• ベストアンサー

よく休む人と仕事のできない人

ずっと疑問な事があります。 Aさんはそれ程忙しくないので仕事をちょくちょく休みます。仕事上特にまわりに迷惑かかってるという事は無いようです。それにしても結構な勢いで有給を消化していて周りが心配しています。 Bさんは普通に出勤して夜は遅くまで残業するのが常です。遅くなるのはおそらく仕事が出来ないからで、面倒な事への対応は非常に雑で、Aさんなどから見るとイライラの対象です。 さて、疑問ですが、ほとんどの会社において、評価はAさんよりBさんが高いと思います。 しかしこれは何故でしょうか??? 他人がいかに有給を消化しようが、欠勤しようが、まわりには関係ないと思うのですが。仕事をしている相手であれば、よく休まれると当てに出来ないといった事もあるでしょうが、それ以外の本当に関係のない人たちが、むやみに悪く思う理由が理解できません。ただの野次馬でしょうか。 Aさんの評価がどうなろうが、それは会社側が決める事で、関係ない人たちがどうこう言う事ではないと思うのです。Aさんにしてみれば、具体的に迷惑をかけていない自分より、Bさんの方が会社にとって不利益なのです。 こんな状況についてお分かりになる方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21343
noname#21343
回答No.2

>評価はAさんよりBさんが高い --それ、ホント?信じられない。「長時間労働」のみを美徳とした、かなり古い体質の会社ならともかく。 まぁ「良くも悪くも日本的」というかなんというか(^^ゞ。 強いて差をつけるならAさんの方が少し上だと思うけど、 「両方とも評価は低い」--ってのが普通じゃないかな。 Aさん=表面上は周囲に迷惑はかけていないかもしれないが、休暇を取っている間は仕事をしていないでしょ。 >それ程忙しくない --ってことは、「もっと仕事をこなす余裕がある」とも理解できるし。 もちろん「有給休暇の取得」は労働者固有の権利ではあるけれど。

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bさんの評価がAさんより高いっていうのは表現に御幣がありました。評価というか、同僚、上司、人事部などの間で、”よく思われるか否か”という意味でした。 仕事は自分で創り出すもの、という事もありますが、職種や役割によっては、無理に創り出せません。Aさんは仕事が暇なのでよく休むのです。 >Aさん=表面上は周囲に迷惑はかけていないかもしれないが、休暇を取っている間は仕事をしていないでしょ。 出勤しても自習しかしてなかったら、同じじゃないですか?仕事をこなす余裕がある人材を抱えていて上手くハンドリングできない管理側の責任が大きいような気もしますが、いかがでしょうか。

その他の回答 (6)

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.7

まだまだB氏であるといった仕事以外に生きがいを持てない労働依存症の化石が多いんじゃないでしょうか? 休暇を何に使おうが自由 用事が無ければ休暇を使えないなんて何の為に生きているんやら・・・ しかしBという人は休暇があっても使用方法がわからないので仕事をするしか無い訳なんですよ。 結局定年後は家庭の粗大生ごみにという連中が この世から抹殺されるまで、A氏の評価は低いでしょうね。

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bさん確かに、休日特にやる事ないって言ってました(笑)。趣味がちゃんとあってAさん同様飼い殺しされてるCさんという人がいるのですが、この人は真面目に毎日出勤してます。最も最近は出社時刻がどんどんずれて遅くなってる模様ですが。辛くても何とか頑張る人、偉いですねえ。

  • cazcater
  • ベストアンサー率37% (36/95)
回答No.6

私は、長年Aさんタイプを積極的に育成しています。 モットーはドンドン仕事して、ドンドン休もう!です。 あとはAさんの上長がAさんに対して「休むより面白い仕事」をどれだけ作れるのか、がポイントです。 成果主義というのは個人と上長を同時に、そのまた上の人が総合的に評価するものです。 よって、評価はAさんが上です。 ただし、上長は×または△でしょう。 これって異論でしょうか?

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本来そうあるべきですよね。異論どころか、理想的だと思います。いったいどれだけの企業が実践出来ているかというと、かなり少ないのが現実なのでしょうね。cazcaterさんの会社に入りたいです(笑)。

