• 締切済み

中学生妊娠

私は現在中学3年生です。 彼はもう成人していて、働いています。 そして、妊娠しています。 経済的には贅沢はできないでしょうが、贅沢をしなければ生活していけると思います。 ですが、親になんと言えばいいのか、賛成してもらえなかったらどうすればいいのかなど考えてしまいます。 もう少しで両親に報告をしようと思っています。 彼は出産に対しては賛成してくれています。 少し下品な話になってしまいますが、 今回の妊娠はコンドームの破損です。 なので、どうしようもなかったのです。 せっかく授かった命です。 その命を無駄になんてしたくありませんし、 私自信生む覚悟はできていますし、育てる覚悟もできています。 どうやってでも、頑張って育児をし、少し大きくなったら、きちんと働きたいとも思っています。 まだ中学生で子供なのに育てるなんてできるわけがないとか思われる方もおられるかと思いますが、私は本気です。 彼とはもう2年近くお付き合いしています。 別れそうになったこともありますが、問題なく続いています。 出産にも反対していないので、大丈夫かと思うのですが、 どうすることが一番良いのでしょうか。 回答お願いします。

みんなの回答

回答No.7

生む覚悟育てる覚悟もできているならご両親にすぐに打ち明けるべきでは? #5さん、#6さんもおっしゃってますが若年での出産はかなりのリスクを 伴うことはわかってらっしゃるのでしょうか? 骨盤や子宮の発達がまだ充分でないので流産の危険が高いですし、早産の可能性も高いです。 出産時出血する確率もかなり高いと言われてます。 大量出血の場合、母子ともかなり危ない状態になることもあります。 早産になった場合、子供がリスクを持って生まれてくる可能性があります。 若年というリスクが高い出産を受け入れてくれる病院も少ないと思います。 出産を覚悟されてる場合は未成年ですし、お母様付き添いで1日も早い段階で大きな病院で受診された方がいいと思います。

01100103
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.6

別に、どうこうするのは、今更言っても貴方の耳に届かないと、 思っております。 よって、そのことはどうでもいいとします。 ただ、NO,5方がおっしゃるとおり、高齢もですが、若年の方の出産もリスクありです。 いくら見た目大人に見えても、所詮15年の人生です。体がどこまでできあがっているかわかりません。 ドラマやドキュメンタリー番組では、14,5歳で出産しても健康でいる女性ばかり取り上げておりますが、皆が皆、出産して元気でいられるとは限りません。 よって、その点をしっかり考慮してください。 とはいえ、中絶もまた同じなんですけれどね。 まずは、一刻も早い親への告白でしょうか。 後は、彼が口だけではなく、しっかり逃げないようにしておく必要もありです。

01100103
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

もう病院で診察されたのでしょうか? 高齢出産もそうですが若年出産もそれ以上にかなりのリスク(流産、早産など)高い出産になると言われてます。 妊娠の事早くご両親に話されたほうがいいと思います。 まだ病院での診察を受けられたないのなら一日も早く親の付き添いで診察してもらったほうがいいです。 (産婦人科が不足している現在リスクの高い出産を受けていない産院も多いので…。)

