• 締切済み

放射能測定器、ガンマ線だけなのはなぜ?

沢山販売されている放射能測定器は なぜガンマ線だけなのでしょうか? 密着して使用する服、寝具、例えば車のシートなどはベータ線も怖いと思いましたが。 ベータ線を計らないのはなぜでしょうか? (各自治体がガンマ線だけなのは、ベータ線は局所的だからと理解できます)

みんなの回答

  • noriechan
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.3

原子力の系の部署の方から聞いたお話ですが、β線も十分危険だそうで、 東京に飛散した放射能のほとんどはセシウムでβ線を放出します。 那須御用邸は去年まで除染されていましたし、都内で伐採した樹木や 雑草は原則移動出来ないと聞いています。 ガンマ線は原発付近でしか計測されない物質で、トリチウムやストロンチウムなどは 強烈に細胞を破壊するのだそうです。 セシウムは主に甲状腺に蓄積される特性があり、トリチウム、ストロンチウムは 筋肉に蓄積され、半減期は10年単位でなかなか外に排泄されることがないのだそうです。 ですからガンマ線メインでの計測がメインなのではないかということでした。 セシウムは大気中に結構な量が浮遊していて、雨の日はそれが地表に落ちてきて 線量計の値が上がるのだそうです。β線事態は弱い物だそうですが、体内に取り込まれると危険なのですから、本来はβ線も計測した方がいいに決まっています。 しかし、β線を込みで公表したら、多分パニックを引き起こしかねないので、 ガンマ線だけを公表しているんだと思います。 心配なら、アマゾンにチェルノブイリで有名なウクライナ製の空間線量計が売っているので それはβ線を計測できる物だそうなので、良ければ購入してはいかがでしょう。 当方はRADEXを所有しています。ガイガーミュラー管が2つ以上のものが正確です。 高額ですが、四六時中動かしたままかれこれ数年。そろそろ校正に出したいです。

参考URL:
http://www.mikage.to/radiation/detector.html
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 No.1です。添付を付けるのを忘れました。  添付にあるように、ベータ線は「1cmの厚さのプラスチックで遮閉できる」程度の透過率です。薄い金属板でも遮へいできます。  通常の可搬型の放射線検出器では、ベータ線が外から「検出部」に到達する前に減衰してしまい、正確に測定できないからです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%B2%92%E5%AD%90

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 添付にあるように、ベータ線は「1cmの厚さのプラスチックで遮閉できる」程度の透過率です。  通常の可搬型の放射線検出器では、ベータ線が外から「検出部」に到達する前に減衰してしまい、測定できないからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう