• 締切済み

年収600万って少ないの?

radallの回答

  • radall
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.4

どこに基準を置くかで変わってきます。 例えば年収600万あってもフェラーリが欲しいと思えば全然足らないし、年収200万でも特に不満なく暮らしていければ十分だと感じるのではないでしょうか。 さらに言えば、億万長者から見れば年収600万など貧乏人だと映るでしょう。 つまるところ、そんなことを気にせずご自身の生活を充実したものにすれば、それこそが何よりも素晴らしい人生となるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 父の年収、母の年収

    現在大学生の私が疑問に思っていることは親の年収についてです。 昔から質素な暮らしを強要されていて、それがたまらなく嫌で仕方ありませんでした。そこで幼いころから「お父さんの年収っていくら?お母さんの年収はいくら?うちの貯金はいくらぐらいあるの?」とよく聞いていたものでした。そうすると必ず「そんなことはあんたはしらなくていいの!子供なんだから」と。子ども扱いされるのが極端にきらいだったこともあってよく喧嘩してました。 大学で一人暮らしをするにあたってアパートの保証人として父が保証人としてサインしたのですが、その時年収の欄に「997万円」と書いてあるのが見えました。これって50歳ちょっとの人としていい方なんでしょうか?もしそうなら昔からそれなりのお金はもらってたはずです。 質素な生活を強要され教育費をほとんど出してもらえなかったのは自分たちの蓄えに回していたのでしょうか。最近は2人で頻繁に旅行に行ったり外食したりしてますし。なぜ子供の時そんなことしてくれなかったの・・・と思うと悲しいです。感謝してはいます。が、知りたいです。 男50にして年収997万円ってどうなんでしょう。よくサラリーマンの夢で「30歳で年収1000万円」って聞きますけど。

  • 年収にいついて

    年収についての質問です。 質問させて頂きたい事項は2つあります。 まず、日本国内全ての職業の大まかな平均年収というものはどのくらいなのでしょうか? 2点目の質問です。 現在この不況ですが、20代の学生が将来的に家庭をもち、子供を1人育てることになれば、人それぞれ認識は異なるかもしれませんが、所謂普通な、平凡な暮らしをする為に必要な年収はどの程度なのでしょうか? ぜひ他者の方の意見もお伺いしたいと考えて質問させて頂いています。 投稿よろしくお願いします。

  • 世帯年収、一馬力と二馬力の場合の税金

    税金のことなど全く詳しくない者です。 少し興味があって質問致しました。 年収1000万円(税込)を超えると、税金が高くなったり 児童手当てがなくなったりと聞きます。 1人で年収1000万円あって、配偶者と子供がいる家庭と、 2人で世帯年収1000万円(夫婦で500万500万くらい)で同じ 条件の家庭の場合、実質の手取りから考えると、共働きの方がお得 なのですか? 世帯収入1000万円でも、例えば夫900万、妻100万とかでしたら 夫の税金が高くつくので損しそうな気がするのですが…。 それとも、1人で1000万円の方が、税金が多いなど大変な部分が あっても、2人で共働きでそれぞれ税金を納めるよりお得なのですか? 我が家は後者に近い共働きなのですが、日々節約、食費も4万以下 (外食費や米代も含む)、小遣夫3万、妻1万などなど質素に 暮らしています。 あまり余裕のあるくらしとは思えません。 1人で1000万円の方が優雅な暮らしができるのでしょうか? 時間があったら教えて下さい。

  • 年収と節約。

    30代前半、♂です。 婚活、婚活とマスコミで騒がれて、ちょっと 焦っていた時期もありましたが・・・。 ある番組で、女性同士の対談があって、、、 相手が、「最低年収、400万」??じゃないと、結婚 できないと話していました。 自分の年収は、300万円に若干届かないぐらいです。 女性としては、(金銭的に)裕福な生活をしたいという意味 での査定基準でしょうか?? 例えば、年収600万ある人。 自分のように、年収300万ぐらいで、家事、料理、 全部やるような人。 世間一般の女性の意見では、前者の方が望ましいのでしょうか?? 上司、先輩方の話(家庭の話)を聞いて、 節約しようが、何しようが、やっぱり「カネ」 なのかなぁと思ってしまいました。 この職業で、年収600万は望めないけど、それ以外の 技術が身についてるし、やはり生き方、価値観の問題 でしょうか??