01100103
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

あなたに、本気で尊い命を産み、自分の人生と命をかけて、子供と彼を初め家庭を守り抜く覚悟が出来ているなら、迷うことないのではないでしょうか?? どうすることが一番か・・・第三者としては、中学3年生の子どもが、命を産み出し、厳しい現実生活の中で家庭を守り抜いていくことに対して非常に不安を感じます。 あなたは、妻として、母として、嫁として、社会人として、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守るためだけに生きていけますか?? いくら相手が成人して仕事をしていると言っても、彼自身に、中学3年生というまだまだ未熟なあなたを妻にし、支えていけるだけの器があるのかどうかも定かではありません。 今は、まだ恋愛中なので、一緒にいるだけで幸せな関係ですが、結婚とは、一緒にいて幸せになるために最大限の努力を続けていかなくてはいけないのです。 それも、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負いあって、死を迎えるその日まで家庭を守り抜くのです。 覚悟と共に、現実も見据えないといけません。 現実と照らし合わせた中で、具体的に自分たちだけでどういう経済状況で、どういう生活を送り、どれだけのやりくりが可能なのか・・・また、子供を産むことで保障してもらえる制度や逆に必要になってくるお金など・・・全てに対して知識はお持ちでしょうか?? また、あなたはどれだけのやりくり、家事能力がありますか? 彼の経済力は分かりませんが、家庭を切り盛りしていくためには、それなりのやりくりの腕は必要です。 よく考えて、二人で現実を見てください。 本気で覚悟があるなら、精神論ばかりに目を取られずに、現実の生活という部分に焦点を合わせて、彼と話し合うべきです。 その上で、産むという決断を下せるのであれば、ご両親にきちんと彼と二人で話をし、何が何でも親を説得してください。 それが、あなたと彼の責任です。 親と彼の間をあなたがうまく取り持ち、彼とあなたがご両親の気持ちを汲み取り、上手く立ち回り、ご両親を説得できないようでは、厳しい現実、結婚生活を乗り越えてはいけません。 どちらにせよ、ご両親の協力なしでは、出産、子育てなんて乗り越えられません。 ご両親に早く話すべきでしょうね。 ご両親は、あなたと彼の人生の大先輩であり、あなたのことを誰よりも愛している人です。 自分のした事の重みを感じながら、ご両親に意見を仰いで見てください。

01100103
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158152
noname#158152
回答No.3

たとえ匿名とはいえ、こんな大事なことの回答をネットに求めるのではなく、また「もう少し」してからなどと言わず、いますぐにご両親に打ち明けてください。彼はともかく、あなた自身に並々ならぬ覚悟があるのならば、なおさら真剣に相談しなければいけないと相手だと思います。 成人したカップルであっても、子育てを誰の手も借りずにするのは不可能です。まわりの協力を得るために、ご自身の家族だけは何としてでも味方でいてもらえるように誠心誠意であなたの強い気持ちを伝え、お腹の子のために頭を下げることも必要です。

01100103
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96559
noname#96559
回答No.2

彼氏さんにあなたの家に来てもらって。あなたのご両親に結婚の申し込みをしてもらいなさい。 「まだ16歳になってないので結婚届は出せないけど、その日には必ず出して、幸せな家庭を二人で作りますから、結婚を許してください、出産までこちらのご両親もぜひとも協力して見守ってください」等々頼むしかないでしょう。 あなたが一人でご両親に話しても、相手はどいつだ、どういうつもりだと大騒ぎになるだけですよ。

01100103
質問者

お礼

両親は高校卒業後の結婚は認めてくれています。 遠距離なんですが、これまでこちらに来たときにも顔を合わせています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94836
noname#94836
回答No.1

仮に子供を生んだとしても、施設に預けられるかどこかに養子に貰われていくかでしょうね。 いくら貴方が本気であっても、日本の法律では16歳まで結婚できません。 16歳未満の子と性行為を行うのも違法になり、彼も罰せられると思います。 賛成してもらえるかどうかではありません。親にきちんと話すことです。 またその彼とは別れることです。 真の愛情というものが判ってない。

01100103
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生で妊娠・出産・・・

    今では中学生で妊娠や出産すると言う事が多く見られます・・。  みなさんは中学生で妊娠や出産する事をどう思いますか?賛成派でしょうか?反対派でしょうか? 理由も聞かせてください。  ちなみに私は反対派です・・。まだ義務教育を終えていない・・常識もまだ1部分しか身に着けていないのではと思うと・・育児に対しても大変不便と言うか・・・子供が可哀相と思うからです・・・。  ちなみに中2の女です・・! 弁論主張にも主張したいと思うのでたくさんの意見聞かせてください・・・!

