ない状態ですしね。 季節の変わり目です、質問者様も体調を崩したりされませんように。

noname#210665
質問者

お礼

ステインさん、こんばんは。 お久しぶりですです! 「穏やかに日々」 ステインさんらしいなぁ…。 (=^^=) 「趣味の音楽を聴いて」 ホントに音楽がお好きですよね。 私も好きですがステインさんにはとても敵いません。 (๑º º๑) 今度、和太鼓のコンサートに行くつもりです。行けたらご報告しますね。 ホント、行きた~いっ! ٩(๑• ω• ๑)۶ムキッ! 「You Tubeのチャンネルに毎日かなりコメントもあり登録いただくのも多いので、多くのユーザーさんと楽しんでいます」 YouTube のチャンネルをお持ちなのでしたね。その仕組みが未だによくわからないのですけれど、 つまりファンの方がいらっしゃるということですよね。 SUGEEEEE(゜Д゜)EEEEE!! 「おもしろくとは思いませんが、日々のんびりと過ごすようにしています」 それが一番です。 心が穏やかなのはとっても幸せなことです。 私は一時期 泣いてばかりいましたから…。 (´_`。)グスン 今は長~いトンネルからやっと抜けることができたという思いでいっぱいです。 「病気の事もあるので無理も出来ない状態ですしね」 目の具合は大丈夫ですか? 大きな病気も経験されたのですからくれぐれも無理はなさいませんように…☆ ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高杉晋作の言う「おもしろい」とはどういう意味ですか?

    高杉晋作の言う「おもしろい」とはどういう意味ですか? 高杉晋作の辞世の句に「おもしろき こともなき世に おもしろく」というのがあります。 高杉晋作の言う「おもしろい」とはいったいどういう意味なのでしょうか? 現代の若者が言う「面白ければそれでいいじゃん」 というのとは少し違うような気がします。 一般人としては戦場に赴くことが、あるいは戦争を仕掛けることが 「おもしろい」とはとても思えません。 ですが、高杉の言う「おもしろい」の方が現代の若者のそれよりも はるかにポジティブで建設的に聞こえます。 彼が目指した「おもしろい」とはどういうことなのでしょうか? お教えください。

  • おもしろきこともなき世をおもしろく

    高杉晋作の辞世の句、「おもしろきこともなき世をおもしろく」を英訳するとどうなるのでしょうか?上の句だけで結構です。 考えてみたのですが、全くもってわかりません。 特に課題等ではないのですが、私用で使いたいのでよろしくお願いします。

  • みなさんの好きな「歌」教えてください

    タイトルの通りです。分かるものであれば作者と大意を教えていただけると 嬉しいです。どの時代を生きた方でも構いません。和歌・俳句・短歌・川柳 ・狂歌などなどどこからでも構いません。宜しくお願いします。 ちなみに私は 成せば成る 成さねば成らぬ 何事も 成さぬは人の 成さぬなりけり (上杉鷹山) おもしろきこともなき世をおもしろく、住みなすものは心なりけり (高杉晋作) ですね。高杉の句は詳しくは存じていないのですが辞世の句であったそうで。 下の句は看病に当たっていた者が詠んだと聞きました。 もっと、素敵な句に出会いたいです。狂歌・川柳も面白そうですし!

  • 「 動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し 」

    さて掲題は、奇兵隊その他の諸隊を率いて藩内クーデターを起こしたかの高杉晋作を称して、後年の伊藤博文が送ったとされる高名な撰文ですが、その一方で当初集まった兵は僅かに80人に過ぎず、恐らくクーデターの成否は眼中になかった事でしょう。 まあ個人的に幕末の長州でどうしても傾倒してしまうのが、吉田松陰と高杉晋作のお二人。 吉田松陰に関してはこの際さて置くとして、この頃の晋作は、第1次長州征伐及びそこに連なる政変劇で、佐幕派が藩政を牛耳り且つ多くの盟友を失いそれこそ孤立無援。 ただ彼のクーデターが無ければその後の長州も恐らく無かった、・・とすれば明治維新そのものがあったかどうか、薩摩藩一手での討幕はとても無理だったでしょう。 長州の名家のお坊ちゃまに生まれ付き、藩の公金すら飲み倒してしまうハチャメチャな男、それこそ平時であれば一介の放蕩息子という事で生涯を終えたかも知れないが、私にはとってもカッコ良く映ってしまう。 ことに決起に際して、三条実美他・長州落ちしていた所謂五卿に対し言い放った 「 これより長州男児の肝っ玉を、お目に懸け申す ! 」 という捨て台詞は、武士としてそれ以上に男として、胸がすくようなインパクトがあります。 「 実があるなら今月今夜 、一夜明ければみんな来る 」 当句も藩内クーデターの際に放ったとされる名言でして、長州の出であられる安倍総理が好んで使われるそうですが、結果の成否を考えずに今すぐ行動しろ、決して付和雷同することなかれ、恐らくそんな意味合いでしょう。 その一方で都都逸を愛し 「 三千世界の烏を殺し 主と朝寝がしてみたい 」 「 わしとおまえは焼山かつら うらは切れても根は切れぬ 」 と言った風な粋な歌を残してもおりまして、僅か27年に過ぎないこの方の人生こそが、それはもう見事にドラマティック。 さて余談が長くなりましたが、高杉晋作の如くカッコよくドラマティックな生涯を送った人物が歴史上におりましたら、是非お教え願いたいものです。

