• 締切済み

人生

ntu59js3ntの回答

回答No.5

2.思わない

gollin
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなく質問の意図が伝わっていないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 人生って...

    やり直せると思いますか…? 私は中学一年の時に不登校になってから、一度も学校に行けてなかったです。 もう、やり直せない 時間を無駄に過ごして 思い出も何もない でも他の人は 楽しい思い出を作って 人生を楽しんでたのかと思うと悔しいです。 人と比べても仕方ないってわかってるけど、どうしようもないくらいに悔しい…。 もう希望が見えないです こんな人生なら 終わらせてしまった方が楽なんじゃないかって思います。 夢があったけど もうどうでもよくなりました。 人生をやり直すことは可能でしょうか…。

  • 【人生は変えられるのでしょうか?】

    【人生は変えられるのでしょうか?】 「人生は産まれながらに決まっている」と言ったのは誰でしょうか? 人生は産まれながらに決まっているとしたら人生は変えられない。 人生を変えられた人いますか? 自分の力で人生は決まらない。 どうしても他人の力によってある程度人生は決められてしまう。 親であったり、学校で出来た友達の影響で。 人生は他人によって決まっていくので、人生は産まれながらに決まっていると言われているのでしょうか。 自分の力で人生を変えるのは不可能なことなのでしょうか。

  • 災害を避けるお年寄りの人生の知恵

    先週、伊豆大島で災害が発生しました.その際亡くなった人の中で、お年寄りがわりに多数でした。 お年寄りは、身体が不自由なため、被害を受けたのでしょう。 しかし、今まで体験したことのないこととはいえ、お年寄りは今まで過ごした長い生涯のもと培った、この災害を避ける人生の知恵が、なぜ、働らかなかったのでしょうか? あるいは、人生の知恵なんて持っていないものでしょうか?

  • 旅をして、人生が大きく変わった方

    30歳男性です。 ここ3年ほど悪い方向に人生が変わってしまい、どうにかして人生を変えたいのですが、 やりたい事があまり思いつかず、旅行をあまりしたことないので何か人生に大きな影響を受けた方がいたら体験を聞かせて下さい。 できたら希望がもてるようなお話を聞けたら嬉しいです。

  • 人生を思いっきり生きていますか。

    人生を思いっきり生きていますか。 随分と窮屈な人生を送ってきました。 親の影響、先祖の影響、家の影響。 これらを抜きにして私の半生を語ることはできません。 若い人に尋ねてみたいのですが、 あなたは今、思いっきり生きているという実感が持てる人生を送っていますか。 中高年者に尋ねてみたいのですが、 あなたの半生は、燃焼し尽くして悔いの残らないものでしたか。

  • 人生を楽しんでいる方に質問したいです*

    人生を楽しんでいる方に質問したいです* いつも楽しく過ごすには、やっぱり自分が楽しいこととか好きなことをしたりしあわせを見つけていくことですよねさ?´ω` 他にもなにかありますか? 私は人に影響されやすくて、中学のときの友達がいろいろなことを深く難しく考えるタイプでそれに影響されてしまって高校時代もいろいろ難しく考えてしまってあまり楽しめませんでしたp(´⌒`q) これからは楽観的に楽しい人生を送りたいと思っているのですが…回答よろしくお願いしますヾ(*´ω`

  • 年配、お年寄りの人生

     できれば孫がいるぐらいの年齢の人にお聞きしたいのですが、もしも自分が、25歳に戻れるとしたら、何をしたいですか? 僕はおじいちゃんがいないので、どのような環境で育ったのかわかりません。なので今のお年寄りがどのような人生を送ったのか知りたいです。  また25のフリーターになにをすればいいのかも教えてください。

  • 人生って良いですね。

    今日は社員になって初出勤だったのですが、仕事のやりがいや人のあたたかみを久しぶりに感じました。 長い間引きこもっていたのですが、仕事をはじめて人生に少し希望がもてました。 この不況の現代、みなさんは人生に希望をもっていますか? また、こんないいことがあった等、体験談があったら聞かせてください。 お願いします。

  • 人生観について

    今まで生きてきて、自分の人生観・価値観がガラッと変わった方、いらっしゃいますか? 様々な経験をしてきて、ある分野の価値観などは変わることはありますが、人生観そのものが変わってしまった。という経験が私にはありません。 私の周りで人生観が変わったという人たちは、しばらくインドに行っていた人や、日本以外の国で生活した人など、 数人しか出会ったことがありません。 変わった。と聞くだけで、その後どうなったのかちゃんと聞いたことがなく、わかりません。 人生観が変わるということは、極端にいうと考え方・生き方・性格なども変わってしまうのですか? 変わった時ってどんな気持ちなのでしょうか? 変わってから、どうして、どうなったのですか? その後、生き方にどう影響したのか大変興味があります。 今までの人生観がガラッと変わってしまった方の話を聞いてみたく、質問しました。

  • 人生について

    みなさんは一生一度きりの人生、何をして過ごしたいですか?得をするような生き方、考え方ってありますか?誰しも楽しく、幸せに、やりたいように、思うように生きたいですよね。誰にでも欲望がありますから。 死ぬことは死んだ人にしかわからない、死んだときにはもう意識がなくわからない状態です。この世に存在するものを見たり感じたりできなくなります。死ぬってどういうことですか? 一回、一度しか人生を最高に旅できません、味わえません。誰にでも必ず死が待っています。死んだら、生前に自分を見ていてくれた人に記憶として残るはずです。この世に存在していた、生前はこういう人でこうだったよねと話が出ます。それだけですね。あなたは祖父、祖母に見守られているといいますが、魂?が極楽浄土に行き、そこで見守るのですか? 他に与える影響力のない凡人は平凡なまま歳をとり老後を迎えるのだと思います。