• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんちゃって世界遺産 【おもちゃ編】)

なんちゃって世界遺産 【おもちゃ編】

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.11

 キュ-ピ- 人形です。  マヨネ-ズでおなじみですね。  これは世界遺産ではないかと・・  昔は女の子は着せ替え人形(紙ですよ。紙の絵の人形!!)   紙に 人形の絵が描かれており それをはさみで切りぬき  洋服を(もちろん紙)着せ替えて遊ぶんです。  お父さんの将棋盤やら まな板をお部屋にして こんにちわ (*^_^*)  それから ぬりえ(これは今でも老人ホ-ムで認知症予防にやっているそうです。)  ですからキュ-ピ-なんて立体的だし お洋服も作って着せてあげられるし  素晴らしいのです。  何年か前に亡くなられた、 内藤ルネ さんの 記念館 (河口湖に有りましたが)には  キュ-ピ-さんをはじめとする 昔のお人形がたくさん飾ってありました。    

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます キューピー人形って、ちょっとずつ表情が変わっているし、全裸でしたよね 男の子?女の子? それで思い出しましたが、私はコルゲンコーワのケロちゃん推しです 確か薬局でもらったはずなんですが、未だに1体あります 内藤ルネさん、いろいろ検索してみましたが、全く存じ上げませんでした 見たことのあるイラストかな?と思ったのですが… 来月も新宿伊勢丹で個展があるようですね 遠くて行けませんが…(´・ω・`)

関連するQ&A

  • あなたが決める世界遺産~国内編~

    あなたが日本国内の文化遺産、自然遺産どちらでも構いませんが世界遺産を決めれるとしたらどういう物を残したいと思いますか? すごいものじゃなくても、あなたがすごく感動したところ思い出に残っている場所、日本でしかみれない自然などどういう基準でも構いません。 ぜひいろんな声を聞かせてください。 私は信州の北アルプスを残したいです。かなり漠然としていますが、白馬岳などの北アルプスにうつる朝陽は最高でした。言葉が出ないというのはああいうのを言うのかなと思いました。 また、実際には見たことがないけど黒部ダムも世界遺産ににしたいくらいすごいところだと思っています。 プロジェクトXの影響かなり受けていますが。 みなさんはどこを残していきたいですか?

  • 【世界遺産】あなたが行ったことがある世界遺産で1番

    【世界遺産】あなたが行ったことがある世界遺産で1番綺麗だった場所はどこですか?

  • 我々は、「ついてない」のでしょうか?

