• ベストアンサー

ソケットの最大ワット数

白熱電球の、二股ソケットについて。 説明書きに 【 定格 3A 125V 】  【 白熱電球は 100W以下 をご使用ください。 】 と書かれていました。 なぜ100Wまでしか使えないのでしょうか。  3A × 125V = 375W  ということで 2股合計で、最大375Wまで使えると思うのですが…。  電気に詳しい方、教えて下さい。 m(_ _;)m (今現在、2股にそれぞれ40Wと60Wで使用してますが、 【60Wを2個】【100Wを2個】などでは使用できないのでしょうか。)

noname#228784
noname#228784

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

1個の電球の消費電力が100W以下ということです。 電球自体の発熱量は100Wx2で200Wの電球相当になるのは確かですが、ここで問題になっているのは電球のソケットとつながる部分の温度の話なのです。。ワット数の大きな電球の方がこの部分の温度も高くなるので、100W以上の電球を使うと接合部分の温度が高くなりすぎるので使用する電球は100W以下にしなさいということです。この条件を守らないと内部に使われている絶縁材やソケット自体の温度が高くなりすぎて耐えられなくなり危険だということです。 ただし、これは熱のこもるようなカバーやシェードなどを取り付けていない場合の話ですので、電球やソケット部分にガラス製などのグローブなどを付ける場合は当然ながらそれによる温度上昇も考慮しなければなりません。 子のソケットの場合規格で制限されているのは、使用できる電圧の上限・使用できる電流の上限・電球点灯時のソケット部分の温度の上限(この場合は電球のW数で指定されている)が指定されていますが、このいずれか一つでも規格を超えて使用することはできないということです。 二股で100Wの電球なら定格は2Aまでのはずじゃぁ、と思うかもしれませんが、先に述べた点灯直後の電流値が瞬間的にではあるが、電球の定格電流より大きくなることや、電球ソケットには電球部分に取り付けて使用するコンセントのアダプターなどもありますので、それらを使った場合でも、ソケットを流れる合計電流の値が3Aを超えてはいけないということで電流容量の指定があるわけです。

noname#228784
質問者

お礼

引き続きの詳しい回答を、ありがとうございました。 お陰様で、とてもよくわかりました。m(_ _〃)m

その他の回答 (3)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 >なぜ100Wまでしか使えないのでしょうか。 難燃性の変性PPO樹脂. フェノール樹脂、PET樹脂、PBT樹脂、変性PPO樹脂など色々使われていますが定格以上の使い方をすれば、熱で樹脂が焦げて使い物にならなくなってきます。 長く使いたければ、定格以内で使う事です。

noname#228784
質問者

お礼

回答を頂きまして、ありがとうございます。m(_ _〃)m もっと内部的な(ショートするとか)の問題があるのかと思っていましたが 熱の問題だったんですね。 とてもよくわかりました。 ありがとうございました。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

確かに電力だけを考えるのであれば375Wまでとなりますが、白熱電灯は消費電力95%から98%程度が熱となるため、熱の問題でそれ以上の電球を付けてはならないということです。 電気器具などの場合は、このようにいくつかの条件が設定されていることは良くあることですが、設定されている条件のうちどれか一つでも設定された条件を超えて使うことはできませんので注意が必要です。 この条件でいうのであれば100W2灯は問題なく使えます。 それから、白熱電球のような単純な抵抗体の場合でも、点灯した瞬間は定格電流より大きな電流が流れるのです。電球のフィラメントのような抵抗体の場合、温度が高くなるにしたがって抵抗値が大きくなる性質があるので、点灯した瞬間のフィラメントの温度の低い状態(まぁ、一瞬ですが)では定格電流以上の電流が流れるんですよ。

noname#228784
質問者

お礼

詳しい回答を頂き、ありがとうございます。 m(_ _〃)m 100Wx2 は使用可能なんですね。 下記のまだわからない点があるのですが、メーカーとしては「(点灯した瞬間の)安全の為に低く見積もっている」という事なのでしょうか。 【熱の問題でそれ以上の電球を付けてはならないということです。】の それ以上の「それ」が何を差しているのかわからなくて…。 説明書きの 「100W以下で使用…」 ではなさそうですが…。 上限と思われる375Wの事でしょうか。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

3Aまで、かつ125Vまでということです。 100Vで使うなら3A×100V=300Wまでとなります。 なぜ100Wまでなのかは知りませんが、 白熱電灯はかなり熱を持つため、 器具が耐えられないのかもしれません。 【60Wを2個】【100Wを2個】これは双方ともOKですよ。

noname#228784
質問者

お礼

わかりやすい回答を頂き、ありがとうございます。m(_ _〃)m 熱に器具が耐えられないというのは、ありそうですね。 気になって電気屋さんに他の商品を見に行ったのですが、 W数について注意書きがあるものと、ないものがありました。 メーカーによって、使用部品の種類と耐熱温度が違うかもしれませんね。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電球の種類とワット数

    電球の100V90Wの意味を教えてください。 ワット数が大きいほど明るいのですか?100vは決まってるのですか? あと、LED電球、白熱電球、電球型蛍光だとどのタイプが電気代節約で値段が手頃ですか? 宜しくお願いします。

