• ベストアンサー

人工中絶

 人工中絶が母体に与える影響、なぜ女性は中絶をするのか、国別の中絶件数ランキングなどがのっているよいサイトがあれば教えてください。授業で扱うので。よろしくおねがいします。

  • ygg
  • お礼率0% (0/7)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

中絶の危険性に関して↓ http://www.myfemy.com/jinko_body.html 後遺症に関して↓ http://japan-lifeissues.net/writers/rea/rea_22aftereffeabr-ja.html 国別の中絶件数を表しているサイトは見つけることができませんでしたが、日本の中絶件数は他の先進諸国と較べるとはるかに高い水準にあるようです。 「中絶を数字で示すことは、その数字がいかに正確でもいかに大きくても、真実を語っていないような気がします。数字の1つひとつに心と体の痛みが詰まっています。流された涙の重さを考えるとき、女性の幸せを考える上で避妊問題が言葉で言い尽くせない重要性を持っているように思います。女性にも男性にも、一つひとつの中絶の重さを知ってほしいと思います。」 ↑これは下記サイトより抜粋。 #1の方に同意です。中絶が母体に与える影響、その数だけではなく、それを行う事の悲しみを考えてもらいたい。 そうならないために避妊が重要であるという事を伝えてほしいと思います。

参考URL:
http://finedays.org/pill/abortion.html

その他の回答 (1)

回答No.1

ちょっとだけ言わせてください。 女性はなぜ中絶をするのか。 違うと思います。するのではなくさせられるのです。 親の反対や子の父親の反対。拒絶。 (私の場合は脅しや罵倒もありましたが) 産みたいのにそれが許されないで、苦しんで追い詰めら れて中絶する人のほうが、自ら中絶する人より多いの ではないかと思います。 私もその一人です。 授業で扱うなら、そういう視点でも考えてみてもらえ ませんか?是非お願いいたします。 ご質問の回答にならずに申し訳ありません。 どうしても申し上げたかったのでお許し下さい。

関連するQ&A

  • 人工中絶

    あくまで知識として知っておきたいのですが、人工中絶は保険が使えないそうですが、母体に(妊娠後)何らかの病気(心臓とか・・・)が発見され、中絶しないと母体が危ない場合や、すぐにでも中絶して手術(妊娠した状態では手術出来ない)しないと母体の命にかかわる場合も保険が使えないのでしょうか?

  • 人工中絶経験者は次の妊娠で流産しやすくなりますか?

    こんにちは。 先日、彼女の妊娠が発覚しました。 ですが、彼女は過去に一度だけ人工中絶を経験しています。 この中絶が今回の妊娠に少なからず影響を与えることはありますか? 中絶の影響で流産しやすくなっているなどあるものでしょうか?

  • 人工妊娠中絶について

    もう数年前のことなのですが、今も頭から離れません。 僕ら夫婦には当時2人の子供がいました。 生活は楽ではないけれど共働きでなんとかやっていました。 そんなところに3人目の妊娠発覚。 妻が安全日と勘違いして中田氏した結果でした。 僕は以前から 「中田氏はやばい。生理をちゃんとメモって置いてくれ」とか 「ピルを飲むとかIDUを入れるとかしてくれ。」 「もうパイプカットしかない!パイプカットさせてくれ。」 と懇願しましたが無視されました。 「もう歳だし、外だしで3年もできないから大丈夫と思ってた。」とのことでした。 結局、「産めない経済状況と高齢による身体的負担から」母体保護法にそって妻の意志を尊重して人工妊娠中絶することになりました。 手術後、なきがらを見せてくれと医師に懇願し膿壷に数ミリのバラバラになった遺体を見ました。 もうしっかり頭、胴体、四肢が出来上がっていました。 心臓がわかります。 目もあります。 妊娠初期だから人の形はしていない、動物的なものを想像していたので、 「なんてことしてしまったんだ!!」と泣きいくずれました。 妻は全身麻酔で寝ていました。 遺体は法律上もって帰ることができませんでしたが、 今も脳裏に焼きついています。 <人工妊娠中絶なんかあってはならない。> と、思いました。 人間が人間を処理する・・・しかも無抵抗な子供を これほど悲惨なことはないです・・・ そのあと僕は妻の承諾なしにパイプカットしました。 今はあの時無理してでも産んでおけばよかったのにと後悔しています。 バラバラの死体を見るまでは人工妊娠中絶なんか、ひとつの手術に過ぎないと 軽く感じていました。 本当に後悔しています。 みなさんの人工妊娠中絶に対する私の考えはおかしいでしょうか?

