• ベストアンサー

コントロール不能な入力

入力でおかしなところがあるので、質問させて頂きます。最近、キーボードのキーが言うことを聞かなくて困っています。つまり、シフトキーを押しても、押していないのと同じだったり、スペースキーを押すと、訳の分からないアルファベットや、数字が出てきたりしています。その原因というのは、何なのでしょうか。本体の方に問題があるのでしょうか。それとも、キーボードの方に問題があるのでしょうか。あまりよく分かりません。また、それはどうすれば直るのでしょうか。御回答を宜しくお願い致します。なお、ご質問があれば、遠慮なくしてください。改めて補足させて頂きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.2

>キーボードのキーが言うことを聞かなくて< キーの異常時にはスクリーンキーボードを使ってみるとよいです 入力できれば、キーボードの異常 出来なければ、Windows の異常と思われます  ↓は 「ソフトキーボード」の紹介記事ですが、文中に「スクリーンキーボード」のリンクが有ります http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0668.html まず確認してみてください、解決の糸口につながればよいですが

RakThai
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。取りあえず、スクリーンキーボードを導入してみました。そうしてみたら、入力は何とかなりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

キーボードを交換してみて下さい。 それで判断できます。 ノートなら外付けキーボードもあります。 キーボードを買う予算がない等ならリカバリして下さい。リカバリして再発ならキーボード障害と考えて良いと思います。

RakThai
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。リカバリは、検索してみたら出てきました。要するに初期状態に戻すことですよね。でも、そうしてしまうと、パソコン内に保存してあるものが、全て無くなってしまうんですよね。ちょっと躊躇してしまいます。御回答ありがとうございました。

RakThai
質問者

補足

すみません。リカバリってなんでしょうか。専門用語に疎くてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それはディスクトップ型ですか? ノート型ですか? ノートだと本体の中でケーブルが外れかけてキーを押しても反応しないとかあるんですけど。。 でも症状的には値ちがうんですよね… ウイルス?とか?

RakThai
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。ノート型ですけど、原因は一体何でしょうね。あまり判然としませんが、御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードの入力がおかしい

    ノートパソコンにusbキーボードをつなげて使用していて、 usbキーボードを取り外したところ、 本体キーボードで jkluiomが1234560 (右上の小さな数字) と認識されてしまい、fnキーを押しながら出ないと アルファベットの入力ができなくて困っております。 解決方法はないでしょうか.

  • パソコンのキーボードの入力について

    パソコンのキーボード入力でアルファベットのOを押すと6が入力されてしまいます、Oの周りのアルファベットのキーも入力すると数字になってしまします、昨日キーボードを掃除していて変なところを押してしまったみたいです、直す方法を知っている方がいましたらおねがいいたします。

  • 数字が入力できません

    バイオのワイヤレスキーボードなんですが、テンキーと呼ぶのでしょうか、右側の電卓のような数字のキーを押しても何も出てきません。 アルファベットの上に並ぶ数字のキーで入力しています。 入力できる方法を教えてください。

  • 直接入力でアルファベットが大文字になってしまう

    どこかのキーに触れてしまったみたいで、直接入力でアルファベットを入力するとき、大文字になってしまいます。シフトキーを押しながら打つと小文字が出ます。シフトキーを押さずに小文字が入力できるように切り替えるにはどうすればいいのですか??

  • キーボード入力が突然おかしくなった

    最近突然キーボード入力がおかしくなりました。アルファベットや数字の入力は普通に(キーの表示通り)出来るのですが、「@」「(」「*」などの記号はキーの位置がずれる(それも隣のキーにずれるというのではなく、全く離れた位置に飛ぶ)のです。キーボード自体を別のパソコンのものと入れ替えたり、デバイスマネージャーでキーボードの「ドライブの更新」をかけてみたりしましたが、直りません。ひょっとしたら新型のウイルスにでもやられたのかなと思ったりしています。考えられる原因と対処法を教えて頂ければ幸甚です。

  • キーボード入力について。

    お願い致します。 パソコンは富士通のFMVA77WWです。 キーボードの右側にある数字のテンキーの入力方ですが、 例えば何か数字入力をする際、キーボードの上段にある数字横一列のキーですと通常の数字が入力されますが、右側にあるキーですと数字が入力出来なくなりました。以前は出来ました。 現在の状況はと言うと、例えば、右側の数字の8を押すとカーソルの縦棒が上に移動します。8のキーには↑の表示もされています。 何か設定で右側のキーボードでも数字が入力出来ると思いますが、やり方が分かりません。詳しい方、右側のキーボードでも数字が入力出来るよう教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードの入力が突然できなくなった!

    突然キーボードでの入力がうまくできなくなった。シフトキーを押すといつも8しかでない。シフトキーで漢字変換ができない。テンキーで入力がうまくできない。NUMロックを押して数字を入力するとカーソルが勝手に変なところに戻ってしまう。 今まで普通にワードを使っていたが今は使えない。シフトキーや変換キーを押すとカーソルが勝手に前の行の変な位置に戻る。キーボードの故障かソフトの不具合かどちらかわからない。パソコンはHPの一体型デスクトップ、ウインドウズ7利用。誰か助けて欲しい。HPのホームページからキーボードのドライバをダウンロードして入れたが治らない。 

  • キーボードで入力したとおり文字がでないのですが?

     多分キーボードの種類の選択が間違っているのだと思いますが、 シフトキーを押したときに出てくる文字が、一部キーの印刷文字 と違います。  8を押すと数字の8が出ますが、シフトキーを押しながら 8を押すと、左括弧が出るはずが*が出てしまいます。  コントロールのパネルのキーボードのところを見ると 日本語IMEになっています。  どうすればキーボードの印刷文字どおりの入力ができるように なるでしょうか?

  • 記号入力が(数字入力可)一部出来ません。 教えて下さい

    記号の入力一部出来ません。 教えて下さい。 PC Panasonic CF-S21 B5ノート OS Win98 不具合部分 ・キーボードで数字部分の入力はできますが(数字の 5 6 - ^等は入力可)  ・シフトキーを押しキー入力する場合のみ  数字キーの上段の一部( % & = ~ の記号のみ)入力できません。 Win98のソフトが異常になったのでしょうか?

  • 10キーが急に入力出来なくなった。2台共

    PC立ち上げ時、PINの入力が出来ない。10キーが効かない。 キーボード上部の数字キーは効く Num Lockは正常 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • エプソン710Aで簡単にレーベル印刷する方法を解説します。
  • 操作方法を覚えれば、誰でも簡単に印刷できます。
  • さらに、便利な機能や注意点も紹介します。
回答を見る