• 締切済み

仕事を辞めた時言われた事

最近仕事を辞めました。最後の日、よく八つ当たり等されていてストレスをずっと感じていた相手が、偉い人のいる前で、今度働く所ではずるい事しないようにね、と私に言いました。ずるい事?なんかしてました?私。と言ったらあんたはAさん(偉い人)のいない所ではずるい事してるから、今後はしないようにね。と言われました。偉い人は私の事を特に良い評価はしてないと思うし、Aさんがそれを聞いてどう思っても人の感情をどうにかすることなんてできないので、「はぁ」って感じで終わりました。しかし私にしてみれば、ずるい事をしていたのはその人の方で、Aさんの休みの日は仕事をサボったり、Aさんが間違いなくいないって時には八つ当たりされたりというのが多々ありました。仮に私がずるい事をしていたとしても、その人もしていたというのが私の感じていた事です。私がその人にストレスを感じていたのは、向こうの方が上手だったからです。なぜ最後の日にわざわざそんな事を言うのでしょうか。今後どこで働いても同じような人はいるだろうし、どう消化していいのかわからずモヤモヤしています。皆さんの意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.7

辞めていく同僚にそんな事しかいえない人間は悲しいですね。。 その程度かと早く割り切られるのがいいと思います。 自分も過去に何度か転職の経験はありますが、仕事上では嫌味っぽい人だなーと思ってた人でも、辞めるときは、色々気をつかってくれたりとか、暖かく送られた経験しかないです。 嫌な人間ばかりではないですし、次の場所はきっといい職場だと思いますから、がんばってください。

回答No.6

どこで、働いたってズルイ人はいるし・言われたら言い返せばいいし。それが、何だろうが関係者様以外が、何を言って欲しいのか、”天つば同志”は醜いアヒルと鵞鳥でしょうから、大きなお世話様で、終わりでしょう。

回答No.5

どう消化するのか? 簡単です!! この人みたいに、人の名誉を傷つけるような人間にはならないようにしようと思えばよい。 見方を変えれば 素晴らしい反面教師でしょ? その人に腹をたてるより、自分を律することに時間を使ったほうが良いでしょ? そいつの事を考える10分がもったいない!!

  • m1030le
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.4

感じの悪い方ですね。 その人の人間性がその一言で伝わってきます。 私でしたら状況によってかもしれないですけど 嫌味を交えて言い返してしまったかもしれないです。 どちらにしても、気にされることはないと思います。 気にしてもストレスが溜まるだけですし、 最後に暴露されるのが嫌で言い返せないように先に イヤミを言ったのでしょう。 その方はきっと若干の焦りがあったんだと思いますよ。 周りの方は気づいているはず。 そのうち誰かにバラされるでしょう・・・ 景色の良い所に行ったり、スパにいったり、 ちょっと豪華な美味しいものを食べたり・・・ ご自身のお疲れ様でしたのご褒美を考えましょう。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

もう、済んだ事と割り切らなきゃね 似た様な人は何処にでも居ますよ そういうヤツほど上には良い顔をしますから注意するしかないでしょう

noname#211715
noname#211715
回答No.2

あなたが辞めるときにAさんに真実をリークするのを恐れて先手を打ったのでしょう。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

最後にとどめを刺してやろうと思ったのでしょうね。 もう二度と会うこともないから言いたいことを上司の前で言ったのでしょう

関連するQ&A

  • よく休む人と仕事のできない人

    ずっと疑問な事があります。 Aさんはそれ程忙しくないので仕事をちょくちょく休みます。仕事上特にまわりに迷惑かかってるという事は無いようです。それにしても結構な勢いで有給を消化していて周りが心配しています。 Bさんは普通に出勤して夜は遅くまで残業するのが常です。遅くなるのはおそらく仕事が出来ないからで、面倒な事への対応は非常に雑で、Aさんなどから見るとイライラの対象です。 さて、疑問ですが、ほとんどの会社において、評価はAさんよりBさんが高いと思います。 しかしこれは何故でしょうか??? 他人がいかに有給を消化しようが、欠勤しようが、まわりには関係ないと思うのですが。仕事をしている相手であれば、よく休まれると当てに出来ないといった事もあるでしょうが、それ以外の本当に関係のない人たちが、むやみに悪く思う理由が理解できません。ただの野次馬でしょうか。 Aさんの評価がどうなろうが、それは会社側が決める事で、関係ない人たちがどうこう言う事ではないと思うのです。Aさんにしてみれば、具体的に迷惑をかけていない自分より、Bさんの方が会社にとって不利益なのです。 こんな状況についてお分かりになる方、宜しくお願いします。

  • 八つ当たりされたとき、どうしていますか?