    まともな怒りでは収まりきらない、悲しき感情。スッキリしない嫌な感じです そうだとすれば それは世間様にご判断頂きたいと思います 今から17年前の春。小5 担任48歳 防衛大卒の体育教師男、特徴は、デブ 4月クラス結成 ここには・・ 身体が小さくて浮いてるボンボン仲良し家族所属の男子T、身体が大きくて浮いているボンボン母子家庭一人っ子男子N、大人数兄弟貧しい末っ子男子Y、サッカー少年団所属の男子が3名(ゴールキーパー、右サイドハーフ、左サイドハーフ) いきなり担任は「言っとくけど厳しいよ?」男子「えー」担任「なんだえーって」 「下敷きのない人間は今すぐ教室から出て行ってもらいます」 5月、Nのだらしなさを担任が笑いに変えて、T大爆笑 このころはまだ担任とTは不仲ではなかった 6月、何故かサッカーを習っていない男子Tが新しいユニフォームを買いまくって着て来るようになる 7月、サッカー少年団から「オタク」と言われてTがいじられるようになる。特に当たりが強いのはゴールキーパー 9月~10月、担任は細かい事でいちいちうるさい。両肘をついていただけで「何威張ってんの?」注意されたTはビックリ。 11月、Tはいったい何を思ったか、それほどまでにストレスを抱えていたか、給食の支度を無視して習字で汚れたユニフォームを水道で洗っている。担任が注意しに来ると「ハイハイ僕はおかしいですよ」と不貞腐れる すると・・・担任は鬼の形相になり顔を赤くして飛び掛かる。廊下で5回、6回、投げて投げて投げまくって全身を壁にたたきつけて罵倒。「おおっ!?もう一度言ってみろお前」 給食が終わりいつものように残飯がないかのチェック。当然残せば帰宅はないが、泣いて疲れて元気がないTに担任「お前まだ俺の事ウザいと思ってる?」 おびえたTはあわてて首を振る 家に帰れば・・Tは鏡で見ると胸元が爪痕で傷だらけだった しかし、投げられたことのカッコ悪さを理由に両親には相談出来なかった。できたとしても「昔は当たり前!」と言われて終わったでしょう 1月、このころになれば、ゴールキーパーや身体の大きいNのいじりが強くなる。それくらいまでにTはなめられていた。 また、この時期にTとNが交代で「特別席」一番前の特等席だった 2月、またしても給食前、同じタイミングで担任がキレた。Tはいったい何を言ったのか、ただ単に無視しただけなのか、またしても首根っこをつまんで屋上まで連れて行った。何度も謝るTに「すいませんじゃねーだろオイ」 この時は、前回と違い、担任は給食後も怒っており、「また特別席行くかー?」 2月、トイレ掃除、便座の上に長靴のままのっかっているY。担任が入ってきてTだけビクってなったが、担任は全く注意せず 同じくNに担任キレる「帰れ」Nもムッとして本当に帰ろうとするとTはビクっとなる しかし担任は笑いながら「あれれ、本当に帰っちゃう」 もしもTが同じことをしたら飛びついたでしょうきっと 2月、担任は39度の熱があり途中下校。その際、Tにはぁ~っと息をふきかけて帰った 3月、たまたま授業中に、当番で、他のクラスに預けるものがあった。Tは教室に帰りたくなくて廊下で彷徨う時間をつぶす 帰るとしっかり担任から「遅い!!」と怒鳴られ平手で頭部を3発バシンバシン 小6編 4月、TとNは別のクラスになった。始業式にてTがデブ担任2年連続。その際ニヤニヤしてTを見る大きめの女子M 4月、Tの隣の女子Aちゃん もう帰りの会の最後。AがTの机から「ねえ今見せてよ」Tがおびえてそれを制止しようとする。それでいて何故か、担任はそれを反抗?と思ったのか、担任3度目のTへの飛び掛かり。胸倉つかんでグラグラ「お前時々そうなるよな」「あ?なんだ」 Tは指をさす。そう。この日は懇談会だった。Tのオヤジが見ている 担任頭をフル回転させて全員を教室から出す。そして話し合い。担任「T君ね、時々反抗的になるんですよ。俺も怒っちゃうから、お互い治していこうね」 これが担任が数分で考え出した言い訳。どこらへんが反抗的なのかは知らないが、Tの父「懐かしいなあ。俺も態度悪いってビンタくらったなあ」 5月、組体操の練習 この日も授業参観 Tは父兄の目の前で倒立失敗 これはつまり相手の子の足をつかめず倒してしまった事件 担任完全にキレたがこの間の事があるのでぐっとこらえる。Tのほっぺをつついて注意 もし保護者の前じゃなかったら投げ飛ばしたかな? 世にも奇妙な物語の、復讐病棟に少し似ている 「些細なことでいちいち」ってニュアンスがあーわかるわーって感じ。「せやけどノロうさぎだけに特別つらく当たった事は無い」これもそっくり 結構、2年間で、他の子も、虫歯で泣いてて「違う方の歯で食え!」とか、ポッケに手入れてると「お前ぶん殴るぞ!」自閉症みたいに変わったコミュ障の子には4連発派手ビンタ!これいつ終わるんだろうって思ったし、連帯責任とかいうのを途中から始めて書き取りが終わらない班は寝る時間けずって書いてたらしい あれ以降、Tに飛び掛かる事はなくなった。Tもかなり気を使ったから。しかし、始業式のあのM。 今思えば、「喜び組」だったのか?ってほど優遇されていた。例えば前半の両肘のくだりはMがやっていたら100%注意してないでしょう 終わってみれば、明らかに あの ユニフォーム事件 そもそもサッカー少年団でもないのにユニフォームを着なければ そして、あの「ハイハイ」がなければ あそこで嫌われなければまた違ったんでしょうか? その後2度飛び掛かってきた事例もなかったのでしょうか。 Tは当然ながら発達障害です。物凄く精神がやつれたが、私立高校へ行くと 担任が予習してない奴らを立たせた そしたら周囲の男子が笑いながら「なにこれ初めて見た」 えええ それだけで? いいなあ って思いました 信じられない。そんなのすらなかったんだ って。 というか、17年前にあそこまでやる教師って、日本中探してもいたのでしょうか? 何故、当時、学年に160人もいたのに、誰ひとり抗議しなかったのでしょうか? 色々と不思議です この160人のうち、2つばかりモンスターペアレントがいて、小1の時にチョーク投げる女教師がいたんだけど、どうやら夜遅くまで会議したそうです で、その2つの児童はデブ担任請け負っていません。逃げたのでしょうか? 許せない気持ちよりも、不思議な気持ちの方が強い。 そして、Mは担任の定年の時に花束持って行っています。これもまた信じられない どうでしょう?皆さん 我々現代人と言われる若者ですが、そういうところにいました。理不尽かつ最低の現場  ついてないの一言でしょうか?