  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.5

今時、Bさんが高く評価される会社なんてあるのでしょうか? 会社としては余計な給料は払いたくないのですから。 うちの会社にもいますよ。AさんとBさん。まず、前提をはっきり させましょう。AさんとBさんは同じような仕事を与えられていた。 Aさんはそれを要領よくこなし、早く帰ったり、休みをとったり。 一方、Bさんは要領が悪く、残業の山。 確かに、一昔前の労働時間で給料が決まっていた頃なら、Bさんの 給料は残業代で高~くなっていたかも。でも、バブル崩壊以降、 成果主義が導入され、いくら残業しようが、成果が同じなら評価は 同じとなっています。Bさんのような人の給料を減らすために導入 されたのが、成果主義たと言っても過言ではありません。 因みに私はA or Bと聞かれればBさんです(泣)。 よく休むAさんが不真面目に見えて、Bさんが勤勉に見える、、、 そんな会社あるのかなぁ化石みたいですね。 ただ、前提を変えた場合、結果も変わってきます。与えられた 仕事が違う場合です。Aさんはそんなに重要でない仕事を与えられ、 100%こなした。BさんはAさんに比べれば重要な仕事を与えられ、 80%しか達成できなかった。与えられた仕事を100%達成した場合の、 貢献度を考えてみましょう。Aさんの仕事は50。Bさんの仕事は100。 成果としては、Aさんは50 x 100% = 50。Bさんは100 x 80% = 80。 これだったら、Bさんの評価が上ですね。 でもね~。ここで全てをひっくり返しちゃいます。 成果主義って、上記のように書けば非常に合理的なんだけど、、、。 結局、評価するのって人なんですね。特に日本は欧米のように、 ドライで正当な評価ができる人がいない!どうしても、感情が 入ってきてしまうのです。成果主義導入!っていっても、結局、 上司に気に入られた人が評価が高くなってしまいます。 以上

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 AさんBさんは同じような仕事してます。ただ上の期待はAさんの方が大きいです。 やっぱりAさんは、ドライな文化の企業に移ったほうが幸せなんでしょうね。日本にいる限りある程度難しいのかもしれませんが。Aさんもバランスを考えて”勤勉”を念頭においたほうが上手く世渡りできるのかもしれません。 バランスの良い納得の回答感謝です。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

日本はとにかく質より量を 取るのでしょ? それに出来る人って それなりに掴みにくい性格だから 出来なくても自分のおもいどうりに やる人間に上司が好感を持ってしまうとか? 作用反作用ですが 社会において 特徴のある人間で良ければ偉人 悪ければ異端児にみられがちですから、、、。 (ただし日本は一度そのように見たら そのイメージが離れない人が多いと思う) それに上司も意外と無能なんですよ!

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Aさんは今のマネージャを仕事の面で尊敬しています。ただ、なかなか自分の役割がはっきりせず仕事が無いのでモチベーションを維持するのが難しいのです。 そういう、”人の管理”という点においては、この上司は能力が劣っているか、対応が抜けている可能性もありますね。ただ、尊敬の念がある為、この点どう考えればよいのか整理がつかない感じです。実際管理職は難しいですよね。 Aさんは異端児的であると言えると思います。そうでない人たちで構成されている社会で通用するには、考える必要あるとは思いますけどね。生きづらいです。

  • asunaro5
  • ベストアンサー率22% (94/411)
回答No.3

 私個人の考えで、言うならば、AさんBさん、同じです。私ならば、同じ評価を下します。(Aさんは、有給とはいえ、休みを多く取る。=仕事が出来ても、肝心な時に、頼れるか疑問である。)(Bさんは、仕事の要領が悪い為、無駄な残業をする。=会社としては、不利益である。)  私が、この2人の、同僚ならば、Aさんより、Bさんの方が良いと思います。やはり、休むという行為は、誰もがしたいものです。しかし、みんな、がんばって出社しています。それを考えると、特別な用事でもなく、有給を消化するAさんは、信用出来かねます。

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >仕事が出来ても、肝心な時に、頼れるか疑問である これは大きいかもしれないですね。人から信頼されたければ、ある程度無理しても真面目に出勤するべきなのでしょうね。 >休むという行為は、誰もがしたいものです。しかし、みんな、がんばって出社しています 信頼されたい、以外の、これをする意味がわからないのです。忙しい時はこんな疑問は持ちさえしませんでした。仕事は普通に行くもの、という感覚でした。そういう感覚を保持できている限り、頑張って出社するのは大して困難ではないのだと思います。

zxcvbnm19731973
質問者

補足

>休むという行為は、誰もがしたいものです。しかし、みんな、がんばって出社しています 信頼されたい、以外の、これをする意味がわからないのです。タスクがなければ、”あぁ、そうだよね。暇で辛いだろうね。そりゃ休むよね”ってなりませんか?是非この辺りについてご意見をいただければと思います。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

おっしゃりたいことものすごくよくわかります! まったくです! 日系企業のよくあるパターンですね。 よく考えれば、だらだら仕事する人のほうが残業代をたくさんもらって会社を食いつぶしているはずなんです。 そつなく仕事をこなす人よりも、失敗ばかりするけど従順なおばかさん(失言)のほうが好きなのでしょう。 そういう体質は確かにあります。 >それ以外の本当に関係のない人たちが、むやみに悪く思う理由が理解できません。 うらやましいのです。 それか、人のあらを探して悪口言うのが趣味とか(笑

