• 締切済み

Windows10について

Windows10に変更したらDigitalテレビが見れなくなって しまいました。。。 アドバイス願います。 ※これはwindow10に変更する前の事なのですが下記についても 詳しい方アドバイス下さい。 (1)純正キーボード無線にて特定のアルファベットと数字が打てなくなりました。 (2)中古キーボード(ケーブル有)を購入し使用してますが、変更もしないのにその都度 入力文字が変更されてしまいます(ローマ字からカタカナになったり、数字が出ずに!”#$・・・に変更になったり)ちなみに中古の方はシフトキー左側キーは使えない状態(故障?) です。

みんなの回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>Windows10に変更したらDigitalテレビが見れなくなって > しまいました。。。 >アドバイス願います。 どんなハードとソフトをご利用なのか不明ですが、 Win10対応のものをインストールしてください。 今まで使っていたものがWin10対応のものを提供していない場合は 諦めてWin7にもどしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7について

    2点ほどアドバイス下さい ●購入したPCについてきたキーボード(無線)を使用しておりますが、ある特定のアルファベットと数字が打てなくなりました(打っても表示されず) 故障かな?と思い、中古のキーボードを購入(ケーブル有)してきたところ、キチンと認識 はするのですが、ローマ字入力にて使用していると勝手にカタカナや大文字英に設定が変更に なり使うのに非常に困難な状態にあります (何度かキーボードで操作していると元のローマ字入力に戻ります) 上記はPC本体の故障なのでしょうか?それとも何かのウィルス?人為的設定ミス? ●windows7より10へのグレードアップを行っております。 時間はかかるとのことですがどの位の時間を要するのでしょうか? ちなみに1時間過ぎても終了しておりません。不安です。 以上2点についてのアドバイス宜しくお願いします。   m(__)m

  • パソコン?キーボード?不具合

    SONYVAIO純正無線キーボードを使ってます 通常はローマ字入力で使ってますがバックスペースなどを使った後に大文字アルファベット(A、B、C、D・・・)に変換になってしまったり、数字(例えば1→!に変換になってしまう)が変換したりと不具合が生じてます。 ちなみにアルファベットの一定文字szが打てません 中古を購入しても同じようです アドバイスお願いします。

  • 日本語入力

    昨日から、パソコンのキーボードが突然に怪しくなりました。つまり、ローマ字で日本語を入力しておりますが、"J", "U", "M", "O",や"L"など一部のキーボードを入力する時数字がでます。例えば、"K"と"I"キーを押す時、"25"がでます。これはどうしてですか?どうやってキーボードを以前と同じようにしますか? ちなみに、Alt+(ひらがな、カタカナ、ローマ字)を押しても変更ができないでした! 宜しくお願いします。

  • キーボード

    キーボードの文字のことで教えてください。 キーで右シフトキーの左側にひらがなの「ろ」と言う文字が有りますがこのキーを押すと「¥」と出ます。(ローマ字入力時)このキーには「¥」は配置されていません。なぜこの「ろ」キーに「¥」が出るかご存知の方はおられませんか? よろしく、お願いします。

  • ローマ字入力からカナ入力(半角カタカナで)へ変更の仕方(キーボードのみ)

    DOSVのキーボードを使用しています。 ローマ字入力からカナ入力(半角カタカナで)に変更したいのですが、 キーボードだけで変更するやり方はありますか?

  • アルファベットが入力できない

    日本語入力時はローマ字で入力していたのですが、間違って何かのキーに触れてしまい、アルファベットを入力しようとしてもカタカナ入力になってしまいます。 キーボードの「A」をたたくと「チ」が入力される状態です。 元の通りアルファベットの入力が出来るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Windows3.1 の日本語入力で異常発生

    Windwos3.1のセットアップ時から日本語入力がおかしいです。 名前、会社名の両方共にキーボード入力を行うと全角カタカナにしかなりません。 仕方ないのでテンキーから数字入力で済ませた後、Windowsを起動すると日本語設定(ローマ字入力設定)を行ってもカタカナしか出ません。 キーボード上の「カタカナ、ひらがな、ローマ字」のキーを押しても変わりません。 Windows3.1はVMWareにインストールしました。 これはPC/AT用のパッケージ・FD版の物です。 ホストOSはWindows7 64bitです。 詳しい方、教えて下さい。 尚、質問の回答ではないご意見は一切不要です。 宜しくお願いします。

  • コントロール不能な入力

    入力でおかしなところがあるので、質問させて頂きます。最近、キーボードのキーが言うことを聞かなくて困っています。つまり、シフトキーを押しても、押していないのと同じだったり、スペースキーを押すと、訳の分からないアルファベットや、数字が出てきたりしています。その原因というのは、何なのでしょうか。本体の方に問題があるのでしょうか。それとも、キーボードの方に問題があるのでしょうか。あまりよく分かりません。また、それはどうすれば直るのでしょうか。御回答を宜しくお願い致します。なお、ご質問があれば、遠慮なくしてください。改めて補足させて頂きます。

  • 言語バーについて

    パソコンのメールやインターネットを立ち上げると、言語バーの「あ」の所が消えてしまいます。 仕方がないので、キーボードの下部「カタカナひらがなローマ字」を押して、ひらがなの文を書いています。 其の儘ですとアルファベットの小文字しか書けないので・・・ まだ困るのは、文中にカタカナやローマ字を入れたくても、キーボードのそこを押しても変化しないことです。 四苦八苦してどうにかやっていますが、解決の方法はないでしょうか? パソコンはWindowsXPです。(DELL) 使い始めて2年半ほど、おかしくなったのは半年くらい前からです。

  • フォルダーの中のファイルの順番を変えたい

    WindowsXPです フォルダの中にファイルを保存すると。 最初の文字が数字、アルファベット小文字、アルファベット大文字、カタカナ、漢字の順に自動的に保存されます。 この順番を 漢字、数字、カタカナ、アルファベット小文字・大文字の順に変更したいのですがどなたかその方法を教えてください。 特に 最初に漢字、2番目に数字にしたいのです。

このQ&Aのポイント
  • PC接続ができない問題について、ブラザーHL-L2375DWのWi-Fi接続トラブルを相談。対応方法やエラーメッセージの解決策を教えて。
  • Windows10を使用している場合のWi-Fi接続トラブル解決方法。無線LAN接続の手順や設定確認、ソフトウェアの影響などを説明。
  • ブラザーHL-L2375DWと無線LANルーター(BL-1000HW)の接続トラブル対策。設定の確認や再起動、ファームウェアのアップデートなどの方法。
回答を見る