• ベストアンサー

フルタイムで働く主婦の方

睡眠時間はどれくらいとれますか。 わたくしは現在、一人暮らしなので時間的には採れるのですが、質が悪く、仮に4時間でも熟睡 したいと思います。 今春まで息子が大学受験だったので寝る間もなかったのですが(精神的に) お子さんが小さい方は寝る時間もないくらいでは? なかなか、こういうことを伺う機会もないので宜しければ伺わせてください。

noname#212796
noname#212796

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

1996年生まれの大学生の娘が居ます 仕事をしているのであれば、睡眠は最重要です 特に45歳を過ぎると40歳の頃より、ガタッときます(更年期予備軍もあるし) 私は眠れない時、熟睡したい時はパブロンを飲んじゃいますよ(^_^;) もう、子供を生む事もないし常用性にしなければ大丈夫…なんて安易な考えですが以前、睡眠不足が続き仕事でミスを連発してしまったので それに更年期なのか?!眠りが浅い感じがする(長く寝ても熟睡感がない)ので 質問者さんの年齢が分からないのですが 質の良い睡眠を望むなら、やはり寝具など環境から、です

noname#212796
質問者

お礼

同じ年頃ではないでしょうか。 1970年生まれです。 息子は1997年です。(大学一回生です) 40歳を過ぎた時に体調の異変に気がつきました。 私は睡眠薬を使用していますが、常用なので聞きません。 入眠はいいのですが、そこから、何度も眼が覚めます。 逆に日中、我慢できないくらい眠くなったり、老眼もかなりきておりますので、老眼 鏡を買う予定です。 あーこの前20歳だった気がするのですが、気がつけば四捨五入で50歳です。 フルで働く方は同様ですね。 身体に留意し、何とかがんばりましょう。 御意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

子供が二人ともアトピーで夜泣きをしてたのでさすってあげるために毎晩4時間くらしか眠れませんでした。 フルタイムで仕事して子供の習い事の送り迎えもしたので体が参りました。

noname#212796
質問者

お礼

わたくしどもも息子はひどい夜泣きがありました。2歳くらいまででしたか。 外へ抱いて出るとなきやむのですが、ご近所に迷惑なので深夜のドライブをよくしました。 その頃は専業主婦だったので、よかったのですが、フルタイムの朝は 「眼が廻り そう」とはこのことですね。 塾の送り迎えもしましたね。 この3月まで中高一貫校に通っていたので帰りも遅く、駅まで迎えに行かなければ ならないのに寝てしまっていたりしておりました。 今は進学で家を出ているので、本当に楽になりましたが、学費と仕送りのため 働けるまで働こうと思っています。 御身体、ご慈愛ください。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.1

私の妻は必ず0時前に寝て居ますね。起きるのが6時ですから約6時間の 睡眠が26年間続いていますね。阪神大震災の時だけは精神的に参って しまって睡眠時間が短かったこともありますが、今は決まった時間に 私と一緒に寝て居ます。 子供が小さい時でも早く寝かせる癖を付けて途中で起きた時は私が寝付かせる ようにしていました。仕事よりも育児の方が疲れるのは分かっていたので 夜はぐっすり寝てもらうようにしましたね。 私たちも娘二人が受験しましたが、全然気にせず寝て居ましたよ。大学の 結果なんて気にしても仕方ないですからね。日頃の子供の努力を見ていたら 合格か不合格かは分かると妻は言っていましたので、気にせず寝て居ました。

noname#212796
質問者

お礼

ご立派なご主人ですね。 わたくしどもの息子は夫とはお昼は仲良く遊んでも眠くなるとわたくしでなくては 寝ませんでした。が、その頃は専業主婦だったので、ストレスにはなりませんでした が。 わたくしは国立受験はきつかったです。何より本人が殺気だっていましたので 随分、悪態もつかれました。 中高一貫校で帰宅も10時なんて当たり前。休日は予備校と春以降、どっと疲れま した。が、第一志望に合格できたので甲斐もありましたが、来週、帰省するとやらで 憂鬱です。一人になれたので。 お互い、身体には気をつけて、働ける限り頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 主婦でフルタイムで働かれている方へ伺いたいです