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり悪口言うのがスキなんですかねえ…。仕事しに行ってる職場でそういうメンタリティーに遭遇すると、とても居心地が悪いです。 実は勤務先は外資系です。外資といっても、会社によって体質はそれぞれなんですよね。 私の職種は残業代は出ないので、そういった意味では残業しても会社のコストに影響はしていません。ただBさんみたいな人は、担当した仕事内容によって人に迷惑かかりますからね。 Aさんは仕方ないので、もっと体質の違うところに勤めれば良いって事でしょうかね。

関連するQ&A

  • 仕事の価値観について

    先輩との仕事の価値観で疑問に 思いましたので質問します。 抽象的な内容ですいません。 職場で私は上司や課長代理からの 仕事を安請け合いしてしまう事があり 自分のとこの業務が増えたりするので それがあかんなーって思う事があります ですが、職場の先輩からは 安請け合いすると 自分だけの仕事ならいいが もし、周りも業務として組み込む必要が あるならそれはうやむやにして 持ち帰り検討しますとか言った方がいいで と言われました。 そこは確かに皆んなに迷惑かかるなーと思ったので 素直に聞いたのですが 先輩から 君の安請け合いする姿勢を続けると 余計に仕事を振るので余計にそう言った 皆んなに迷惑かかるよと言われました。 さらに 君は安請け合いして君の評価が上がるかもしれん けど 周りは業務は増えるだけで評価がそこまで 上がらんから自分だけで考えたら あかんよというニュアンスを言われました。 そこが疑問に思うのですが 仕事って大なり小なり周りに迷惑が かかると思います。 迷惑がかからないやり方なんて 存在しないと思ってます。 迷惑はかかるけどそれを皆んなでフォローして 成果を皆んなで出す事が会社としての やり方ではないかと思います。 評価は気にならない人はいてないと 思いますが 迷惑がかかるという考えが理解できないです 上司からの仕事を振られて できる限り受けるのが 仕事だと思います。 迷惑うんぬん言ってたら 先輩も仕事の受け入れできないと 思いますし 私も仕事引き受けにくいと感じます 人生経験が浅いのもあるのかもしれないので 皆様の意見お聞かせ下さい。 回答よろしくお願いします

  • 仕事のことですが今度正社員になるために

    転職をします。今は時給の契約社員なので同じ派遣先(工場)で違う派遣会社で正社員を募集をしていたので応募をして3月から働く事になりました。今の会社を2月末で退職をしよう思っていたら、有給が10日残っていました。次の仕事がきまっている事は伝えていません。3月に有給で消化をさせてくれることを言っていたんすが。次の会社と働く日が重なってしまします。これって労働規則ではまずいんでしょうか?有給を金銭では換えてもれません。かといって2月に消化をすると工場に迷惑をかけて次の会社で働きにくくなると思いますので。ダブルワークとは違うのでしょうか?有給は諦めた方が良いのでしょうか?同じ仕事場なので色々と迷惑をかけないで退職をしたいと思っています。 1月末に確認をしたら有給はないと言っていたものですから・・・。

  • 有給消化中に新会社の仕事するということ

    有給消化中に新しく入社する会社と雇用関係を結ぶわけではなく、退職予定の会社の有給消化中(1ヶ月ほど)に、早く仕事を覚えるために新会社の仕事をしたりするのは問題あるのでしょうか? (賃金は発生しません) また、その1ヶ月間に新会社の名刺で仕事をするのは問題ありますか?

  • 有給中の仕事について

    この度、印刷会社から独立して今まで勤めていた会社のデザインの下請けの仕事をすることになったのですが、引き継ぎの人間がいないために有給の40日を消化することが出来ないままにすぐに下請けの仕事に突入していきそうな感じなのです。自分からではなくリストラの一環でこのような流れになってしまったので自分としては有給ぐらいは消化したい思いがありますが、会社からは有給消化中は会社の仕事はまわせないと言われました。その間は外部の別のデザイナーに仕事をまわす様なことを言われましたが、それだと自分が今まで築いてきたノウハウを別の人間に渡すことになり仕事を取られてしまう可能性も出てくるのです。ここは有給はあきらめるしかないのでしょうか?どなたかいい知恵をお貸し下さい。