    私は20代後半女性で、お付き合いしている30代前半の彼からの八つ当たりについてご質問いたします。 彼は仕事におけるストレスが多く、何事にも負けず嫌い、私についての束縛も強いタイプです。 正直なところ、今まで八つ当たりされていることに自覚していませんでした。何か言われても私は彼のためにやってあげたい・・・と思っていました。 昨日ある事が上手くいかなかった原因は私にあると怒られ、どう考えても私に非はなく八つ当たりをしていることに気づきました。 そのときは八つ当たりされていることに困惑しましたが、『ごめんね』と謝ってしまいました。今考えてみるとこの対応は二人の今後の関係を考えると良くなかったかな・・と思っています。 今後も八つ当たりをされることは私のストレスも高くなると思うので困っております。 そこでご質問です。 今は彼との関係を壊すことを望んでおりません。 1.八つ当たりをする人の心境はどのようなものでしょうか? 2.八つ当たりを受ける人が上手くかわすにはどうしたら良いでしょうか? その他何かアドバイスなどありましたらご回答いただければ嬉しく思います。宜しくお願いいたします。

  • 仕事で受けるストレスを恋人に発散してしまう人。

    私が今まで付き合ってきた男性は、 仕事でストレスが溜まるとよく私に八つ当たりをしていました。 ストレス発散の相手となってしまう事がとても多かったです。 そこで、彼女や彼氏にストレスをぶつけてしまった事のある方、 どうして彼女や彼氏にストレスが向かってしまったのでしょうか? ケンカしても別れない・・とかそういう甘えがあったのでしょうか。 1番気を使わなくていい相手だから八つ当たりをしてしまうのでしょうか。

  • どうしてこんな事が起こるんでしょうか?

    僕は今同じ会社内で掛け持ちしてます。仮に双方をA、Bとします。 先週の水曜日の事なんですが、A、B双方で 仕事の日が重なりなりました。基本的に重なった場合は Bに行く事になっているので、人事の人に水曜日はBに行きますので と言っておきました。しかし、後日Aの人から、水曜日はどうしたの? って聞かれ、病気か何かかと思った。今日も来ないんじゃないかって 心配したって言われました。そこで質問です。 何故人事の人は、Aの従業員達に僕がBに行ってる事を 言わなかったんでしょうか?下手したら、Aの人たちは 僕が無断欠勤してると思うんじゃないんですか? しかも、僕がBに行っても Aに僕の変わりの従業員もよこしてないみたいでした そのためAは、僕が居なく、かつ代わりも居ないので いつもより少ない人数で仕事をしたみたいです。土曜日もです。

  • 仕事の事で悩んでいます。

    仕事の事で悩んでいます。 私は美容室の受付で働いています。 美容室は女性が多い職場なので陰口が絶えません。 もちろん私もストレスがたまって愚痴ってしまう事は多々ありますが、第三者側から見て陰口を言い合っている美容師を見ると低脳だなぁ。と感じてしまって笑顔で接する事ができません。 そして陰口を一番言う美容師Aがいるのですが、Aはめんどくさい仕事を全部私におしつけるのです。(技術以外の雑務) それは幹部のAの仕事なのに、「あなたの仕事よ」 とおしつけてきます。 それが嫌で嫌でたまらなくて今日会議で社長に 「仕事をおしつけてくる」 と言ったら社長は 「被害者意識をなくせ」 と私に言ってきました。 被害者は私なのに。 いつも好き勝手やっているのはAの方なのに!! 他の人がいる前で被害者意識をなくせなんて言葉を言われたのもすごく傷付いたし この職場は私の気持ちをわかってくれないんだ。と感じてしまいました。 この考え方も自分が被害者だと思っているのかな?とか、 全部自分が我慢しなきゃいけないの?とか、 社長が言い放った被害者意識をなくせという言葉が心から離れません。 本当に悲しくて。 明日から職場で笑えないと思います。 職場の奴らは全員腐ってる! 本当に嫌い。 もう気を遣って笑うのは疲れました。 私の考え方は間違っているのでしょうか? 長々とごめんなさい。

  • ひどい事を言われたら

    感情的になっている人から、ひどい事を言われた時ってどう消化してますか?? あることで言い合いになった派生で、私が今、興味を持って勉強していることに、そんなの何の役にも立たないとか(どのくらいこの業界のことを知った上で言っているのか?)、今の仕事をしっかりやるべきだとか(もちろんやってます・・)、仕事と関係ないことをしているのはただの逃げだとか言われ、もちろんこっちも怒り反論したら、何も言わなくなったのですが、とてもいやな気持ちでいっぱいです。 最近、別の人にも八つ当たりされ理不尽なことを言われたばかりで、その子はちゃんと謝ってくれて、その後も気遣いというフォローをするので、まぁいいのですが、正直へこたれてしまいます。 一番すっきりするのは、目には目を、で、私もその人に同じ理不尽なことを言えばいいのかと思いますが、それじゃあただその嫌な人と同じ嫌な奴になり下がるだけですし・・・

