• ベストアンサー

東京駅の南口通路

kitiroemonの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

#4です。補足します。 「北地下自由通路」と書きましたが、地上にも自由通路はあります。地上からなら「北自由通路」のほうが便利です。 https://www.tokyoinfo.com/s/guide/map/download/map_1f_s.pdf

関連するQ&A

  • 東京駅の自由通路について

    東北新幹線で東京に着いて、八重洲南口で友人と待ち合わせてから高速バスに乗るのですが待ち合わせまで90分ほど時間があるので軽く皇居を見ようと思持っています。そこでお聞きしたいのですが八重洲南口と中央口を結ぶ自由通路の迷わず行き来する、ポイントというか方法がありましたら教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

  • 東京駅八重洲南口から丸の内南口

    夜行バスで東京駅八重洲南口に到着します。 40分後のはとバスに丸の内南口から乗車しようと思います。 駅構内を通らずに迷わずにたどりつけるでしょうか? それとも、入場券を購入したほうが、時間的にも間違いないでしょうか?  

  • 東京駅八重洲南口について。

    今日、八重洲南口から高速バスに乗車する予定です。 しかし、東京駅は初めてかつ広いのでいまいち南口に行ける不安です。 私は、横浜駅から東海道本線か京浜東北線で東京駅まで行く予定なのですが どちらの方が駅の改札から南口までわかりやすく距離が近いでしょうか?

  • 半蔵門線の大手町駅から東京駅八重洲南口に行くには?

    半蔵門線で大手町駅から 徒歩で東京駅八重洲南口に行けますか? 丸の内線を利用した方が 速いですか? 詳し方がいましたら 教えて下さい

  • ICカードを使ってA改札からB改札

    来月東京に行くのですが、八重洲南口から丸の内南口へ行きたいのです。 調べてみたら八重洲北口に自由通路があって行けるそうですが、 地図を見るとコの字に行かないといけませんよね。 それが面倒な場合は130円で入場券を買って・・・とありましたが、 ICカードで八重洲口から入ってそのまま横切って丸の内口から出ても有料でしょうか? これが有料なら 仮に改札通ってから外の用事を思い出し、そのまま出た場合でも有料になりますよね? 同じ改札なら無料とか? そもそもこの行為は違法でしょうか。 教えて下さい。

  • 地下鉄の駅から、東京駅八重洲南口に行く最短コースは?

    しばしば丸の内線の東京駅で下車して東京駅八重洲南口に 行くことが多いのですが、丸の内北口~八重洲北口を経由しています。 東京駅をぐるりと大回りしていて、すごく遠回りをしている気がします。 130円出して入場券を買って駅の中を通り抜ければ最短距離なのでしょうが、 できれば余分なお金を出さずに行きたいのです。 何か名案はないでしょうか? 丸の内線東京駅以外の地下鉄駅から行くという案でもかまいません。

  • ダロワイヨ

    東京駅でダロワイヨのマカロンを買いたいのですが。 東京銘品館の南通路店と東京銘品館新幹線南口店は違うんですよね? 調べてみたのですが、違うようですがすぐ近くのようで・・・ 地図を出してみましたが、同じあたりなのに、片方は八重洲南口改札付近とあり、片方は丸の内南口改札付近となっています。 どうなっているのでしょうか? ここからグランスタに行くには、新幹線改札前のエスカレーターで降りればいいでしょうか?

  • 東京駅の丸の内改札南口へ行き方

    今度、仕事のため東京に住んでいる人と会うのに決めました。待ち合わせの場所は相手さんが言ったように「東京駅の丸の内改札南口」というところです。 関西地方から新幹線で東京駅まで来るつもりですが、新幹線の出口から待ち合わせの場所までどのようにして行ったらいいでしょか。

  • 東京鍛冶橋駐車場からバスに乗る場合、東京駅の八重洲南口から右に行くのが

    東京鍛冶橋駐車場からバスに乗る場合、東京駅の八重洲南口から右に行くのが通常でしょうが、東京駅に降りた地点が東北新幹線の場合、丸の内南口が一番近いみたいですが、ここを出た場合、遠くなりますか

  • 東京駅構内について教えてください。

    東京駅に中央線で行き、丸の内南口改札口経由ではとバス乗り場に行こうと思います。中央線到着は何回の何番線でしょうか?また丸の内南口改札まではどのように行けば一番近いかご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願い致します。