  • (多分)社内SEの年収について・・ 

    興味なんですが、他人の年収が気になってます。 仕事はSEとうわさで聞きました。仕事は確か5時に帰れるみたいで、残業は無いみたいです。 ちなみに勤務地は尼崎です。 その家庭は家のローンは親に払ってもらってるのに、「あんまり貯金ができない」と言っているのでいつも??と思ってしまいます。 たしかに人によって10万貯金できてもできてないっと思う人もいますが・・ 私的には、社内SE?かなって思ってるんですが、 1.28歳で大体の年収でどれくらいになるんですか? 2・このままどんどん年収は上がっていくんですか?(ピークは何歳?) 3.60歳まで働けるんですか? こういう話って面と向かって聞けないので、憶測でけっこーですので よろしくお願いします><

  • 大学の寮について

    自分の志望している大学の寮は4人しか募集しておらず、国公立大学とはいえ寮に入れる数はかなり少ないほうだと思います。 ここで聞きたいのですが ・自分は関西に住んでますが、それを理由に関東にある大学の寮に入りやすくなったりするのでしょうか? ・また一番の決め手は親の年収なんでしょうか? うちの家庭はどちらかといったら貧乏なほうだと思いますが、たとえ普通の収入の家庭の人でも入れたりするのでしょうか? ちなみに面接もあります。 あくまで入れたらの話ですが・・・ あと、たいていの大学の寮はこれぐらいの人数しか募集してないのでしょうか?

  • 婚約者の転職・年収ダウンについて

    婚約者が突然転職することを決めて、 次の転職先の年収が200万かそれ以上ダウンします。 このことに若干不満を感じてしまいますが、 やはり贅沢でしょうか? もともと彼は年収800万程度です。(30歳です) 現職では中小企業ながらも、将来会社の役員になることも約束されていたような ポジションで、本人も自ら退職することはないと言っていました。 しかも来年の6月に結婚式の予定があり招待客のこともおおよそ検討していた状態でした。 それが突然、「今日社長に会社をやめると言ってきた」と帰ってきた時は 私は全く理解ができず、驚き頭が真っ白になりました。 やめること自体ではなく、 何の相談もなく、重要な決意と行動をしたことについて 私はとても怒り、彼もそのことについては反省をしていました。 話し合いもしたのでこのことについては気持ちの整理もできました。 でも、彼の次の転職先が年収500~600万円になりそうです。 会社としては大手で将来性の不安は少ないですが 年収ダウンについて、不満な気持ちを抱いてしまいます。 もっと年収が低い人も世の中にはたくさんいるし 自分でも贅沢なことを言っているんだろうとも思いますし、 年収目的で彼のことを好きになった訳ではないので 納得するしかないと思うのですが 若干不満な気持ちを抱いてしまいます。 私の育った環境が、おそらく年収1500万円くらいの家庭で育っているので、感覚としてやっぱり甘いのでしょうか。 彼に対する私の気持ちは、年収関係なく 大切だなと思えるところがたくさんあるので、 一緒にいて楽しいし嬉しいと思える人です。

  • 知り合い自慢や、家族・友人自慢が止められない。

    義兄なんですが、必ず誰かの自慢話をしたがります。家族自慢、友人自慢、知り合い自慢・・・、もうエンドレスです。 そうかといって私以外の人間と話す時は、私に関する事柄も別の相手に自慢しているみたいです。3割増しで誇張した自慢話をするので、以前その自慢話を聞いた人に嫌味を言われました。もう、恥ずかしいやら情けないやら、驚きと共に腹が立ちました。 自慢話でも色々な種類があると思うのですが、家族、友人や知り合いの自慢話をしてしまう人達はどういう心境でそうするのでしょうか。 義兄の性格は、フレンドリーで人当たりがとても良い感じですが、内面は結構ナイーブなんじゃないかなと思います。本人に気づいてもらうにはどうすればいいでしょうか。

  • 平均年収って本当にそんなに高いのでしょうか。

    私は30前の男で、転職活動をしているものです。 30才の男性の平均年収は約450万だと言われています。現在、転職先を探して職安へ行っていますが、ほとんどの職種や業種で年収300万以下か前後という大幅に平均を下回る会社ばかりです。月給も大抵20万以下で賞与もないところが多いです。私の知り合いも年収300万前後や200万代できつい仕事(力仕事・交代勤務・過度な残業)をしていたりそれで家庭を持っている人も数人います。本当に平均年収はこんなに高いのでしょうか!?私は信じられません…。でも実際、就職関係のリクルート系の掲示板を見ていると同年代で管理職でもないのに400万や500万やそれ以上稼いでる人たちがたくさんいて、逆に年収300万なんて信じられないと言います。地域格差かとも思いますが私の住んでいるところはそんなに田舎ではなく一応府民で、市内に在住しております。 これは聞いた話なのですが、職安にある中小企業の求人は平均年収の集計に入れていないと聞きました。これは本当でしょうか。 http://www.j-tgs.com/value/salary/

  • 年収800万円台の人の生活って

    題名通りなのですが、年収(額面)800万円台の人の生活(2人暮らし)ってリッチですか? 妹の話なのですが、二言目には「お金がないよ~」と言っています。 世間一般では高収入の部類だと思うのですが 周りにはそれ以上の年収の方もたくさんいるらしく また、医療費で年100万円位使うので、それほど裕福な感じに思えないというのです。 住まいは賃貸で新築のそれなりにお値段の所に住んでいますが 身なりはそこそこの物しか着ていません。 貯蓄もあまりないようです。 同じ位の年収の方、ご自身の生活レベルについてどう思われますか?