• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言われてすごく傷ついた事)

言われてすごく傷ついた事

casa1953の回答

  • casa1953
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.10

そもそも、そのAさんが問題ですよ 「結婚相談所で働いていたのですが、 向いていないという理由でクビになった」 そりゃあそうでしょう・・ 「私さあ、アンタ今の職場で一番馴染んでないと思う。転職したら?今まで いろんな仕事して来たけど、アンタ女だらけの職場には向いていないと思う。 他の人にも面倒くさいって言われてるし。」 ここにAさんがクビになった理由がありますね、それこそ「おまえが言うな」 ということです なので、Aさんのことは無視ししてかまわないが、こういう人に限って、あり もしない妄言を言いふらす性格があるので、「ご忠告ありがとう」と言って おきましょう 職場の他の人とは今の努力で良いと思いますよ

mangonplayer
質問者

お礼

私の態度が、Aさんをつけあがらせたのかもしれません。 ありもしない妄言を言いふらす… まさにその通りだと思います。 Aさんとは距離を置きながら、今の職場で頑張ります。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪口、陰口に心を痛める事(>_<)

    長文ですm(_ _)m悪口や陰口がうちの職場はかなりあります(>_<) 介護職で女職場なので、普通なのかもしれないのですが、私は結構気づいちゃうタイプで、自分の事を言っているのも何度も聞いているし、Eさんって人がいるとして、Aさんの悪口をBさんに言い、Bさんの悪口をAさんに言うっていうのと、Aさんの悪口をCさんに言うとかがあり、人を全く信用出来ません(>_<) 悪口合戦みたいな(>_<) どうにかしてあまり文句言われないように頑張ってるつもりだけど、それでも言われます(>_<) 自分の悪い所はいっぱいあって仕方ないって思おうとしても辛いです(>_<) 人の悪口や陰口を聞くのも苦痛で仕方ないのですが、自分の悪口や陰口を聞いた後はすごいテンションがさがり、仕事を辞めたくなります(>_<) でも、「どこでも一緒」って思ったり、頑張って見返さなきゃって思ったり(>_<)だけど、見返すのが無理だって思って落ち込む事がすごい多くて(>_<) キツイです(>_<) 今のところは、三年目ですが(>_<) うちの職場は、私のいるデイだけだと職員が六人 なので、そういうのがわかりやすいのもあるんですが(;_;) それで、悪口言われない、文句言われないようにって言うのをモチベーションの一つとして頑張ってきたけど、とても無理な気がして逃げだしたくなる時は、皆さんはどうやったてモチベーション保ってますか? 悪口言われてるってわかってる人にどう接しますか?仕事と割りきろうとしても人間否定されてるようで辛いです(;_;) 気持ちをどう整理しますか?教えてください(;_;)