  • なぜ女〇器はグロテスクなのでしょうか?

    素朴且つ真剣に考えております。  なぜ、女性器はグロテスク(私♂の主観です)なのでしょうか? あんなに可愛い女の子(主に10代~30代)の顔をして、 どうしてアワビともザクロとも例えられるような形状をしているのでしょうか? 翻って、男性器は、陰茎はグロテスクにしても尿道口が小さな唇のように見え、 性器全体が微笑しているように見えなくもないように思います。 過去、パートナーから「ムクムク勃起していく様が可愛い」とも言われたこともあります。 いかつく、鬼の形相のような男性の性器も「可愛く」見えてしまう女性もいるそうです。  私の拙い考えですが、やはり進化の観点から異性の興味(いわゆるギャップ)を 惹起させる必要があったのでしょうか? 生物学的な観点であれば、どんな私見でも結構ですので、様々なご意見をお待ちしております。

  • 狂暴、凶悪の女議員

    凄いですね。この豊田何某。 豊田真由子様だとよ。 自分で自分に様をつけるようになったら、胴上げされて落とされるよ。 様なんて他人が言うもので、自分で言ったら見上げた顔が鬼になります。 それなら、安倍総理にも同じことを言えばいいのに、言えないのは気が 小さいからか。 園遊会で宮内庁の職員に罵声を浴びせたそうですが、皇室の表玄関で 怒鳴り声など上げれば、戦前ならその場で拳銃で撃たれますよ。 平和な日本だから、なあなあで済ましてしまったが警察官に連行されても 文句言えなかったでしょう。 こういう精神を病んだ女が権力を握ればどうなるか。各政党も肝に銘じて 候補者を選ばなくてはいけないと思うのですが。 どう思いますか。

  • 愚か者との付き合い方

    現在アパートに暮らしています。 ですので、何人か知らない方がいるのです。 もうかれこれ一年ほど、暮らしていてて、知らない方も顔くらいは覚えました。 年配の方が多く、若者の私はほとんど相手にされないのです。 私としては、年配の方がいろいろ面倒みてくれるものと勝手に想像していましたが、 そのようなことはなく、私に聞こえるように私の悪口を言います。 一年ほど、おなじような暮らしをしているのですが、その方からは、知性のかけらもない 言葉ばかりおっしゃって、本能的に生きているだけという感じが受け取られます。 ほかにも、聞こえてくるのはグチばかりで、このような方とは、一緒の仲間にされたくない という思いが強くなっていっています。 ほかにも、政治ばかりに詳しくて、一般の会話ができない、年下と口がきけない方も たくさんいらっしゃいます。 下品な会話が好きで、耳にはいってくる情報は、人生に役に立たない、ためにもならない とても、年を重ねてきた方の発言とは思えないようなことばかりです。 しかし、おなじアパートに住んでいるので、無視するのも悪いのかな、とも思っていますが、 何を考えていらっしゃるのか、とうてい想像がつきません。 このような、愚者とかかわっていくのはやめておいたほうがいいのでしょうか? それとも、笑顔で、ただ挨拶する程度だけの、近所の知らない方として あたりざわりなく接していくのがいいのでしょうか? お知恵をお借りしたいです。

