• 締切済み

彼女が妊娠してしまいました

僕はまだ高校1年生です。 今日彼女から妊娠したことを聞きました。 もう彼女の親には妊娠していることはわかっていたみたいです。彼女の母は賛成なんですが、父の方は赤ちゃんをおろせって言われているらしいです。 でもまだ僕は親に彼女が妊娠したことを言っていません。 僕は一体どういう風に親に言えばいいのかわからないんです。 一度「彼女が妊娠してしまいました」と調べてみたのですが、どれも親に怒らた、殴られたと書き込んでありました。 まだ、怒られるのはいいんです。 でも、僕も親に殴られるのかなって思うと親に彼女が妊娠したことをどうしても伝えられません。 僕はこれから一体どうしたらいいのかわかりません。 どうかどうしたらいいの教えてください。

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.11

彼女の命の為に、必ずここを見て下さい。 これ書かないとロクに読まずに退会してしまいそうなのであえて書きました。ちゃんと本当なので最後まで読むこと。 まず、詐欺だなんだと酷い話がありますが絶対に疑ってはいけません。 心当たりが全くない、手も繋いでないなら別ですが。 妊娠させておいて疑うとかクズの極みですからね。 妊娠させた事については皆さんに同意なので省略します。 そして、彼女の命。 彼女は同級生ですよね。 全員とは言いませんが、16歳という年齢はまだ未発達で、子供を産むのに耐えられません。 これが小学生なら容易に意味がわかるでしょう。 大概「高校生だから」と言われて出産を諦めるよう言われますが、出産できる年ではないと考えます。ここを誤解しないでわかってもらいましょう。 こちらで16歳で妊娠した女の子の末路を見ました。 なんとか母子の命は繋がりましたが、もう二度と妊娠できない体になってしまいました。 将来大人になってまともな結婚しても、愛する人の子供を産むことができなくなったのです。 彼女は愛するあなたの子を産みたいと言うかもしれません。 ですが彼女を愛しているなら止めるべきです。 きちんと彼女が納得できるように考えて話をしましょう。 「殴られるのが怖いよぅ」のノリのまま適当に話をしては確実に失敗します。 どのように、どんな言葉で、どんな間合いで、どんな内容を、どんな証拠で話すのか。 綿密に調べ、彼女の気持ちを最優先した話しで望みます。 彼女が18位なら、産んで養子縁組する手もあります。 あなたはどんな費用も払うことはできないでしょうから、すぐに親御さんに話して下さい。 とにかくあなたがびびっていては話しが進まないので、簡単に手順を説明しておきましょう。 夕食をおえて片付けてから(ここポイント)「お父さん、お母さん、お話があります」と言って座ってもらいます。 言い出すまでに時間をとって構いません。 ただならぬ話しが始まるとわかれば、多少の覚悟が出来ます。 「察する」時間を作ります。 性教育をしなかった立場とはいえ、ショックだからね…。 「付き合っている彼女がいるのですが…」 ここで止めれば想像がつきます。 普段はため口でも敬語で話しましょう。 あと女性のご両親の前では土下座です。 女性の状態により、あなたも一生子供を持たない(睾丸摘出など)覚悟をしておいて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.10

彼女は何歳なの? もし同じ高校生(未成年)なら、彼女の母親が産むのに賛成って、にわかには信じられないけど。 妊娠の判定がどういう手段での結果なのかもわからない。前の方の言うように、詐欺の可能性も否定できませんので、その辺の経過や情報を詳細に補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

親に話す前に自分でどうすべきか、よく考えなさい。 例えば中絶した場合、君は生涯そのことを忘れられないのでは? 産んでも年齢から考えると、山あり谷ありになるだろう。 逃げないで彼女とよく話すべきじゃないかな。 どちらを選んでも生涯忘れることの出来ない選択になるからね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