  • 自然体で好かれる人に嫉妬してしまいます。

    職場に2年先輩の女性がいます。 その人は(Aさんとします)本当に嫌われない人というか、みんなから好かれています。 私の職場は女性だけなので、多少ゴタゴタがあったり悪口を聞いたり… でもAさんに対しての悪口だけは聞いたことはありません。 他の同僚もそう言っていました。 その先輩はもっと上の先輩たちにもほぼタメ口ですし、特に媚を売ることもないというか、結構言いたいことを言ったりしています。 それでもなぜかカチン!とこないと言うか…許される人なんです。 仕事もそんなに頑張ってやる方ではないですが、ミスもしないです。 こちらの仕事も余計な手出しはせず忙しい時にささっと手伝ってくれるという感じです。 色んな人から秘密の話をされている感じで、例えば誰々が結婚して退職、とかパートから正職に上がる、とか…その人だけには言っている感じです。 Aさんはそんな事はいいませんが、後でAさんだけには相談してた、みたいな話を聞きます。 8年先輩の女性(Bさん)がいるのですが、その人とは私も仲よくさせてもらっていて、私からよくご飯食べに行きましょうよー!と誘っていました。 じゃあAさんも誘ってよ~と言われ… 結局3人で食べに行きました。 その後実はその2人はプライベートでもすごく仲が良くて、しょっちゅう飲みに行ったり遊びに行く感じらしいのです… Bさんの旦那さんと3人で飲みに行く事もあるそうです。 職場でこんな感情を出すのは間違っているとは思いますが、正直ショックでした。 私もかなり仲良くさせてもらっていると思っていたのに、実はそうでもなかったんだ…Aさんは先輩に対してかなり気軽に?接していてケンカみたいな事もしていたりしたのですが… こんな子供みたいな嫉妬をする自分が情けないです。 私もAさんの事は好きです。でもそれ以上に何で?と思ってしまいます。 気難しい主任にも気に入られ、息子の嫁にどう?と言われていました。 そしたらAさんはお嫁に行くのはいいけど主任が姑になるのは絶対いやーと言って… 主任は爆笑しておりました。 特に好かれようとか、誰かに何かをしてあげよう!とかそういう感じは全くしません。 なのに何故あんなに好かれるのか…確かに人の悪口を聞いても軽く流すし、私が新人いびりのような事をされた時も自然に庇ってくれました。 最近このモヤモヤをどうすればいいのかわかりません。 私は好かれよう、馴染むようにと率先して色々動くようにしているのに、Aさんのようにはなれないんです。

  • どういう事?

    私は今、職場の上司に恋してます。 この前(約一ヶ月前)に思い切って告白しました。 ですが仕事上の関係でしか見ていないと言われましたが、自分が本気だと、伝えたら一ヶ月待ってほしい、今すぐ返事は出来ない。と言われました。 それから今、返事待ちの状態なのですが、一昨日その好きな上司(Aさんとします。)に彼女が出来た、挙句に仕事場に来ている、とAさんと仲がいい上司Bさん(♀)にこっそり教えられました。 Bさんから話を聞くと、Aさんと彼女は元々友達だったと言っていました。 応援してくれていた違う上司(Cさん)はその彼女が来た日はお休みで見ていないのですが、どうもあり得ないと根拠までは詳しくは聞けなかったのですが言っていました。 CさんはAさんに直接、「噂で聞いたけど彼女が出来たのか?」と聞いたら「噂なんじゃないですか?」と返事がAさんから返ってきたそうです。 職場みんな、応援してくれていて前までは色々いじってきたり、わざわざ隣になるように仕向けてもらったり、Aさんが参加するものすべてに参加させてもらったりなどさせていただいたのですが、それもほぼ無くなりました。 私は一ヶ月待たされている状態なのに、もし本当に彼女ができていたとしたなら、本当にショックだし裏切られたような気がします。 Bさん、Cさんの言うことどちらが本当かは本人に聞かないとはっきりわからないのでしょうが、返事の催促はしないほうがいいでしょうか? どういうことかさっぱりわかりません。 まとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

  • 職場の悪口に参加しないで、はずされています。

    女性ばかり5人の部署で働いています。 私を含め4人は既婚子供ありで、1人はバツ一のAさんです。 性格的にリーダー格のBが、初対面のときからなぜかAさんを嫌っています。 そしてAさんの悪口(几帳面すぎる、融通がきかない、顔が真顔過ぎて怖い、あんなだから離婚したんだなど)を、AがいないところでBを中心に皆でよってたかって言うのですが、私はAさんに不満は無く、むしろ仕事がとてもきちんとしているので尊敬しているくらいなので、その話には加わらないでいます。 きちんとしているAさんが気に入らないのは、自分たちがおしゃべりばかりして仕事が中途半端なのに対し(私はそちらの方が常に不満です)、あとから入ったAさんが仕事が出来て評価されていることに対する嫉妬だと思います。 先日、昼食のときにまたBを中心に悪口が始まってしまい、私にも同意を求めてきたので「私はAさんは仕事が出来るし丁寧だしすごいと思うよ。むしろ仕事ちゃんとしない人のほうがいやじゃない?」って言いました。 仕事しない人=その悪口を言っている同僚たち というつもりではなかったのですが、どうやら地雷を踏んでしまったようで、その後私も悪口を言われているなと肌で感じます。 今の状態は、私とAさんが一生懸命仕事をして、残りの人はわざとのらりくらり仕事をしている感じです。その分のしわ寄せがこっちに来ます。 上司は男性が1人で、優しい方(面倒なことが嫌い)なので、態度が悪くてもおしゃべりが過ぎても何も言いません。 私たちは5人とも同じ派遣会社から派遣されてきているのですが、同じ時給でこの状態(仕事を一生懸命している者が、しいたげられたり馬鹿をみるような状態)を担当に話そうか迷っています。 相談するべきでしょうか?残りたいなら波風立てないほうがいいでしょうか? 今の職場は、待遇がいいので出来れば辞めたくありません。 また職場で悪口や噂話が盛り上がったとき、どうしていますか? どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 悪口を言う人との友達関係