  • 休みがちだけれど仕事ができる人と、仕事はできないけれど皆勤の人

    職場の後輩達(派遣社員)の人間関係に悩んでいます。 後輩Aは、体が弱い為1ヶ月に1日から2日の欠勤がありますが、仕事もよく出来、頑張っています。 後輩Bは今年学校を出たばかりの新人で「派遣会社から皆勤手当てがもらえるから」という理由で皆勤です。 ですが、勤務の数時間をインターネットで遊んでいる上に、午後になると 「おなかがいっぱいになったから」と眠っています。休憩も30分以上とっているのに お金が欲しいからと公言し、必要のない残業を毎日しています。 その隣で、後輩Aは忙しく働いています。 後輩Aは、上司から後輩Bの面倒をみてやってほしいと頼まれたようで、 私の目から見ても、部署内を案内したり、冗談で気を紛らわせてあげたりと よく面倒をみてあげていました。 先日後輩Aが、上司の尻拭いをやらされ怒られていたのですが、 後輩Bは彼女の前で 「○○(後輩A)さんがまた怒られている姿を想像すると楽しい」 と言ってケタケタ笑っていました。 「○○さん、怒ってもいいと思うよ」と言っても、後輩Aは 怒っても、あたられているのだと勘違いして、逆ギレして黙り込むだけだし、 職場の人間関係を壊したくないからと泣き笑いして堪えています。 彼女はもう諦めているようですが、こんな失礼な子の面倒をみてあげなきゃいけない 後輩Aが可哀想で仕方ありません。 仕事仲間なので後輩Bとも、表向き仲良くしていますが、さすがに見ているこちらも辛いです。 上司に言っても「女の子同士の話だから...」と逃げられてしまいます。 とはいえ、私が直接後輩Bに注意をすると、後輩Bの後輩Aへの風当たりが強くなりそうで 悩んでしまいます...... この場合、私はどうすればいいのでしょうか。 彼女の派遣会社に、直接言うのは可能なのでしょうか。 どなたか、厳しい意見でも構いませんのでご回答をお願いします。

  • 有給消化中に新しい仕事に就く事は可能か

    よろしくお願いします。 現在派遣で仕事ににつ就いているのですが、社内環境が悪い為9月末での転職を考えております。(約3年間勤務。辞める事をまだ上司には伝えておりません。来週報告予定です。) 有給が10日あまっている為9月末にまとめて有給を全て消化し、実際今の会社に勤務するのは9/12(水)までと考えております。 そのため現在他の派遣会社で次の仕事を探しているのですが、その場合有給消化している9/12(水)~9/30(日)中に新たしい仕事に就く事は可能でしょうか? 個人的にはできるだけ早く新しい仕事に就きたいので有給消化中に仕事を見つけたいのですが、法律等に違反するようであれば避けたいと思い悩んでおります。 アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 有給消化中に退職する会社の仕事をする?

    現在勤めている会社を退職する予定で、最後に有給を消化して辞める予定です。 今から仕事を振られると有給消化中に仕事をするはめになりますが、仕事を振ってきます。 これは断ってもいいでしょうか? 有給消化中は一応在職中なので、仕事をしなければならないのでしょうか?

  • 病気で仕事を休んだ場合、社会保険などで何か手当てなどは・・・

    現在2週間休んでいますが、有給を消化しても8日間が欠勤扱いとなります。 病気などで仕事を休んだ場合に社会保険から何らかの手当て類を受け取ることができないのでしょうか。

  • 有給が勝手に消化されています

    有給が勝手に消化されています 体調不良で会社側に欠勤にして下さいと伝えたのですが、給与明細を見ると有給が消化されていました。 有給の申請もしていません。 2ヶ月後に退職予定で退職前に引っ越しや手続きがあるのでそこを有給消化にしようとしており、会社の方にも連絡してあります。 計画的付与なのかと思ったりもしましたが労使協定?を締結していないと思います (労使協定をよく分かっていません) 前から有給の申請もしていないのに勝手に有給消化されていて困っています。会社側にも欠勤にして下さいと伝えてあるのに、、、 就業規則も抜粋でしか書いてないので、有給やその他の項目の詳細がわかりません。 退職するので査定とかは全然気にしていません。 殴り書きになってしまいすみません。 分からない事が多々あるので回答お願いします。

  • 休職中の有給と基本給について

    教えてください。 12月の3日から体調不良で休職しました。 10日の有給が残っており、有給は欠勤3日目に診断書を出したところから発生しています。 給料明細が届いて、基本給も各種手当も0円 2日の欠勤分の給料が引かれて、当然社保控除も引かれています。 ここで疑問なのは、有給の10日分と、出勤した2日分、欠勤した2日分の基本給や手当が0円になっている点です。 有給消化後、休職となり基本給や手当が支給されないのは理解していますが、 有給消化中も給料が0円と言うのはありえますか? これでは、傷病手当金をもらっても、有給消化中は有給の為、有給消化後からの傷病手当金の申請となり、仕事を辞めた方が赤字にならない状態になってしまいます。 有給が無い1月の休職期間の方がマイナスが少なくなるのはおかしくないでしょうか? また2日の出勤日、有給消化の10日は、基本給は支給されるのではないでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう