• ベストアンサー

“cool” “beautiful”の発音に疑問??

CHURASUNの回答

  • CHURASUN
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

そもそもの間違いが、カタカナに変換してしまうことです。 ”聞いたとおりに発音してみる”モノマネです。 ネイティブぽく発音したいなら、モノマネでやってみて下さい。 でも、個人的には日本人訛りの英語てのも悪くないと思いますがね。 だって日本人なんだから。 

関連するQ&A

  • 語尾のlの発音について

    school, cool, ruleなどの語尾にあるL (dark L)の発音についていくつか質問です。 1)舌先はずっと歯茎の裏につけて発音するのですか? 2)ネイティブに聞いたら、歯茎の裏につけてもつけなくても口蓋に付かなければLに聞こえるみたいなことを言われたのですが、そうなのでしょうか? 3)舌で歯茎の裏をぐいっと押して離れないようにしながらそれっぽい音を出す発音方法はあっていますか?Lは舌を歯茎から離さないようにと聞いたことがあるので、力を入れてしっかりくっつくようにしているのですが・・・ よろしくお願いします  

  • L の発音

    語尾や途中に L を含んでいる単語を上手く発音できません。 light の様に L が頭にくる単語はだいぶ良くなったのですが、 kill の様に曖昧に L を発音する場合何か違うみたいです。 過去ログも見たのですが、それでもおかしいらしいです。 今は、普通に本やインターネットで書かれてある通り、舌を歯茎の裏につけて言っているのですが他に気をつける事はありますか? 特に知りたいのは、唇の形、舌の当てる場所、舌の形、舌をはじくのか、付けたままにするのか、です。 よろしくお願いします。

  • Lの発音とV、TH

    英語の発音に関してです。 いくつかありますが、米語を勉強しているのでアメリカの発音でお願いします。 1.クリアーLは、 http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#にあるように、 歯と歯茎の境目より少し後ろの辺りに、 舌先を軽くつける(舌先が上に反る感じで正面から見ると 舌の裏が見える時がある)と習いました。 最後にくるダークLはどうですか? もっと舌先をべったりつけるんでしょうか? 語頭のLのように舌先は反りますか?? アメリカ人の方が語頭でも語尾でも、 Lは舌先をべったりつけて(↑のLのように反らないで)、 発音するよ、って言ってるのをどこかで聞いたような覚えもあるんですが、個人差があるんでしょうか?? それと、Lの音って単語によって違って聴こえるんですがなぜですか??mailとかcoolとか。。。 2.VとかTH、Fが単語や文の最後にくる時、 今までFもVもTHも、破裂音?を出さないで終わってしまっていたんですが、間違いですか?? うまく説明できないんですけど、 FやVだったら唇の内側を軽く前歯にあてて、息を出す、声を出すだけで 、その後弾かないまま発音し終わっていました。でも、この前TVで子供の英語番組でフォニックスをやってるのをみたら、fもvもすっごく弾いてたので。。。 thもそうでしょうか?? 長くなってしまいますが、3つ目はtrとdrです。 うまく発音できないと言ったら、 例えばtruckとか、trは"ch"にdreamのdrは"J"の音で、 "Jream"なるってネイティブの方が言ってたんですが、 それが普通なんでしょうか??

  • 本当に難しい発音はどれですか?

    日本人にとって英語は、RとLやthとSや、BとVの発音が難しいなんて言いますが、 これらは舌や口の動きが明らかに違うので、自分が発音する分にはとても簡単だと私は思います。 それよりも、日本語よりも数の多い母音の発音を区別して行う方がもっと難しいのではないでしょうか? sとshでしたっけ、そっちの音はあまり取り上げられてないので、 同じものとして発音していたりします。 襟のカラーと色のカラーや、カーブと掘るのカーブの発音の仕方など、 上記のよりよっぽど難しいと思うんですが、実際どうなんですか?

  • Rの発音について、教えてください!

    この間 英語のゼロ「zero」を習ったのですが、 どうしても「ジィ~ロゥ」っていう ロゥがうまく発音できません。 アメリカ人の先生に口を見てもらって何度も繰り返す のですが、私の言い方は「L エル」になってるらしくて 何度やっても、駄目!と言われてしまって・・。 舌を下にさげながら後ろに引くっていうふうに 言われたのですが、その動きができなくて 舌がつりそうになってしまいます。 練習あるのみで、コツをつかむまで仕方ないのだと 思いますが、もし何か、こういう風にしたら 言いやすいとか、こういう舌の動きの訓練をしたら 発音しやすくなるとかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • tl, dl の発音

    tl, dl の発音が難しくて困っています。 little の様に語尾に来る場合は問題ないのですが(多分)、 endless, needless の様に単語の真ん中に来たり、 felt let down の様に二つの単語の語尾と語頭をつなげて言う場合、お手上げ状態です... 発音の本には tl, dl を発音している間舌を歯茎に付けたまま 舌の横から息をもらし、破裂音は聞こえなくなる事が多いとあり、 little を発音する時は確かにそういう感覚があるんです。 しかし、endless 等を発音する場合どうしても舌が一瞬離れてしまいます。 強引に付けたままにすると エンドェス の様な哀れな音が出て、かつ言い難い... 何かコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発音について

    良く、日本人は、L/R TH/S B/V などの発音が苦手だと言われますが、 この3つは、唇とか舌の使い方だけなので、簡単ですよね?言う方は。 明らかに違う動きなので、知識として知れば簡単だと思います。 また、このあたりの発音は、ネット上どこでもいっぱい溢れています。 一方、良く分かりませんが、see/sea 色のカラー/襟のカラー 耳のイヤー/年のイヤー などの発音の方が、明らかな違いを感じず難しいと思います。 実際、どっちが難しいと思いますか? また、前者の発音以外の発音が学べるyutubeで、いいのがあれば教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 英語の発音について

    現在留学していて、発音はかなり大事だと気づきました。発音できるようになった子音や母音は集中しなくても自然に入ってくるように思えます。逆に発音しづらいものは聞き逃すことが多いです。これは自分の発音できない音を脳が雑音とみなしてしまうから、と発音の本に書いてありました。まさにその通りだと思います。 みなさんは発音をどのように考えていますか?発音をもっと上達させたいので、なにか他に効能などがあれば知りたいです。例えば発音とリスニングにはこんな関係がある!とか。とにかく意欲を駆り立てることならなんでも☆ また発音の習得法もあれば是非教えてください。僕は発音の本で口や舌の動きを覚え、それを気にしながら朗読のCDや洋楽などを聞いています。また耳で聞いてから音読したりもします。

  • 発音をしっかりマスターしたいと考えています

    rとlの区別はどうもつきません.聴いてはもちろんのこと,書いている時でさえ,deliver なのか deriverなのかなど迷うときがあります.これは,自分自身の発音の悪さがでてきているのではないかと思いました.発音記号と実際の音,実際の口の形(舌の位置)などを学び直したいのですが,何か参考になるwebサイトなどご存知の方お教えいただけないでしょうか?宜しくお願いします.

  • R発音の時、舌が巻き上がってしまう

    R発音の練習をしています。(1)そり舌(2)もり上がり舌がありますが、(2)の練習中です。 ところが、   R発音字、鏡で見ると、舌先端が上に上がってしまう   舌を喉奥に引っ張る意識はあるがどの程度かは分からない 発音の本を見ると、舌先は下がっています。 舌先を下げるコツはありますか? 参考本「日本人のための英語発音完全教本」「英語耳」など よろしくお願いします。