  • 長崎原爆慰霊式典に

    今年も長崎原爆慰霊式典に、おかしなシュプレキコールを上げる団体が 現れたそうです。今年はテレビ中継を見ませんでした。 去年の慰霊式典をテレビで見ていた時にも、こういう連中がいたことを 思い出しました。なんとも恥ずかしい限りです。 外国からの来賓者や参列者はどんな感想を持ったでしょうか。 こういう連中は、やれ原爆がどうのこうのと言っていますが、実際の 原爆での惨禍は知りません。資料館にも行っていない連中が大多数です。 それを口伝えで聞いて、さも知っているかのような顔をして大声を張り 上げているのです。 こういう連中は、障害者支援の場にもいますし、重病患者を車椅子を押 して参加する人にも賛同を求めます。 しかし、拒否をすると態度が一変して鬼の形相で非難し、罵声を浴びせ ます。まるで彼らが当事者のように障害者や重病者に楯突いて「どけ、 邪魔だ」と言わんばかりの態度を表します。 こんな連中が世の中を平和に出来る訳がありません。 同じ日本人として恥ずかしいし、情けないです。 こういう人間は少しの切り傷でも大袈裟に「痛いよ~痛いよ~」と叫び ます。しかし、原爆を受けて全身火傷を負った人には馬鹿らしく映りま すよ。本当の痛み苦しみも知らずに正義面したバカ者はいなくなって ほしいです。 どう思いますか。

  • 嫌いな人へ態度に出しますか?

    だいたいいつも人に対して同じような温度で接します。10人いたら10通りと思ってるので、どんなタイプの人でも許容するタイプで、 どんな人とでも抵抗を感じないタイプです。 ほどほどの距離がないと駄目なタイプです。 深入りはしたくないので根掘り葉掘り聞くのは嫌いです そうしてるうちに「あ、苦手なタイプだ」と感じるようになると少しずつ距離をつくります。でも避けるほどでもなく自然に関わらないようにする方法で距離をとりそのままの距離がある関係でいようとします。 嫌いな人、苦手な人とも、会えば変わらず笑顔で挨拶し、たわいもない会話をします。 最近、とても苦手にしている人から鬼のような形相で睨まれ始めました。嫌いでしたが普通に接していたのに、その「嫌い」という事が伝わったようです。嫌いならなぜ普通に接してたんだ?って感じです。 これって私のほうが罪なんでしょうか? (嫌いなのにそぶりも見せず普通に対応していた罪?) 嫌いなら嫌いという意思表示をだしたほうが誠意ある対応でしょうか? この事でいつもかえって嫌われるような気がしてます。 八方美人でいい顔してるから? それが大人の対応だと思ってましたし、人に対して嫌いですっていう 意思表示や態度に出すことができません。幼すぎて恥ずかしいと思ってしまうからだと思います。 最近睨んできてる女性は、それをハッキリと顔に出す人です。 わかりやすいけど幼い感じで嫌です。バカっぽく見えるから・・・ みなさんはどちら派ですか? 嫌いでもそれをかくしている人をどう思いますか?

  • こんな僕と彼女のこれから。結婚するべきか?別れるべきか?

    彼女と交際をはじめたのは3年前。 そして同棲をはじめたのは1年半前。 僕達は学生なのですが、卒業が近づき、 お互いの人生の“その後”について考えてるうち、 二人ともいい年ということもあり、 やはり結婚というものも自然と意識するようになりました。 彼女は僕がいままで付き合った子の中で一番かわいい子で、 とても僕と釣り合いが取れてるとは言い難く、 隣を歩いていても誇らしい気分になれる程 外見は100点満点の彼女です。 しかしとても尖ったパーソナリティーの持ち主で、 普段はかわいいところもあるのですが、 鬼の本性を現すと手に負えなくなることもしばしば…。 さらに彼女を知っている友人には“あの子といて苦労するでしょ?” と言われることも珍しくはありません。 別に顔だけで付き合ってるわけではないのですが、 性格の面において“百害あっても百利ある”彼女なのです。 そんな彼女と結婚して僕は幸せになれるのでしょうか? 二人で笑顔の耐えない家庭を作っていけるのでしょうか? 別れるなら早いほうがお互いのためにもなるし、 まだ何も決まっていない今しかないと思っています。 少々長くなってしまいましたが、 自分の意識を整理するためにも この場を借りて質問させて頂くことにしました。 厳しい意見も多々あるとは思いますが、 よろしくおねがいします。