- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱帯魚水槽のコケ)
熱帯魚水槽のコケの問題と対策
このQ&Aのポイント
- 熱帯魚水槽にコケが発生しています。2種類のコケがあり、水草の葉の表面が茶色くなるコケはミナミヌマエビの投入で減少していますが、葉の端っこに付く糸状のコケは増え続けています。
- 糸状のコケに効果のある生物兵器は存在するのか疑問です。濾過装置のメンテナンスや水替えは真剣に行っていますが、魚の餌の量が原因ではないかもしれません。
- 飼育環境は60センチの水槽で、床砂は田砂、フィルターはエーハイム2213を2セット使用しています。魚の種類はコリ8匹、テトラ10匹、オトシン1匹、ミナミヌマエビ20匹です。照明はGEXクリアLEDパワーIII600を約6時間使用しており、餌はひかりクレストのコリタブを1日5〜6粒与えています。水替えは2〜3日に1回、6リットルで行い、フィルター清掃は半年に1回行っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ヤマトを投入してみました。 少し効果が出てきているようです。
補足
ご回答有難うございます。 やはりヤマトですか? かなり以前、ヤマトを入れたのですが、コリタブの味を覚えてからは、コリタブを持ち去るは、コリのヒレを食べようとするはで苦い経験があります。 オトシンも今いる1匹はコリタブしか食べないんです・・・ 試しに、ヤマトを少しだけ(2~3匹)入れてみますか。