    現在43才、9:00~18:00までフルタイムで働く主婦です。 40歳を過ぎてから急激に体力が落ちました。 また、不眠(中途覚醒)で、睡眠薬を使用しています。(6年近くになるので、効かなくなっています) 心療内科も行きましたが、診察代金が高いだけで、あまり私には意味がありませんでした。 病的なものではなく 「眠れないと焦り病と寝坊したらいけないと常に緊張状態にある」 のようです。起きるべき時間より必ず、一時間程度、早く目が覚めます。 一見、羨ましがられる症状ですが、あまり、良いことではないそうです。 家族は、主人は長距離のトラック運転手で不在が多いです。息子は高校三年で、補講等で帰りは 21時を過ぎるので、夕飯はとりません。(お腹がすくので、外で食べて帰ってきます) なので、休日以外、夕飯は作りません。(私は一日二食で夕飯は食べません。) 息子が帰ったらすぐ休めるように、朝、翌朝の朝食の準備、お弁当の下準備はして仕事に出かけます。 掃除もできる範囲でしています。洗濯は朝、しています。 できれば、定年まで働きたいのですが、体力的に不安です。今後、更年期にも入るでしょうし(現在、体調が優れないのは更年期の始まりかとも思っています) フルタイムで働き、家事もしている方は、みなさんこんなものでしょうか? みなさん、元気に見えます。 もともと、運動はしないので、体力もありません。同じような方、いらっしゃいますか。

  • 睡眠薬常用者の方へ

    私は中途覚醒です。 必ず、起きるべく1~2時間前に目が覚め眠れません。 (朝、起きれない方からみれば、羨ましいでしょうが、目覚ましより早く目が覚めるのって、常に緊張状態にあったりする方が多く、理想的ではないようです。 睡眠薬は飲んでから、効果がでるまでに1時間はかかると聞きました。 となると、中途覚醒で飲んでも意味がありません。(なので、夜中に起きて、家事をしたりします。) ベットに入る30分くらい前に服用し、夜中に目が覚めるまでに質の良い睡眠をとるよう クリニックで言われています。 が、日により、日中、起きていられないくらいの睡魔が襲います。 夜の睡眠の質も悪いので、日中もしんどいです。 また、夜も早く眠くなり、気がついたら夜中ってこともあります。 (息子が、大学受験なので、予備校などがあり、気がつくと帰宅していることもあります。  息子も私が睡眠障害であることは知っているので、何も言いません) 正社員で働いているので、起きていられないくらいの睡魔は困ります。 同じような経験のある方、克服方をご教示ください。

  • 睡眠について

    私は元々よく寝ます。 10時間とかは当たり前のように寝ます。 そして毎日夢を見ていました。 夢を見るのは熟睡できていない、質の良い睡眠が取れていないと聞きました。 しかし最近運動をするようになり、夢を見なくなりました。熟睡できているのだと思ったら4時間ほどで目が醒めるようになりました。 半分以上睡眠時間が減りました。 これは良いのでしょうか?悪いのでしょうか?

  • 睡眠の質の向上

    大学生になった女です。 睡眠について質問させていただきます。 大学生になり、授業も本格的に始まってきたのですが授業中いつも睡魔が襲います。ほぼ毎回です。熟睡とまでは行きませんが物凄く眠くなります。 自分では起きなきゃって思うのに、睡魔が勝ってしまい…。 6時間でも3時間でも、睡眠時間が多くても少なくても眠くなるので睡眠時間が悪いのではなく睡眠自体の質が悪いのではないかと思うようになりました。 ホットミルクを寝る前に飲んでみようかと考えているのですが、ネットで見ると効果があるのか無いのか、両方の結果が出てきます。 回答者さま個人の経験談でも構いませんので、「こうしたほうが睡眠の質が良くなるよ」という意見があれば参考にしたいです。 これから睡眠時間が短くなってくると思うので(理系大学に進学したため)、授業中眠くなるという症状を改善したく質問いたしました。 真面目に聞いているので、誹謗中傷はお控え下さい。 回答よろしくお願い致します。

  • 寝ない4ヶ月児

    こんにちは。 我が家には4ヶ月になる息子がいます。 なかなか夜、寝てくれないので困ってます。(赤ちゃんなのに睡眠時間が少なくて大丈夫なんだろうか・・・) 9時までにお風呂も入れて、寝る準備をしてるのですが、12時過ぎまで寝ません。3時間の間に30分寝たりすることもあるのですが、熟睡するのは、12時過ぎになります。照明も消して、静かにしてるんですが、寝ません。電気を消すと泣き出すときもあります。 どうすれば早く寝てくれるようになりますか? よろしくお願いします。

  • うつぶせで寝ると寝違えませんか?/睡眠の質

    背中ニキビにこまっているもので できれば背中を密着させない うつぶせにしたいのですが、 首がこったり、血流が悪くなったりしないのでしょうか? あと睡眠の質についてです。 朝目が覚めると、少しの間頭が 痛くなります。これは熟睡できてなくて 疲れが取れていないということなのでしょうか?

  • フルタイムは早すぎた?

    現在、1歳の男の子のママです。出産後5ヶ月で出産前の会社に戻り、営業職ではありますが、直行直帰の仕事で時間が自由に使えた為、あまり負担に感じていませんでしたが、その会社が倒産になり、せっかく入れた保育園を無駄にしたくないのと、家事と仕事の両立ができると思い込んだ私はフルタイムで派遣の仕事についてしまいました。そこの職場はわりと子供がいる私にとっては融通のきく所ではあるので(子供の急な熱にも快く帰らせて頂いたり)、職場環境は悪くないのですが、毎朝5時半起きで自分の支度とまだ自分でご飯を食べられない息子の食事の世話や着替え、洗濯、布団をあげるなどなどやっているとあっという間にお時間が過ぎてしまいます。旦那はサービス業で朝はゆっくりめなのですが夜は毎日深夜ですし、この時期は更に繁忙期とあって、疲労で不機嫌だし風邪はひくしでボロボロなので、手伝いはお願いできません。 息子が遊びだしても相手になれないし、遊びを無理やり中断させて保育園に連れて行き、夜は18時半くらいにお迎えに行ってその後買い物をして食事の支度。お風呂の準備、寝る用意となると、だいたいホッと息をつけるのが22時か23時になってしまいます。 周りの同じ年くらいのママたちはせいぜいお迎えは17時くらいですし 正直、毎日クタクタで息子と笑顔で遊ぶ余裕すらありません。フルタイムで働くには早まったかなと感じています。1歳くらいのお子さんがいてフルタイムで働いているママはみんなこんな感じなんでしょうか。

  • 精神科にかかったほうがいいのか悩んでいます。

    いつもというわけではないのですが、ここ1ヶ月位特に気分が落ち込んでいます。何をしても楽しくなくって、人と話すのも面倒くさく感じ、人がたくさんいるとこに行くのが嫌になって、しまいには、大好きな人の電話まで億劫になりました。調子がいいときには何も思わないのですが、ひどいときには、一日中落ち込んだままぼーっとしています。何も楽しくありません。興味がもてません。人と話すのが億劫です。たまに睡眠の質が悪くなる(目覚ましより1時間位早く起きたり、熟睡できてない)し、週末は頭痛がしたり、胃の調子も優れません。思い当たることは、仕事の人間関係や、ストレスだと思います。友達も少ないので、孤独感も前からありました。やはり、精神科にかかったほうがいいのでしょうか。人前では普通にしていられます。いつもそういうわけじゃないんですけど、家に帰るとひどいんです。

  • 不眠を克服された方

    私は、そろそろ更年期、大学受験の息子、借金問題等で不仲の夫が原因で 心療内科に通っています。 更年期と息子の受験は時が過ぎれば終わりますが、もともと、5時間ほどとれる睡眠時間が 目覚めることなく眠れれば問題ないのですが、二時間持続しませんし、目覚ましのセット前に必ず 目が覚めます。 もちろん、安定剤も服用しますが、長年なので効き目がほぼありません。 お薬等でなく、不眠を克服された方はいらっしゃいますか。 いらっしゃいましたら是非、方法をおしえてください。よろしく、お願いいたします。

  • 睡眠時間について

    最近、異常に眠たいんです・・・。 前の平均睡眠時間は大体6時間もあれば平気だったんですが、寒くなるにつれてだんだんと眠る時間が増えていき、今では12時間ぐらい寝てます(^^;) 寒さと関係があるんでしょうか? 自分の睡眠の質は悪い方だと思っていたので、寝る30分前にはまったくテレビや本などを読んでなく、ストレッチをしてるんですが、やっぱり睡眠の後、熟睡したなぁと感じません(^^;)

専門家に質問してみよう