  • 人工中絶後

    12月中旬頃友達が人工中絶をしました。 しかし、1カ月ちょっとしても未だに生理が こないそうです。 友達によると、術後に規定の日数を空けて性行為を何回か行ったそうです。 ほとんど避妊をするようにしていたそうですが、たまに避妊を しないで性行為をしてしまったそうです。中にだされはしなかったとのことです。 生理が来ないのはその影響なのだろうかと 心配しています。 術後生理が来ない場合どれくらいの期間まで様子を 見ればいいのでしょうか。 それとも早めに病院に行った方がよいのでしょうか。

  • 人工中絶と生命保険

    先日、妊娠高血圧症の為入院し、 その後、妊娠高血圧症と胎児不育を理由に、 21週で人工中絶をする事となりました。 (母体保護法による同意書も記述しました。) 人工中絶は健康保険の対象外と言う事は確認しているのですが、 生命保険の手術給付の対象となるのでしょうか? なお、生命保険のサービスセンターに電話で確認したら、 「健康保険対象外の手術や入院は給付の対象外となります」 といった回答でしたが、 「治療目的ならば給付可能」 のような話しぶりでもありました。 入院の給付金に関しては入院期間中全て給付されるようでした。 よろしくお願いいたします。

  • 人工妊娠中絶について

    学校の保健の授業で上記のテーマでレポートを書いています。 私は倫理上の観点からまとめようと思っているのですが、 それに関するグラフや図が見つかりません。 参考文献など知っている方がいましたら、教えていただきたいです。 また、皆様は様々な理由があることを考慮した上で 人工妊娠中絶に賛成しますか?それとも反対ですか? (1)賛成 (2)反対 番号でご回答ください。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 中絶について

    アメリカの人は、なぜ人工妊娠中絶の問題にこだわるのですか?キリスト教の影響ですか?

  • 人工中絶規制法

    人工中絶規制法ってなんで、日本で制定されないんですか?。日本は少子化が深刻なのに、日本で当たり前のように子供がおろされている状況を、知っていながら、なんの対策もしようとせず、女性中心のメディアは、人工中絶禁止に反対しつつも、若者の性行為をむしろうながしているようにも見えます。なぜですか?。今の日本では、12週未満の胎児は、人間ではなく、物として、合理的に殺していますが、僕は、妊娠が発覚した瞬間から、命として定義すべきです。中絶は規制すべきです。論理的にも社会的に見ても、害しかありません。しかし、今の日本では、女性の負担や、経済的問題などを、盾にとり、中絶を正当化する人間が多いです。年間の中絶数も、41万件を越えていると言われています。負担が大きければ、子供を殺していい理由にはなりません。貧乏でも、物を盗んではいけないと同じレベルの話です。経済力が無ければ、子供に当たったりするのは、国のせいではなく、親のせいです。所詮その程度の人間だったというだけの話です。ほとんどの宗教では、胎児は、悪だとされており、アメリカなどでは、キリスト教などの抗議活動が多いです。ですが、日本では、そういう活動は聴いたことありません。なぜ、ただでさえ少子化なのに日本は人工中絶を規制しないのですか?

  • 人工中絶 妊娠

    調べても出てこないため 教えていただきたいです。 人工中絶手術をして 例えばその当日や翌日に 中出しで性行為を行った場合に 再び妊娠することはあるのでしょうか。 手術をしたその瞬間から 手術で様々なリスクを負うとはいえ 妊娠前の、女性の身体に戻るのでしょうか。 この質問を見て 不快な思いをされる方がいらっしゃるのは 重々承知しており申し訳なく思いますが、 気になってしまいどうしても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 22週以降の人工中絶に付きまして。

    ●:大変悲しき事なのでございますが、私は精神疾患患者と言う事で99%以上の確率で(服用剤多種の為)五体満足の赤ちゃんを授かる事が出来ません。 ●:現在は妊娠22週以降でございます。 産む事は、赤ちゃんの将来が・・・と申します事で中絶を決心致しました。(カウンセリングの先生なり共ご相談を致しました。) ※:母体保護法は存知です。 心療内科(精神科)の長年お世話になっております先生から日本国内での中絶は難しいと拝聴し、韓国の病院を現在模索中でございます。 ●:お薬の副作用の為、生理は長年無く、初期症状も全く見受けられませぬ状態でございました。(やせ型の為、外見からも分からず。) ●:韓国での人工中絶に付きまして、どなた様かお答え下されば幸いでございます。(不快な文面と感じてしまいましたら申し訳ございません。)

専門家に質問してみよう