• ベストアンサー

子供は甘やかして育てますか、それとも厳しくですか?

totomamaの回答

  • ベストアンサー
  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.12

もうすぐ5歳の息子と1歳の娘がいる36歳の母です。思うのですが「甘やかす」と「甘えさせる」を同じに考えてはいけないのでは? 甘やかしてはいけない=こどもの言うことを何でも聞いてはいけないということだと思うのですが、このこどもの要望の質が違うと思います。「子どもがしたいと思うこと」を何でもさせる。この内容が他人に迷惑を掛けることやいけないことでもダメと言わず、我慢をさせないことは「甘やかす」。だけど、「もっと遊びたい」「もっと話を聞いてほしい」「もっと自分の気持ちをわかって欲しい」「もっと抱っこしてほしい」「いっしょに遊んでほしい」「本を読んで欲しい」などの要求をかなえてあげるのは「甘えさせる」だと思います。こういった要望を我慢させるとこどもは満たされないのだと思います。逆にこういった気持ちの要求を聞いてあげていれば、多少、「○○を買ってほしい!」という要求が満たされなくてもダメージは少ないはずです。「甘やかされて」育った子は周りとうまく接することが出来なかったり、「何でも聞いてもらえている」ようで、実は本当にして欲しいことをしてもらえなかったり、必ずしも幸せだとは思いません。 また、同じ「もっと遊びたい」でも、周りに知らない人がたくさんいる場所で、そこが騒いではいけない場所であれば、「ここはうるさくしてはいけないから遊んでもいい場所に行こう」と言うか、その場を動けなければ、「用事が済んだら行くから、もう少し静かにしていよう」ときちんと理由を言って我慢させます。それは周りの方へのマナーとしてです。でも、親が遊びに付き合うのが面倒くさいから遊ばせないのは、子どもに悪い点はありません。この子どもに「させるべき我慢」と「させる必要のない我慢」を間違えて子どもに接すると「我慢すべきことが我慢できない」子どもになるのではないでしょうか? 守らないと子ども自身、あるいは周りの人が危険なこと、周りの人に迷惑なことなどはビシッと教えなければならないと思いますが、何故いけないか、そうすることによって周りの人がどのような嫌な気持ちになるか、それが自分にどのようにはね返ってくるかを、その都度、その年齢に応じて、繰り返し教えていくことが必要だと思います。また、子どもの「~して」の後ろに隠れている要求を満たしてあげることも大切だと思います。「もっと遊ぶ」「抱っこ」なども際限なくできるわけではありません。いろいろなしなければならないことが山ほどあって、すべて叶えてあげられることばかりではありません。「今忙しいから」「ちょっと待って」と言って後回しにしてしまうこともしばしばですが、ちょっと立ち止まって「あと何分遊ぶ?」「いくつ抱っこ?」と聞いてほんの少しだけで子どもは満足することがあります。きっと自分の言ったことを受け止めて欲しかっただけなんだと思います。小さい要求で気が済んでしまえば、逆に執着しなかったりもします。 そして、自分で「何分」「何回」など小さな決め事をし、それを守るということを繰り返すことで、自分の決めたことを自分で守る、自分で自分を律する「自律心」が育ちます。何故いけないかを教えずに「親がいけないと言ったから、これはしてはいけない」→「親の前ですると叱られる」→「親に知られなければしてもよい」、これはしてもよいこと、してはいけないことの基準が自分ではなく、他人に左右されますから「他律」ということになります。 偉そうに書いてしまいましたが、私が何冊か読んだ本の中で納得したことを忘れずに、子どもに接していたいと思いますが、状況によって「こういうときはどうすれば?」と悩んだり、試行錯誤の日々です。子どもを親の言うとおりになる小さなものと思わずに1人の人間としてきちんと話していけば、小さな間違いはしてしまっても、大きく道を間違えないのではと思います。

lovein
質問者

お礼

回答有難うございます。 とても具体的で、解りやすく、 それでいて内容がきちんと整理されていて 素晴らしい回答です。 子どもを親の言うとおりになる小さなものと思わずに 1人の人間としてきちんと話していけば、 小さな間違いはしてしまっても、大きく道を間違えないのでは その通りなんです。その様に育てていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 少年法や子供の犯罪

    外患誘致罪に問われても、18歳未満なら無期懲役になるのでしょうか。 内乱の首謀者が14歳未満なら、非行少年として児童相談所に送られるだけでしょうか。

  • 犯罪を抑制する要因ってなんでしょう?

    犯罪や非行に走る人は結構いっぱい居ると思うのですが、逆に犯罪をしなかったり、非行に走らないっていう人はもっと大勢居るわけですよね?そういう非行、犯罪に走らない人はなぜ走らずに済んでいるのでしょうか。私はなんらかの「犯罪、非行を抑制」するもの、あるいは犯罪非行をしない理由があると思うのですが、皆さんはそういうものがあると思いますか?またもしあるとしたら何だと思いますか?ぜひ皆さんの考えをお聞かせください。  ちなみに私が思いついたのは、「捕まると罰せられるから」とか、「将来が台無しになるから」とか、くらいです。

  • 逮捕・書類送検等について

    犯罪をすると何歳ぐらいから逮捕されるのでしょうか? 犯罪の内容にもよりますが。 犯罪をして、どんな時に書類送検されるのでしょう? 13歳未満の人が誰かを殺しても非行事実で児童何とか所に通告したとか、 送致したとか聞きますが補導みたいに説教で済むものなんでしょうか? また、車で人を轢いて死亡や傷害を負わせた有名人の多くが書類送検になるのは何故?