    私は中学2年生です。スキーをやっています。私たちは4人でいつも行動しているのですが、その一人Aさんがいつも悪口を言って、もう一人のBさんに言うかケータイのメールに悪口を言いつけるのです。そのAさんは毎回誰かの悪口を言うのです。確かに、悪口は言われる方も何か原因があると思います。でもそのたんびに、過激な悪口を言ってもいいのでしょうか? Aさんは悪口を言っては誤り、また言うという感じです。でも、それでいいのでしょうか? 謝ればすぐ許してもらえるという考えは良くないと思います。私は、友達はこれからも大切な存在になると思います。でもそういう友達とは縁を切った方が良いのでしょうか? このことを知った私はかなり、ショックでした。でも表情には出さずに、今もその人と何も知らないように接していますが、結構辛いです。 Cさんは、ダメなことはダメと言ってくれる最高の友達です。今回の事も相談しようと思いましたが、いつも迷惑をかけているので今回はこの事を言っていません。 今回の件は自分で解決したいのですが、もし皆さんがこの立場だったらどうしますか?       A・B・Cと仮の名前は付けて説明させて頂きました。

  • 私の事・・・?怖いです・・・。

    (中)1女子テニス部です。 今日友達関係で嫌な事があったので、質問します。 今日休み時間に、AちゃんがBちゃんに 私の悪口を言ったようで、それを聞いたBちゃんは 「え~Aちゃんかわいそ~!」と言ってたのを聞いたんです。。。 そっからも、Bちゃんは今まで目があったら必ず 笑ってくれたんですが、今日はAちゃんの話を聞いたから 笑ってくれなかったんです・・・。 終学活が終わってからも、AちゃんとBちゃんがいたんですが、 私に聞こえるような大きな声で、「Aちゃん本間かわいそうやわ! ごめんも言わずになぁ!本間むかつくな!」とAちゃんに 言ってたんです・・・。 私はAちゃんには嫌な事は何もしてないつもりなんですが・・・。 私は何か嫌な事などが、何かあればすぐに謝る方なので 記憶にないんです! ある子にこの事を話して、AとBちゃんと一緒にいた子に 聞いてくれると、ある子は「うーん・・・」と言ってたそうです。 これって私の事なんでしょうか・・・? もしそうだとしたら、そく謝りたいんですが嫌な事をしたという のが記憶にないので、謝れないんです・・・。 どうすればよいでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 些細な事で始まったイジメ。助けてくださいッ・・・