  • 世界遺産と世界文化遺産

    世界遺産と世界文化遺産は、同じとうい解釈でいいのですか? それとも全くの別ものになるのでしょうか?

  • 行きたいところが多すぎます(世界遺産など)

    社会人になりある程度、お金の自由が利くようになったので久しぶりに海外旅行に行きたいと考えています。(問題は時間の方ですが・・・) 色々考えているのですが、行きたい所(見たいもの)が多すぎて困っています。 いきたいところは・・・ ・アンコールワット ・サクラダファミリア ・万里の長城 ・モルディブ ・ピラミット(スフィンクス) 行った事のある方に質問なのですが、 行くのに必要な日数(往復の時間や滞在時間) 治安や観光のしやすさ(私も海外の経験が少なく、海外慣れしていない人といくので・・・) 率直な感想 などの体験談をお待ちしています。もちろん、これから行く計画のある方のそこに決めた理由や、参考にした情報源なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 世界遺産について調べています。

    今学校で世界遺産について調べています。 私は世界遺産に登録されているお城や宮殿について調べようと思い、 今インターネットで検索してみたのですが… あまり求めていたような情報が見つからず、困っています。 城や宮殿の名前はいちおうリストアップしてあるので その所在地や歴史が知りたいんです。 なにかオススメのサイトや書物があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界遺産について!

    今注目されている、あるいは、研究の盛んな世界遺産はどこの国のものでしょうか?

  • 何故世界遺産にしゃかりきになるのか

    何時噴火するか分からない富士山が世界遺産に認定されたとか。 三保の松原がそれから外され、鎌倉も認定されなかったとかで大騒ぎしているし静岡と山梨の間で何やら次元の低い(失礼)諍いが報じられている。 何故猫も杓子も世界遺産の認定にかくもしゃかりきになるのか正直全く理解出来ない。 そんなお墨付きがないと観光地として発展できないものなのでしょうか。

  • 世界遺産について

    シドニー・オペラハウスに小さいころから興味を持っていて、今もシドニー・オペラハウスについていろいろ調べています。 そこで質問です。世界遺産に指定されている、シドニー・オペラハウスを後世に伝えていく際の注意事項とその理由を具体的に教えてください。 長い文で結構ですので、皆さんの意見をお聞かせください。参考にこれからもシドニー・オペラハウスについて考えていきたいので。よろしくお願いします。

  • 世界遺産なら どこへ?

    モンサン・ミシェル タージ・マハール アルベロベッロのトゥルッリ 等、世界遺産で行きたい所 実際に見てみたい所があります。 みなさんなら 世界遺産なら どこへ 旅したいですか? 行かれたことのある方でもOKです。(感想おねがいします。)