  • 仕事の事で悩んでいます。長文です。

    仕事の事で悩んでいます。かなり長文です。 同僚のAさんが転勤になることがきっかけで、揉め事が起きています。 Aさんは会社から転勤を言い渡されたのですが、Aさんはうちの環境が他に比べて緩い事もあり転勤したくないと拒否。そ んな時にAさんの事を、良く思っていない他の同僚BさんがAさんの休憩時間が長い、勤怠を改ざんしていると会社に報告したのですが、実際Aさんは休憩時間も長い時があったし、勤怠を改ざんしていました。 以前私が会社の営業にAさんの勤怠が実際と違っているかもしれない。でも確信はないし、ただAさんが間違って申告しているだけかもしれないので確認してみた方がいいかもしれない。と言った事がありました。 AさんはBさんに自分の事を報告された事に腹を立て私に会社に報告したのはBさんか?と聞いて来たので、確かにBさん報告してましたよ。と伝えました。 Bさんも休憩時間が長い事が多々あったり、勤務態度も悪かったので、自分の事を棚にあげて!と逆上し、Bさんも休憩時間が長いし勤務態度も悪いじゃないか!俺が転勤させられるならBもなにかしらの処分を受けるべきた!とBさんを辞めさせるように会社に言ったようなのですが、元々Bさんとは私もAさんも仲が良くなく、正直私もBさんも休憩時間長いのに言える立場じゃないだろ!と思いましたし、辞めてくれれば今まで我慢していた事も我慢しなくてよくなるねとAさんと話をしていました。 しばらくギクシャクした感じで仕事をしていたのですが、結局Aさんは勤怠を改ざんしていることが要となり転勤で、Bさんは今の職場に残る事になりました。 それから数日が経ちAさんからいきなり、 今回の黒幕はお前だったと色んな人が教えてくれた。勤怠の事を最初に会社に報告したのはお前らしいな!それなのにBさんに罪を被せて最低だ!嘘をついて周りの人間を巻き込んで人の人生かきみだしやがって!俺に辞めさせられるかお前から辞めるか覚悟しておけ!というメールが私に来ました。 私は最初全く意味がわからなかったのですが、以前私が会社の営業に勤怠が間違っているかもしれないと報告していたことが、どこからかAさんの耳に入り私にメールをしてきたようです。 実際営業に報告はしましたが、会社までには伝わっていなくて、会社がAさんの勤怠について知ったのはBさんからの報告でした。ですが、周りの人間から私が黒幕だ。私が職場の人間関係を崩したと言われています。 私はその事がストレスで自律神経失調症になり体調を崩してしまいました。 Aさんからはボロカスに言われ、Bさんからは無視され、罪を被せられたと言われ、自律神経失調症になった事も、私もしんどいのに、あんな風にすぐ体にストレスが体に出て羨ましいわ。とまで言われています。 明日がAさんが最後の出勤なのですが、私は会社に相談し、体調が悪い事もあり休みを頂く事になったのですが、あいつはしんどい事から逃げたと思われてるよと他の同僚から聞きました。 確かに私が勤怠の事を報告したのも事実ですし、Bさんが辞めてくれれば‥‥も言っていたのも事実です。私が悪い部分ももちろんあります。ただAさんが勤怠の改ざんをしていた事も事実ですし、それがなければ転勤にならなかったかもしれないし、私は改ざんしていたAさんの自業自得だと思っています。それを、私が悪い!私のせいだと言われるのも、その事のストレスで体調を崩して出勤出来ない状態なのに、逃げたと思われてる事が正直納得行きません。他の同僚からBさんはAさんからひどい仕打ちを受けても出勤していたし、Aさんも妻子がいるのに職を失うかもしれないというプレッシャーの中でどれだけしんどくても逃げないで出勤してたし出勤しなよ!と言われていてすごく悩んでいます。出勤しようかとも思うけど、体がついていかない‥‥でも逃げたと思われながら、その中で今後も仕事を続けていかないといけない。どうすればいいかわからなくなっています。 やはり私が悪いのでしょうか‥‥?