  • ワット数の違う電球

    スポットライトの電球としてこれまで100V500Wのフォトリフレクターという電球を使用していました。 今、口金のサイズは同じで、110V200Wのナショナルのレフ電球屋外用<ハイランプ>というものが手元にあるのですが交換して使えるのでしょうか? ちなみにソケットのほうは300V6Aという表示になっています。 たまが切れてしまったので、これが使えるならこれで済ませたいのですが、爆発したりしないか不安なので・・・。

  • ワット数の異なる電球をつける

    風呂場の電球が切れました。60ワットの白熱灯でした。 40ワットの白熱灯電球があったので付け替えたのですが、何か支障はあるでしょうか? 明るさはほとんど変わりませんでした。 器具には100V60Wと書いてあります。 40ワットのは転居前の洗面所の電球が切れた時に買ったはずで、コスパ的に2個入りを買って余ったのだと思います。電球の寿命が縮まるなどでしたら構いません。安全性に支障がないならこのまま使いたいのですが…。

  • 電気器具のボルトとワット数の関係

    居間の照明を100V 60W のLED電球で使用しているが、少し暗いので、100V100 WのLED電球を購入して付け替えようと思ったところ、電球を付けるソケットに(E26)100V 60Wと表示されていた。ということは、ソケットは100V60W用ということのようですが、100Wを付け替えて使用しても大丈夫でしょうか?

  • 電球のソケット 対応ワット(W)と形状について質問です。

    電球のソケット 対応ワット(W)と形状について質問です。 ダイニングルームに、ぶら下がり式の電球ソケットが2つあります。2個とも60Wの白熱球が元々付いています。 少しでも省電力と考え、消費電力の低い電球型蛍光ランプに変えようと思います(LEDはまだ値段が高いので、蛍光形電球と考えています)。 ソケットには、「火災の恐れ有り、指定以外のランプ使用禁止」と記載され、「ボール電球 100V・E26 60Wまで」と「電球型蛍光ランプ 100V・E26 EFG16まで」との記載があります。 手元に安価で手に入れた、蛍光ランプがありますが、そちらには「EFD15EL/12-VJ 消費電力12W E26金口」と記載されています。 このソケットの電球型蛍光ランプの対応ワットは15ワットとの認識で間違いありませんか? EFGは、電球の形の様ですが、金口が合えば、形状違いでも問題(火災などの)ありませんか? この手持ちの電球型蛍光ランプで問題ないでしょうか? あからさまに、「指定電球以外では火災の恐れあり」と記載されると、電球交換が恐ろしくなりました。 よろしくお願い致します。

  • シガーソケットの最大容量をあげたい

    質問はタイトル通りなのですがシガーソケットの最大容量をあげたいのです。 現在イプサム(10~12年前の)に乗っておりシガーソケットの 最大容量が120W(ヒューズ10A)なのです。 なぜ容量を上げたいかというと、シガーソケットにインバーターをさして モバイルPC(ミニPC)の電源をとりたいのです。 モバイルPCの入力が100v 1.7A(170W)で出力が19V 3.42A(62w)なのですが このままインバーターを使って使用するとおそらくヒューズが飛ぶと思うのです。 そこでシガーソケットの容量をあげるには、ヒューズを15A~20Aぐらいのやつに変えるだけでいいのでしょうか? このやり方では無理でしょうか? もし無理ならほかの方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電球のワット数と明るさ

    実測13Vの新品バッテリーを積んだバイク、ヘッドライトのソケットを測ると12.5Vでした。12V55Wの電球を点けると暗く、点灯中にソケットを測ると10V。この時、ソケット付近の電流はいくら流れているのでしょうか? 古いバイクなので、配線を全交換すると良いらしいのですが、ちょっと大変そうなので... 例えば、12V27WのLEDに交換すると、明るく点灯しそうでしょうか? 計算上で結構です。よろしくお願いします<(_ _)>

  • wifi中継器をE17電球ソケットに繋げる危険性

    wifi中継器をE17電球ソケットに取り付けたく、 下記の機器で接続を考えています。 (100Vコンセントがいい場所にないためです) 電機系の知識がないのですが、 稼働するのか、 発火の可能性などあるものでしょうか。 ・E17口金 110V 60Wまで(電球が60W型まで、という意味かもしれませんが不明です) ・ソケット変換(E17→E26):DiCUNO E17-E26口金変換アダプター 有名メーカーのものは見つからず。。。 定格:不明 ・ソケット変換(E26→コンセント):PanasonicセパラボディWH4101 定格:6A 125V ・wifi中継器:AirStation HighPower WEX-733DHP 電源:AC100V 50/60Hz 消費電力:4.4W(最大) お手数おかけいたしますが、 何卒よろしくお願いいたします。

  • ソケットと電球

    3A・300Vと表示のある陶器製のソケットがあるのですが、何Wぐらいまでの電球を取り付けることが出来るのでしょうか? とりあえず30Wくらいの電球を付ける予定です。

  • 電球ソケットのワット表示について

    教えてください。 例えば、照明器具の電球ソケットに60Wまでと表示されており、同じ口径があった場合、 (1)20W用電球 (2)100W用電球 この2種類をつけた時、危険なのはどちらですか? 先輩が低いワット用の電球をつけた場合、倍近い電気が流れ発熱が酷くなり危険だと言います。 自分は、どちらも安全だと考えており、60Wまでと書いてあるので20Wの電球には20W分の電流が流れ、100W用には電流量が足らないので、発光量が暗くなるだけだと思っています。 先輩の方が正しいのでしょうか?教えてください。