• ベストアンサー

カチオン系の下地剤について木部に塗装可能か

布クロスを松角材に貼りたいのですが、アク止めにカチオン系の下地剤を塗装してその上から糊でクロスを貼ろうと思っています。 ホームセンターでカチオン系の下地剤の用途を見ると、モルタルやサイディングの上に用いるとは書いているのですが、木材用途は仕様には書いていませんでした。 私が使用しようとしている下地剤はホームセンターで見たものとは違うのですが、下塗革命という商品です。 布クロスはすっぴんクロスを使用する予定です。 角材の上に下塗革命を塗ったあと、すっぴんクロスを糊付けで貼るという方法は正常な方法でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ニッペの水性カチオンシーラーなら木部対応しています。 ですが、アク止め専用シーラーのほうが木部には良いと思います。

719596972a
質問者

お礼

ありがとうございます。あくどめ専用で探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベニヤ・合板の壁の下地材を探すには?

    初めて質問させていただきます! ベニヤ?合板?の上にクロスを貼った壁にDIYで棚をつけようと奮闘しています。 ホームセンターにて下地探し専用器具、「下地探しどこ太LL(エルエル)」というものを購入して使用してみたところ、ことごとく針が曲がる・折れるで、全く下地材を探せませんでした・・。 同じメーカーで下地探しセンサーも販売されている模様ですが、ネット上では使い物にならないとの意見もあり、購入していません。 叩いて音の違う箇所を探ってみたのですが、正直よく分かりません(笑) お金をかけずに下地材を探すいい方法または道具等ありましたらどうかお教え下さい。 ちなみに、棚を取り付ける方法としまして、まず壁に(下地材の上)角材を打ち付け、その上にL字型の棚受けを付けて仕上げようと考えています。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 糊つきのクロスの短所は

    部屋のクロスを貼りかえてみようと思います。 ホームセンターでは糊つきのクロスを売っており、「生のり」ですから乾くまでは張替が簡単との説明です。 一方、糊つきクロスは剥がすときが大変だとも聞きます。 当方初心者です 糊つきクロスと通常のクロスの長短所を教えて下さい。

  • べニヤ板ドア、クロス張替え

    ベニヤ板のドアです、薄紙を残してクロスの張替えをしました。使ったクロスは糊無しです。しっかり糊を付けて貼りました。時間が経つと下のベニヤが糊の水分で浮いてきたらしくボコボコするところができました、これはどうしたらいいですか。 下地処理に防水性の下塗り剤を塗る必要があったのですか。

  • クロス貼替えの下地処理完了迄の時間と剥がれ補修方法

    お世話になります。 【A】先日、リフォーム会社にワンルーム(20m程度)の居室の壁クロスの貼り替えと、   キッチンのフロア・タイルの貼り替えを施工してもらいました。  そのうち、フロア・タイルは貼り替え後、以前より数mm高くなっていて、従来のタイルの上に貼った可能性があると指摘した処、 実際もその通りでした。後日、従来のフロア・タイルを撤去し、新しいフロア・タイルを貼り換えてもらいました。 【B】一方、壁クロスの貼り替えの対象、作業内容は下記の通りです。 ・貼り替えの対象:壁 2面。          それらの広さ 計13m2程度(各1面の長さ3.2m程度、高さ1.8m~1.9m) ・作業内容:既存のクロスの撤去、下地パテ処理、クロス貼り。 【C】貼り替えして2日後に、添付写真(左)の通り、クロス接続部の一部が剥がれてしまいました。   このため、1週間後、補修をしてもらいました(添付写真(中央))。   ただ、補修した処はかなり白くなり、大変目立ちます。 【D】施工した内装事業者に白くなっている原因について尋ねた処、   下地の接続部分と重なっているため、糊だけでは再度剥がれる可能性があるので、   糊で接着し、さらに白色のシーリング材を塗ったとの説明でした。 【E】当方はこの説明に違和感があります。   まず、見積書通りに適切に下地パテ処理をしていれば、糊で十分接着すると考えられます。   また、クロスの接続部を、下地の接続部と併せて貼るのは不自然と考えられます。 【F】当方は作業中の状況を見てなかったのですが、他の情報によると、   職人2人が部屋に到着してから新しいクロス張替え直前までの時間は、約30分間でした。   すなわち、2面の壁の既存のクロスの撤去と下地パテ処理を約30分間で行ったことになります。   職人2人で行ったとはいえ、30分では短いような気がします。   この判断の参考になるかわかりませんが、参考にコンセント・カバー付近のクロスの写真を添付します(添付写真(右側))。 【G】)ついては、次の事について教えて下さい。 1)今回程度の広さの2面の壁について、既存クロスの撤去と目地パテ処理完了まで(新しいクロスを貼る直前まで)の一般的な所要時間は、   どのくらいでしょうか?   また、この30分間は短くないでしょうか?   適切な下地処理が行われたと考えられるでしょうか? 2)今回のように、クロスの接続部を下地(ボード)の接続部に併せて、クロスを貼ることは一般的なのでしょうか? 3)同じく、クロス接続部の一部が剥がれた場合、糊に加えて、シーリング材を使うことは一般的なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 和室の布クロスを自分でリホーム