みなさん、冷静に考えましょう。これは詐欺かもしれませんよ。 あなたの付き合っていた彼女が意図的に妊娠したことを告げて、 母子ともに慰謝料を請求する詐欺である可能性が高いと考えます。 もしそうならば殴られるのは相手の家族でありあなたが怖がる必要はないでしょう。 明確な情報を頼りにし、ネット上の情報を当てにせず、 一晩冷静に考えてから対処法を考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.7

この質問の最初の言葉ですが、「彼女が妊娠してしまいました 」というのは可笑しくないですか!? 貴方が高校生の分際で彼女に避妊もせずに中出しを強制した結果なのではありませんか。 「彼女が妊娠してしまいました」というのは、僕は責任はありませんと言っているのと 同じなのですよ。自分が責任を感じているなら、「高校生の彼女を妊娠させてしまいました」というべきではありませんか。 私にも娘が二人いますがもし未成年で妊娠させていたら、貴方の親が殴る前に私が殴って いますよ。ハッキリ言ってボコボコにすると思います。 ですが彼女のお父さんは何もしていないのですよね。 それで自分の親にどういう風に言えば良いかが分からないと言っていますが、妊娠させることは簡単に出来るのに我が身を守るための言葉は見つからないんだね。 まずは嘘を付かない事、今回の事は貴方と彼女だけの問題ではないのですよ。親同士の 問題でもあるのですよ。貴方の親が少しでも早く彼女の親に謝りに行かなければならないのです。親に殴られることと、彼女が妊娠している事とどちらが大変だと思っているんですか!? 彼女は妊娠したことで産んでも産まなくても人生は変わってしまうんだよ。もし赤ちゃんを 貴方の我儘でおろしたとしたら一生子供を殺したと言って悩み続けるんだよ。 それに比べたら、1発殴られてもその時だけの痛みで終わります。一生引きづることは ありませんよ。 さっさと話をして彼女の親に謝罪に行ってちゃんと責任を取ることです。 もちろんおろすようなことを言うのであれば、一生の汚点を残すことになるから気を付ける事ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209996
noname#209996
回答No.6

殴られる程度のことが怖いだなんて(苦笑) そんなざまだから不祥事を起こすのですよ;; 自分で自分の口も養えない時分から、万一のことも考えず、生殖に対する理解もなく、一丁前に肉体関係を持ったりするからです。 自業自得です;; まず、対策ですが、‘子供・女性’に対する責任を取れる能力なんて、あなたには有りませんよね。 勿論あなたのパートナーにも有りません。 親に扶養されている状態を‘独り立ち出来ていない’と言います。育児や出産は、 独り立ちした人間がすることくらいは、分かりますよね。 つまり、あなたには‘賛成・反対’以前に、親になれる資格は備わっていないわけです。 (気合いや理想論はさておき、現実状態としてですよ) ですから、当然のことながら、次の段階で降ってくるのは、‘原初から取れない責任を誰が・どう取るか’です。 まず、誰が取るかですが、まずこれは、当事者であるあなた自身、そして扶養者つまり‘親’になります。 これは当然ながら、あなたが未成年、尚且つ未だ扶養されている身分であるから。 実の親に事実を話すこと、これが第一歩です。 次に、第二段階、‘あなたとご両親’‘妊娠したあなたのパートナーとそのご両親’で、話し合う必要性がある。‘お腹の子供をどうするのか’についてです。おおよそ‘堕胎’という結論が見えますが、それにしたって希望すればハイどうぞという訳には行きませんよ。妊娠何週間なのか、母親(あなたのパートナー)の意思はどうなのか、間違いなく、堕胎して良いのか、悪いのか。主治医のゴーサインのもと、初めて堕胎が成立します。 (だって、今さらですが‘殺人’なのですからね。堕胎とは赤ちゃんをスポイドで子宮から吸い出して殺してしまう行為なのです。お金さえ積めばハイ出来ますよというものでは無いのですよ!) そして慰謝料や堕胎の医療費について。どれも、‘未成年で親に扶養されているボク・ワタシ’には出来ない行為ですよね! 結論ですがまずあなたがおかしたことは、‘ボク殴られちゃう!’‘怖い’で済まされる問題では無いのです。あなたのパートナーや、互いの両親、未来を巻き込む問題なのです。今すぐご両親に打ち明けること。そうしなければ解決しない問題です。 あなたの親御さんが、せめてまともな人間であると良いのですが;; 良い知恵を借りられる環境にあることを、せめてお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