  • 有給消化中に新しい仕事に就く事は可能か

    よろしくお願いします。 現在派遣で仕事ににつ就いているのですが、社内環境が悪い為9月末での転職を考えております。(約3年間勤務。辞める事をまだ上司には伝えておりません。来週報告予定です。) 有給が10日あまっている為9月末にまとめて有給を全て消化し、実際今の会社に勤務するのは9/12(水)までと考えております。 そのため現在他の派遣会社で次の仕事を探しているのですが、その場合有給消化している9/12(水)~9/30(日)中に新たしい仕事に就く事は可能でしょうか? 個人的にはできるだけ早く新しい仕事に就きたいので有給消化中に仕事を見つけたいのですが、法律等に違反するようであれば避けたいと思い悩んでおります。 アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 自分の事を話すより聞く事が多い人に質問です

    特に男性に質問したいです。 女性ももちろん回答頂けると嬉しいです。 (1)人の話ばかり聞いていて面倒だったり疲れたりしませんか? (2)自分も誰かに頼ったり相談したりしたくなりませんか? 私の友人(男性)でとても聞き上手な方がいます。 人からよく相談されるらしく、私も話をよく聞いてもらっています。 「何かあったら愚痴でも八つ当たりでも何でもしていいよ~」と言ってくれているけど、なんだか申し訳なく思ってしまいます。 私は結構我慢して溜めて泣いて相談するタイプなので小出しにしていいよ~聞くよという事で言ってくれているんだとは思うのですが、人の愚痴を聞いたり八つ当たりされたりしてストレスにならないのでしょうか?? 聞き上手の方って頼られたり相談されたりで疲れないのかな?と気になります。 優しいのはありがたくてとても嬉しいんですが、ストレスにさせてしまうと申し訳ないし愚痴なんて自分でなんとかしろよ・・・と自分で思って飲み込んでしまいます。 私は本当は話をしたいタイプなのでそれでストレスが溜まるんですが・・・ また、その聞き上手な友人は私には頼ったり相談しないとかいうわけでもなく、自立していてしっかりしているので基本的に人を頼ったり相談したりしない人だと思います。我慢しているわけでもなく、器が大きいというか・・・。あまり何も考えてないからね~(笑)っていう感じです。 でも、愚痴ったり八つ当たりしてもいいって言われた事がどうしてもわかりません。私はあまり愚痴ばかり聞きたくないし(たまにならいいけど、ちょっとした事でいちいち愚痴られるのはあまり好きではない)八つ当たりされたらムカっとくると思います。 それは私の器の小ささもあるんですが。 そこで、聞き上手な方に質問したいと思いました。 人からよく頼られたり、相談されたり、聞き上手だと言われたり、そういう方、教えて下さい、もしくは、知り合いにそういう人がいる等、または皆さんの意見でも何でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 仕事の事で悩んでいます

    長文乱文ですみませんが、率直な意見をお願いします。 私は、民間で働いていましたが、地元の地方公務員に転職しました。新卒枠で入ったので、こちらのやり方に慣れるため努力してきたつもりですが、約一年経った今、よく分からなくなってしまいました。 ここでの仕事の仕方や根本的な考え方に慣れません。というのも、この一年で上司との面談も係でのミーティングも一度もありませんでした。 配属初日に係での仕事の割り振りを説明され、新採用のマナー研修後に電話に出て良いと言われただけで仕事の進め方等の説明は特にありませんでした。 先輩からは、前任者の引き継ぎのメモ(A41枚のみ)と昨年の書類を見てやってと言われました。何もわからない状態で教えてくれる人がいないのは厳しいなと思ったのですが、公務員はこんなもんなのかなと思っていました。 実際に仕事をやってみて、やはり苦労しました。私の係は、係長と係員3人(先輩A、B、自分)の合計4人です。A先輩は女性でとても優しいのですが、B先輩は男性で、気分屋で機嫌が悪い時は物に当たり散らしています。そのため、私は、主にAに仕事を聞いていたのですが、Aは産休明けで自分自身の仕事に余裕がなく、私が質問したくて話しかけても「ちょっと待って」と言われるとこが多々ありました。また、子供の保育園の延長料金がかかるため残業はできないと聞いたため、質問することをためらってしまいます。 こんな状態なので、必然的に係長に聞くことも多くなってしまうのですが、聞いたことしか答えない、聞かれないと教えないタイプです。係長も忙しく、電話等で中断されることも多く、満足に聞けてない状態です。 このようなやり方なので、作成後で指摘され、先に言ってくれればと思うようなこともたくさんあります。 仕事自体には慣れてきたのですが、この職場の仕事のやり方は効率悪いと思います。このような聞きづらい状態なのに新採用で入庁して一度も面談、ミーティングがないことに強くストレスを感じます。そのような場があれば、質問・疑問点を聞いたり、相談できたと思うんです。 私の考えは甘いでしょうか?また今後どのように仕事をしていったらよいかアドバイスを頂けたらと思います。呼び出したりすると、大げさになってしまう気がしてためらっていたのですが、何とか係長に相談する機会を作るべきなのでしょうか? 今後ずっとこんな感じが続くかと思うと本当に鬱になってしまいそうです。

専門家に質問してみよう