    こんばんわ。以前にも此処でイジメのことで書きました。 ですが、一向に良くならないのでまた相談に来ました。 どうぞ、聞いてください; 私は代議委員という委員会をやっています。一昨日は宿泊研修でした 私は教室からハブかれていて、余った班に無理やり入れられた という感じです。 代議委員会は「皆をまとめる」っていうのが仕事なんです。 私がクラス替えしたときは、皆私のことが好きで休み時間近寄ってきてました そして、代議委員に立候補し、皆が納得してくれました ですが、今はそういうことがありません。研修では皆をまとめるために 「早く並んでください~1列です~」とか声をかけると 「うっせさ、マジ。何様のつもりよ。」とか言い返されます。 私を基本にいじめてるのはAさんBさんCさんのドS3人組です。 後、研修の時、ホテルの部屋でゆっくり皆でくつろいでる時に隣の部屋から声がして 「あいつマジきもいよねーw」とか、大声でわざとこっちに聞こえるような感じで言ってきます そして、夕食の時はそれ以外の人でも私の目の前で悪口です。 多分、それ以外の人は私に聞こえないように悪口を言ってるつもりなんでしょうが・・・ 私は隣の人と何にも喋ってなく、耳はいい方なので全部聞こえてしまいました そして「禁断きめぇ」 「禁断どんだけ夕食にかぶりついてんだよwホームレス?w」とかコソコソ言ってることが分かりました 私の名前を「禁断」に変えてることも普通に分かりました そして、私は思いました。どうせなら耳なんてない方が良かったのに・・・ こんなに苦しむなら学校辞めたい・・・ と、思ってるうちに夕食中ギリギリ耐えられましたが、涙が凄い目にたまってました。 クラスでも机を普通に蹴られたりもしたり、些細な事で切れられたりします 前から頼れる友達がいたんですが、その人にも逆切れされて「は?何でそんな頼るの?自分の罪に気づかないと意味ねぇし」 と言われました。私は何もしてないんです。 ただ、八つ当たりされてるだけなんです。 AさんBさんは特に教師から色々言われているので、切れてるときは私に八つ当たりで色々言うんだと思います AさんBさんCさんが色々私の悪口を知ってる人に全て言っていくので私を知らない人も「あぁ、あいつはあういう奴なんだ」という事を 会った事もないのに、そういう解釈をされたりします。 教室では「おはよう」と言っても誰一人挨拶をかわしてくれません そして、耐えられず前回の回答であった「教師に頼ってみる」私は担任に相談してみました 「~こういうことがあって、今とても辛いです」と現状を訴えました そしたら担任の先生は「そしたら、それ注意しなきゃな」と・・・。 ですが、私は怖くて「やめて!言ったらもっと酷い目に合うかもしれない!」 と、返してしまいました 担任は「放置してたらもっと悪くなるだけ。あんたは何も悪くないから」 と言ってくれました 「何も悪くない」という言葉に号泣しました。 思えば何で悪くないのにイジメられるの? とか・・・ 私の前にイジメられていた人が不登校になった為、標的を変えられたのです 私は何か、イジメがなくなる為にはどうしたら・・・と考えたのですが 「何か習い事を始める」という案が出てきましたがどう思いますか? 習い事を何か始めて何かが変わるということはありますか? 皆さんの意見を聞きたいです。出来れば教えてください・・・