責任が取れないなら、殴られて当然です。 子供を下ろすということは、一人の命を殺すことになります。 子供が出来てしまった今、どう向き合うかが大事です。 彼女と二人で、そして、必ず、ご両親のサポートが必要になると思いますので、きちんと子供の将来を考え、家族みなさんで話し合ってください。 子供を産んで、きちんと育てられないなら、産まれてきた子供も不幸にします。 世間は厳しいです。下ろすというのも選択の一つかもしれません。 kazuma1111さんと彼女さんが、その子の親になるので、一番大事なのは、二人が子供にどう向き合うかが大切です。真剣に向き合ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.4

辛口です 情けない! 殴られるのが嫌?怖い? だったら性交渉なんかするな! 高校生・・・・・・・・人生なめてるね? 一人の女性も幸せに出来ないのなら二度と恋やセックスなんぞするな!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>彼女が妊娠してしまいました そりゃ、自分がヤッたんだから妊娠したんだろ? 「してしまいました」なんて他人事として報告したら殴られても仕方ないやろ。 >まだ、怒られるのはいいんです。 >でも、僕も親に殴られるのかなって思うと親に彼女が妊娠したことをどうしても伝えられません。 潔く殴られろ。 そんなもん、些細な問題だ。 あんたはこの先、妻と子供を一生守ってかなきゃならんのに、怒られて殴られること程度のことで迷ってんじゃねぇよ。 >僕はこれから一体どうしたらいいのかわかりません。 >どうかどうしたらいいの教えてください。 あんたの親が、どうしたらいい?自分、どうしたらいい?なんて言って生きてたら情けなくありませんか?? どうしたらいいか。 じゃなくて、自分はどうしたいのかで自分で決めろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

貴方が結婚すると言えばいいです。 そのためにどうしたいのかを主張すれば 親も認めますよ。 大事なことから逃げようとするから ネットで見た例では殴られたとあると 思います。アナタの親も孫が出来るから 嬉しいはずです。 貴方が頼りないからきついこと言ってるんです。 アナタは彼女が子供を産んだら親になるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 43歳の母が妊娠しました。

    高校生3年生女子です 母が妊娠しました。 私は2歳の時に両親が離婚し母に引き取られ、 母の実家で祖母祖父、母、曽祖母の五人で暮らしていました。 中学三年生の時、母は男遊びが激しく、私も反抗期と高校受験のストレスで母に当たっており、家ではその時母の笑顔は少なかったです 母はおそらく結婚をしたかったのだと思っています そして高校に入ってから、また新しい男性と出会い、 結婚する前に子供ができました。 私もデキ婚で生まれた子供です。 そして母は家を出て、男性と暮らしているため 私は母とも毎日会えませんし、もちろん可愛い妹とも毎日会えません。 その男性と結婚という形になり、いま十七歳差の妹がいます。 母は妹を産んだとき、もう1人産めると言っていました、私は冗談だと思っていました ですが今日思わぬ告白をされました。母にもう1人新しい赤ちゃんができたと言うのです。新しい父も母も四十代前半?で体もそんな強くないです たしかにこの年齢で、赤ちゃんができたのは奇跡ですし、赤ちゃんに罪は何もありません 母は産みたいと言っています 父と母は2人で自営業をしているため仕事も忙しいです でも私はあまり産んで欲しくないです。 命の大切さは十分に分かっています。 ですが、母の体がほんとに心配です。 ハイリスク分娩というのも学校の授業で習ったことがります。 産んで欲しくない理由ではないのですが 歳の差が自分の中で引っ掛かりがあります すみません、誰にも相談できず、誰かにこのことを相談したくて書いてしまいました 私のこの思いをどう両親に伝えればいいのでしょうか。

  • 15歳です。妊娠しました。

    今日妊娠検査薬で妊娠がわかりました。 明日彼氏に話します。 親とは仲が悪くとても言いづらいです。 5月に高校を男関係のことで退学しました。 9月から新しい高校にかよいがんばろうとしていたところ。だいすきな彼氏との子供ができました。嬉しい気持ちも少しはあるものの、彼氏がどんな反応をするのか、親はなんて言うかとても怖いです。 病院にはなるべく早く行ったほうがいいですよね?