    和室のビニールクロスをビニールクロス専用の塗料を買って来て自分で塗ったらうまくいきましたので、布クロスの部屋も自分で塗ってみようと思いインターネットで調べたら、布クロスは塗料で塗ると布クロスにしみてひどいことになるから止めた方がいいですよ書いてありました。考えてみたら下地が布ではやはりしみますよね。もしいいが方法があれば教えて下さい。

  • クロスの張り替え時に下地がはがれてしまった

    クロスの張り替え時に下地(薄紙)が部分的にはがれてしまった場合、 同じような薄紙を貼り付ける方法でいいのでしょうか? また、生のりはホームセンターなどで販売されてますでしょうか?

  • 糊付きのシートについて

    洋服ダンスを購入しました。 ラタンという天然木でできています。 ただ、引き出しの中が粉っぽく ザラザラしています。 母から服を傷つけるかもと言われたので 以前こちらで質問したところ シートを貼ると良いといわれました。 やすりがけもいいと言われたのですが 結構大変ですし、逆に悪くなりそうなので シートを貼ろうと思っています。 糊付き、または糊が付いていなくてもお店によってはプラスいくらで糊を付けてくれるそうです。 布地のものから壁紙のような紙のものまで様々あるみたいですが 取り扱っているのか分からないので ホームセンターに電話で聞こうと思っていますが 糊付きのシートで通じますか? 紙に関しては壁紙のようなやつとかで大丈夫だと思うのですが 布地のものに関しては、ホームセンターで売っているとしたらどういう用途で売ってるんでしょうか? シミュレーションしてみたのですが 布地に関しては説明の仕方が分からず困っているので質問しました。 後、こういう製品ってホームセンターではあまり扱っていませんか? 家の近くには2店舗チェーン展開されている別のホームセンターがあるのですが 片方は扱っていませんでした。 ホームセンターでこういう商品を、また糊付けの機械とかも見た事がないので…

  • 塗装について

    テーブルやテレビ台を塗装し直したいのですが、我が家の家具の多くは、表面に木目調の薄いクロスみたいなモノが貼り付けてあるパターンが多いのですが、これを全部はがしてヤスリがけした上での塗装でいいのでしょうか? はがした後の下地は、木目のない少し毛羽立った感じのものなのですが、木目を出したい場合は同じように木目調のクロスを貼るか、板を上に貼ってから塗装するしかないんでしょうか? 文面だけでは伝わりにくいとは思いますが、アドバイスお願いします。

  • ビニールクロス塗装用の下塗り剤を間違えて購入

    ビニールクロスの天井を塗装するため水性シーラーと塗料をネットで購入しました。 が、実際届いてみると水性シーラーの方の注意書きに「ビニールクロス使用不可」と記載が。 室内・室外壁用とあったので大丈夫だと思ってしまいましたが吸い込む材質向けだったようです。 それで今新たにネットで注文しなければならないのですが2度も間違うわけにはいきません。 そこでみなさんに少々頼りたいのですが、 「アサヒペン 水性ヤニ・アクどめシーラー」というのはビニールクロス大丈夫でしょうか? 下塗り用カチオン系特殊樹脂塗料と書いてあります。 壁紙可能となっていますがビニールクロスでも大丈夫なのかと不安です。 もう一つおまけで質問ですが、400cm x 300cm =12m2 の天井を1リットルで塗るのはやはりぎりぎり、または足りませんか?ビニールクロスなので吸い込みはゼロですがどうでしょうか。 初心者ですみませんがよろしくお願いします。

  • 天井のクロス壁の張替え方

    築30年の家です。洋間の天井に張ってある布状のクロスが雨漏りなどでシミになり汚れて張り替えたいのですが。クロスの下地はベニヤ地のようですが。布っぽいので触ると若干の凹凸があるようですが、この上からのりの付いた新しい壁紙を張ってもいいのでしょうか。注意する点はありますか。

専門家に質問してみよう