  • 心に傷を負った子供を助ける仕事

    初めまして。 私は通信制高校に通う3年生です。 私には将来、心に傷を負った子供達を助けたいという夢があります。 10年に渡る虐待や、学校でのいじめを自ら経験し、それがどんなに辛いことか身を持って経験したからです。非行に走ってみたり、精神疾患を抱えたりと色々問題はありましたがそれをなんとか乗り越えて今こうして夢が出来ました。 そこで質問です。 子供達を救う仕事は、私が調べたものだと、児童相談所、児童養護施設、スクールカウンセラーがありましたが、他にもそういった仕事はありますか? 今の所、児童養護施設が一番いいな、とは思っているのですが…。 教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 児童ポルノの規制によって性犯罪は増える。の反対意見

    児童ポルノの規制によって性犯罪は増える。の反対意見 を、お聞きしたいのでよろしくお願い致します。 http://like700.hp.infoseek.co.jp/53.html ここのサイトをざっと読むと、本当に児童ポルノって悪法なんじゃないかとちょっと思ってしまいますが、そんな事はないはずです。 「児童ポルノ規制により性犯罪が増加している」という意見の、反対意見(規制賛成派の方)をお聞かせください。 (とは言え、反対・賛成、どちらでも書いていただいて構いません。) *私は規制に関しては慎重派です。でも世の中がそれを求めるなら否定はしません。 でもそれが単なる悪法だったら、なんだか腹が立ってきます。 その腹立たしさを沈めてくれるような、「この規制が世の中を良くする」と感じれるような意見は特に聞きたいです。

  • 不良と非行って違いますか?

    不良と非行って違いますか?  不良はヤンキーで非行は犯罪っていうイメージがあるのですがどうなんでしょうか?

  • 児童ポルノが性犯罪を増加させると言う意見の方に質問

    最近、児童が殺害された事件が報道されました。 それは痛ましい事件ではありますが、その事件は殺人のみのようです。 しかし、一部のマスコミは性犯罪目的と位置づけたいらしい。 その根拠の一つに、その犯人が児童ポルノを所持していた事を挙げていますが、(警察はその時は「児童への興味を感じさせるもの」としか言ってい無いのに) 児童ポルノを禁止するのは反対しませんが、(児童がAVに出演する、強要される事を防ぐ目的の児ポ禁止に関して) 児童ポルノ所持=性犯罪を増加させる。 と言う考えには、疑問を抱きます。 そういった考えをする方に質問ですが、 映像が人に影響を与える事は、近年の研究で分かりつつあります。 しかし、犯罪行為を行うほどの、強烈な影響を与えるのか?と言うのに疑問を感じます。 もしその仮説が正しければ、悪い影響だけでなく良い影響もあるはずです。 では逆に、性犯罪行為を増加させる映像が児童ポルノであるなら、性犯罪行為を抑止するような映像は、どのような作品でしょうか?

  • 子供を対象とした犯罪にまとめサイト

    こんにちは。今度レポートで最近の子供に対する犯罪について取り上げたいと思っています。しかし似たような事件がいくつもあり、個々の事件についておぼろげな記憶であることに気づきました。 論に説得力をもたすために具体例を挙げたいので、個々の事件についてまとめてあるサイトなどありましたら教えてください。児童虐待など、家庭内で起こる事件は調べがついたので、他人による犯罪限定でお願いします。 自分で検索しても方法が悪かったのか、なかなか見つかりませんでした。こう探してみては?という方法を教えていただくのでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • ネットの匿名性と犯罪のあり方について

    インターネット上の匿名の掲示板や、違法に近いようなサイトなどと、 犯罪、非行についての関係を、心理・社会的に扱ったサイトや書籍をご存じないでしょうか? サイバー犯罪のことではなく、ネットのあり方が実際に(ネット上でなく、現実で)起こる犯罪行為・非行にどうかかわるのか知りたいと思っています。 至急知りたいので、お答えいただけると恩に着ます!

  • なぜ暴力団や非行少年らの検挙率は低い?

    ニュースなどを見ていて良く思うんですが、所謂ヤクザや、若者の非行グループが起こした事件というのは、あまりテレビでは大体的に報道されません。むしろ、ニュースで報道されるのは、一般人が魔が差して起こした、万引きや暴力、飲酒運転や児童ポルノ、セクハラ、パワハラ(これらは厳密には犯罪ではありませんが)ばかりです。半グレ組織が起こした事件の報道などは、その3割にも満たない。 普通に考えれば昼間から隠すこともせず、暴力、麻薬、恐喝、強姦などをしている非行少年などを捕まえるのは、一般人に比べて容易なはずです。ですが、テレビで報道されるのは、社会人の起こした犯罪ばかり・・。もちろん警察がサボっているという意味ではなく、ちゃんと捕まえたり、検挙されたりしているのは知っているのですが・・それでも検挙率少なく感じるんです。最近は不良少年による殺人なども話題に上がってきているのですが、年に10回もないぐらいです。そういう報道が。 治安のいい日本において、犯罪を起こすのはそういう連中しかいないので、テレビでだいたい的に報道されるのが普通だと思うんですが。 隠すこともせず、堂々と悪事を働き、昼夜問わず、マフラーをはずして爆音を鳴らすような若者を無視し、一般人でこそこそ隠れて罪を起こすものだけが逮捕、報道される。これっておかしくないですか?。

専門家に質問してみよう