  • 妊娠できる?

    カテ違いだったら、すいません。 私は、妊娠を望んでるんですが、週に一度ぐらい、過食症になり、そのあと、やばいと思い、吐くんです。 このような、行為は、ダメだと言うのは分かってます。 このまま、このようなことをしてると、赤ちゃんに危険が及びますか?(もし、妊娠した場合は、過食して吐くことはやめる自信はあります) 今日もしてしまい、もし妊娠してたらと、思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 彼女が妊娠した

    僕はいま高校2年生です でもボクシングをやっていで ボクシングに集中したいため学校を休学しました! 今年の4月から学校にもどろうと考えていたのですか… もうすぐ5ヶ月になる彼女を妊娠させてしまいました… 避妊しなかった僕に責任があると反省しています。 まだ彼女の親にも自分の親にも話していません。 今お腹の中にいる赤ちゃんにはなんの責任もないのにおろすなんてことは僕には決めれません彼女は16才高校1年ですが 子供を産みたいと言っています もちろん自分も同じ気持ちです! たしかに不安はありますが 二人でのりこえていく自信はあります! 僕は学校辞めて就職するつもりでいます! でも自分の親と彼女の親になかなかいえないでいます… どうすればいいですか? あと僕らにも子供を産む権利ってありますか? 長文ですいませんけど教えてください

  • 妊娠させてしまいました。

    夜中にすいません。 高校1年の男子です。 彼女を妊娠させてしまいました。 彼女も高校1年です。 避妊もしっかりしてたし ゴムがどこかで破れたり取れたりなんて ことはありませんでした。 それでも妊娠してしまいました。 本題はここからです。 正直、なにをしていいかわかりません。 私はあわや中絶というギリギリのところで 今の母親に産んでいただきました。 中絶されていたら今私はここにいません。 中絶というのは極力考えたくないです。 しかし、中絶しなかったとして、 私に子供を育てる経済力があるかと言ったら そうとは言えません。 高校中退して働くにしてもこの時代 中卒で働ける場所はないと聞いています。 ただ、 こんなことをした私に高校に行く資格 なんてあるのでしょうか? 彼女は産みたいと言っています。 私も彼女の考えを尊重したいです。 双方の親には今後話します。 殴られる覚悟はあります。 殴られるだけでは済まされないことを してしまったのですから。 私の理想としては、 双方の両親に協力をしてもらい、借金をし、 高校、できれば大学を卒業し、 まともな職についてから借金をかえす、 これが私の理想です。 もちろん部活は辞めてバイトもします。 しかし、彼女の方が気がかりです。 彼女は産むためなら高校を辞めると 言っています。 そこは軽い言い方になってしまいますが 仕方がないと思っています。 私の理想だと彼女だけが傷ついて しまいます。 しかも、双方の両親が 産むのに反対するかもしれません。 いや、反対するでしょう。 私の理想は彼女に話しました。 納得してくれています。 もう一度言いますが中絶は避けたいです。 なにより彼女が傷つきます。 こんなことをして今更 と思うかもしれません。 こんなことをしてしまったからこそ これ以上傷つけたくないんです。 私の言っていることはわがままです。 わかっています。 頭では考えてますが 今後どうしたらいいかわかりません。 親が堕ろせと言ったら 従った方がいいのでしょうか? 私の親は堕ろせとは言わないと思います。 私のこともありますので、 もし彼女の親が堕ろせと言ったら 素直に従った方がいいのでしょうか? 教えてください。 また私の理想に駄目な所があれば 教えてください。 最優先は彼女を守ることです。 こんなことをしてからでは 遅いのはわかっています。 それでも守りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠発覚!家族会議・・・