  • 職場の人間関係で信じられない人とあってしまった。

    こんにちは。 会社での人間関係について、相談をさせてください。 ずっと、意味のないことでいじめられました。 年上の女性にです。その方ははっきりした年は教えてください ませんが、45~47位とのことでした。 入ったばかりの時は、仕事を覚えるので一生懸命に働いていました。 この方はおしゃべり、をします。 嫌われないように、話を聞きましたが、やはりずっと話を聞くわけもいかず。仕事に集中することもありました。 なにより人の事はよく質問をしてきますが、 ご自分の事は話しません。入社して、2週間位でしたでしょうか どこから聞いてきたのか私の年齢・学歴・住まいなど色々知って、 若いっていいわね・学歴があるからって仕事ができるわけではないのよねという嫌味からはじまり、笑って忙しいふりしていたら、いじめが エスカレートしました。よく聞くと以前にも同じようにいじめれれて、やめた人がいたそうです。 そのため、周りは理解してくれ励ましてくれるので、 何とか仕事をこなしてきましたが、 2か月前に、親切にしてくれる女性とお茶をすることになり 彼女からいつも嫌がらせを受けながらも頑張っていて 大変ねと言われ、私しもいままで辛かったので、 愚痴を話しました。(あとでおもうとそれがいけなかったのです。 なんでもこれからは困ったら言ってということに 頼った私がいけないのです。) それから、いじめる人は怒鳴ったり、 物を投げたりの、嫌がらせもありましたが、 このように思ってくれている人もいると思い 気持ちを切り替えながら、仕事をしましたが、 つい先日仕事の事で嫌がらせがありこのままだと 仕事がすすまないので、 どうしたらいいかそうだんしたら、 先日困ったら相談してと話してくれた人が 人の悪口をいうような人は嫌だと 怒れれました。 相談をしただけで、悪口などいっていないのにです。 私が駄目な人間だと愚痴愚痴と嫌味を言われました。 変な様子に気づいた人が、助け船を出してくれました。 この二人の方以外とは仲良く、お昼を皆さんと頂き、 仕事に生きがいが感じられる楽しい職場です。 仲良くなった人に、あの二人は要チェックと聞かされました。 相談に乗ってくれた人は、相談にのるといって、 聞いた内容をあっちこっちにいって話、 その人を陥れるようなことばかりするのだよ、 気を付けてとの事でした。 入社して、わからないことばかりで、いろいろと辛いことがあり、 辛くつい話してしまった私もいけませんが、 私が駄目人間のように、人の経歴を調べ、いじめるような人と、 あることないこと嘘を言って回る人に振り回されたことを おもいだすと、辛くなります。 また、別部署の人で、事情を知らない人は 嘘を言って回った人の事を信じている人もいます。 事二人とは同じフロアなので、どう気持ちを切り替えしたらいいか 情けないのですが、辛くなります。

  • 逆の事を言われたら?

    以前の職場で、先輩AさんとBさんから真逆の事を言われ、どうしていいか分からず困りました。 具体的な内容は、毎日残業があるので2人ずつ交替で残業するのですが、2人共が最後までいるときついので、1人は仕事が終わらなくても7:30で帰るようにしようと話し合いで決まりました。なので、7:30に帰っていい日に帰っていたらある日Aさんに呼ばれ、「確かに話し合いで1人は7:30に帰っていいって決まったけど、気を利かせてもうちょっと残ろうとは思わないの?」と言われました。それでも私は最初構わず帰ってましたが、毎日熱心に根気よく諭され続けたので7:30過ぎても残る事にしました。Aさんが「やっと分かってくれた~」と喜び始めた頃、私は今度はBさんに呼ばれ「せっかく話し合ったのに意味がないでしょ!!」とこっぴどくしかられ、2週間程度無視されました。 困ったのでAさんとBさんに正直にこの事を相談しましたがどうにもなりませんでした。もう一度話し合いましょうと言っても2人共「う~ん・・・」と首を傾げるばかりで、結局この事で長い間怒られ続けてしまいました。 他に人はいませんでした。もし皆さんが目上の人から逆の事を言われたらどうしますか?

  • 職場での女の人間関係。

    職場での女の人間関係。 女の世界、愚痴らせて!!!! 会社に仲の良いAさんとBさんがいます。 Aさんは私達の会社の中でリーダーです。 BさんはAさんの悪口や噂話を私や他の人みんなにします。 そのわりには、Aさんにハイハイとニコニコします。私はそこに不信感を抱いています。 あっちにフラフラこっちにフラフラ。 上手く飛び回るコウモリ野郎。 他にBさんは仕事の事で私に「○○どうします~?」と相談してきました。 私は特にどうしたいという意見は無かったので、 敢えて言うなら…こうかな?と思った事を答えました。 Bさんの表情は反対意見があるような顔をしていたので、「じゃぁこうする?」と言ってみたら、それでも「う~ん…」と表情は賛成ではない顔…。 じゃぁ、聞いてくるなよって感じです。 女の子特有のハッキリしない会話…。 私も女ですが、女って面倒くさい。 私も同じ女だし、人は自分の事を棚に上げると言いますが、私もそうなのだろうか…(>_<)

専門家に質問してみよう