    私は今、高校に通う17歳(高3)です。 先週あたりに付き合って2年半になる彼女の妊娠が分かりました。 それから、何度か各家族での会議を重ねました。 そして、今日(22時から)両方に家族で集まって話し合うことになりました。 彼女いわく、彼女側の親は、下ろすことより産むことに向けて話が進められているようでした。 しかし、私の親は、その逆で産むことより下ろすことを希望してきました。 ちなみに、私と彼女は産みたいと思っています。 私はこんなことが起きなければ、看護の専門学校を受験するつもりでした。でも、彼女といろいろ話し合っていくうちに、産みたいという気持ちが強くなりました。下ろすにしても、彼女の体を傷付けたくない、このことで一生子供の産めない体になってしまったら一生後悔します。 なにで、高校卒業したら、就職したいと親に言ったら、反対されました。親のちゃんとした資格をとってちゃんとした職についてもらいたい気持ちも分かりますが、ひとつの命とは比べ物になりません。 彼女の方は、推薦で短大に受かっています。妊娠したまま通えるのであればそれに越したことはないですが、もし無理の場合は、入学金(70万)を払ってしまったけど、辞める覚悟とのことです。それに彼女の親も賛成していて、最終的には自分で決めなと言ってくれたそうです。なので、他にも考えなきゃならないことはあると思いますが、とりあえず、未成年ってこともありますが、私の親が賛成してくれれば産めるかもしれません。 私の親の言い分はこうです。 ・子供と奥さんを養っていくほどの金を稼げるのか。 ・高卒なんかで就職するより進学して資格を取ってほしい。 ・自分たち(親)は支援するほどの経済的余裕がない。 ・将来後悔するから。 ・まだ早すぎる。 ・まわりに迷惑だ。 ここまで言われたら諦めるしかないのでしょうか。 でも、私は最後まで諦めたくありません。 質問が雑で申し訳ありませんが、 私はいったいどうすればいいのでしょうか? 今の段階では子供を産んで育てていくことは不可能なのでしょうか? すべては今日の大家族会議で決まると思います。 ご意見・感想を宜しくお願いします。

  • 親が妊娠して・・・

    私にとって結構深刻な悩みです。 私の両親は37歳であたしは19歳です。両親が高校生の時にあたしが生まれて、両親はあたしの為にきちんと高校を出て、父は大学まで出て、必死にあたしを育ててくれました。それであたしがある程度大人になった頃を見計らってまた子供を作る決心をしたらしく、あたしが高校3年の時に弟が生まれて、今また母が妊娠中で9月にまた弟が生まれる予定です。父も母も私も、歳の離れた弟をとても可愛がっています。ここまではいいのですが、友達が飲み会の後ひそかに教えてくれた情報によると、大学の友達の間で「○○の親、いい歳して恥ずかしくね~のかよ!!」とか「○○の父親はヤリチンだ。避妊もできない犬だ」とかいう事を言われているらしいです。みんな、あたしには「いいな~。楽しみだね!」なんて言っているくせに、影では両親の事を散々に言い散らしているらしく、本当に嫌な気分です。その話を聞いてから、「いつ産まれるの~?」というような何ともない会話をするのも嫌になったというか、恥ずかしいというか・・・。お腹が大きな母が、もうすぐ2歳になる弟を連れている姿を大学の男友達に見られたりするのがすごく怖くなりました。また何か言われるのかと・・・。 あたしは考え過ぎなのでしょうか。弟は大好きですし、9月に産まれる弟の誕生も楽しみですが、友達の目をどうしても気にしてきまいます。気にしないようにはしていますが、どうしても気になってしまいます。

  • 妊娠しました。

    突然すみません。 私は、高卒からの就職をしました。 今19歳です。1月で20になります。 仕事は、今2年目になります。 彼とは1年前に出会い お付き合いしてます。 お互い子供が欲しくて はやく結婚もしたい思いでした。 今年の2月に妊娠がわかりました。 けどまだお互いやっていけるか心配で 心がついていきませんでした。 そんなとき初期流産しました。 本当に悔やみました。 私たちが迷ってたから赤ちゃんは 逃げて行ってしまったと。 もし、また赤ちゃんができたら必ず 産んであげようと思いました。 そこから妊娠についての願望が 強くなりました。 6月に生理がこなくてもしかして… と思いすぐに検査薬をしました。 陽性でした。 すぐに病院にいき、確認しました。 本当に嬉しかった… けどまた流産したら…と思い 周りにも親にも言えませんでした。 今月の始めに心臓がしっかり 動いてるのを確認しました。 本当に嬉しかった。 今度こそ産んであげるからと思いました 親に告げたのは先週です。 もう9週目に入ってました。 なかなか言えなかったのが事実です。 私が母親に報告すると彼を 連れてきなさい。と言われました。 彼に連絡すると急には無理と 言われ、連絡がとれなくなりました。 家にいき、彼の親に話しました。 彼の親は賛成してくれました。 しかし、私の親は逃げた彼を 納得できないと言われました。 数時間後に連絡がとれて 2人で話し合いました。 いきなり親に言ったことが 彼もびっくりしたようで反省しました。 彼は逃げたつもりはなくても 親にとったらそう見えたのかもしれません。 翌日、私の親と彼の親がきて 話し合いました。 私の親は堕ろせの一点張りです。 どうしてはやく言わないのか、 自分たちのことしか考えていない、 親の気持ちも考えろと言われました。 確かに私たちがした行動は 周りを考えていなかったです。 しかし、産みたいです。 どうしても堕ろすことは考えれません。 それに反対されているのは、 彼の仕事のこともあります。 彼は仕事を転々とし、長く続けた ことがありません。 今の仕事も就いて3ヶ月くらいです。 結婚して産むのは大変なことは わかっています。考えられないくらい 大変なことだと思います けど、2人で頑張れば乗り越えていけると思います。 甘い考えなんでしょうか? 周りを考えていない行動でしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 みなさんの意見をください。

  • 妊娠したことをいつ周りに言いましたか?

    今 妊娠10週目で、赤ちゃんの手足が頭が分かるようになりました。 職場には 妊娠のことは言わないまま 今日で辞めることになりました。 妊娠のことは まだ 親と度々会っている親友にしか話していないのですが、 2ヶ月に1回くらい食事をしたりするような友人が数名いて、 そのような友人には どのタイミングで言えばいいか?迷っています。 みなさんは どのタイミングで言いましたか?

  • 妊娠しました。悩んでいます

    拝見有難うございます! この度、私のお腹に赤ちゃんが宿りました。 妊娠検査薬で調べたところ、陽性が出て 妊娠が分かりました。 病院には今週行こうと思っています 当然産みたいのですが、私はま今年で19歳 相手も同じ年です。 共に高校をやめていて働いています。 私の収入が月に10~15万程度 彼氏の収入が月に10~20万程度 産むまでの費用、産んでからのお金が不安です。 それに、私達は同棲している訳ではなく お互いの家に泊まりに行っている形です アパートを借りようという話をしている矢先に 赤ちゃんが出来ました。 付き合って今年で3年、前に一度中絶をしています 相手の親に猛反対されたので彼氏は今回も 反対されるのを恐れているみたいです 病院に行ってから報告しようと思っています。 私自身産みたい気持ちとお金についての不安な気持ちがあります 自身の軽率な行動でこのような事になり 大変恐縮なのですが皆さんに何かアドバイスというか お言葉を頂きたいので投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します

蛍光灯をちらつかせる方法
このQ&Aのポイント
  • 蛍光灯をちらつかせる最適な方法は何か
  • トライアック+マイコンでは効果が薄い
  • タイマー待ち時間を増やすと効果が逆転してしまう
回答を見る

専門家に質問してみよう