  • 中学三年生の妊娠

    中学三年生の女子です つい1月2日に男友達とHをしてしまいました。 その子とは3回ぐらいHをしてます。 ゴムをつけてHをする場合もありますが ゴムをつけないでやる場合がほとんどです。 妊娠の可能性は0ではないことはわかってます ですが可能性として何パーセントくらいですか? 妊娠してたら・・・と考えるだけで不安です。 あと妊娠しないような運動やマッサージなどありませんか・・・? 怒られるのは覚悟のうえです ほかの質問サイトでもこんな質問をたくさんしてますが、 お叱りばかりで私の質問にはきちんと答えてくれません。 期待してます。 お願いします

  • 望まれなかった妊娠

    家族に相談できずここに書かせていただきます。 私は、22才結婚経験なし。正社員で働いてます。 妊娠が発覚しました。 彼は、同い年です。彼には大きな事情があります。 バツイチ 子供有り 前の奥さんに子供の親権がありますが、 育児放棄しがちで彼ともめているようです。 彼がその子供を預からなければいけない状態にあります。 その事情があり、私に出来た子供をおろしてほしいと言われました。 私にも事情があます。不妊症の可能性があると、以前医者に言われていました。不妊の可能性があったのに今回妊娠発覚をし、私自身は、すごく嬉しいです。 その気持ちを伝えても彼は、無責任な事しか言ってくれません。 家族には、とても相談が出来ません。 小さな命は既に生きてる。一人でも育てていく覚悟は、あります。すごく育児は、大変なこともよくわかります。 どうしたら彼が納得してくれるのか。 一人では、考えがまとまりません。 中傷覚悟で質問させていただいてます。

  • 妊娠してしまったかどうか

    こんにちは、中学3年生なんですけど。 彼女とエッチをして、コンドームを抜くときに外れてしまったんです; 一応、抜いてから出してはいますけど、少し中に出てしまったかもしれません。妊娠の可能性はありますか? ちなみに彼女は、生理が終わって4日目です。 回答お願いします。

  • 3人目の妊娠で悩んでいます

    現在、小学3年の長女と2歳の次女の二児の母(36)です。 3人目を妊娠したようで、悩んでいます。 次女を出産後、もうこれで出産はしないつもりだったことや精神的な変化から、主人との性交渉をなるべくしたくなかったのですが、求めてくる主人を全く相手にしない事もできず、月に1,2度は応じるようにしていました。 その際必ずコンドームで避妊はしていました。こうなった今となっては、生理再開後すぐにピルを服用すべきだったと後悔しています。 実は2人目を妊娠した際、医師から胎児浮腫の確認による染色体異常の可能性を告げられ、浮腫の程度からその可能性が小~大で中程度だったため、悩んだ挙句に羊水検査をしました。 そしてその結果次第では産まないとの苦しい決断をした上での検査でした。 結果的に検査で異常は見つからず、次女を出産することができました。 その命の選別と言われてしまう経験が十字架のようになり、全てを受け入れる覚悟ができないのならもうこれ以上子供を作るべき資格はないとその時思いました。 そしてこの妊娠。 年齢的なものもあり、35歳以上の妊婦への検査を受ける流れになると思うのです。 またあの時の繰り返しになる事への拒否感がとてもあります。 かといって、検査を受けずに出産に挑む勇気もありません。 それに加えて、経済的、精神的体力的な部分にももう自信がありません。 今の気持ちとしては、中絶を選択する可能性が70%くらいです。 最後は納得した上ですべき事だと思うのですが、残り30%がなかなか埋まらず悩んでいます。

  • 中学生の出産

    ここ数年で日本の中学生での出産率はどのくらいなんですか? また、中学生で2人目以上を妊娠しているという人もどれくらいいるのかわかれば教えてください。

  • 10代の妊娠について

    最近の中学生や高校生って、妊娠して中絶したり 出産している人が増えてますよね。 その人たちは彼氏、もしくは知り合った男性と 性行為をしたということになると思いますが 妊娠した原因は避妊をしなかったことでしょうか? 生のほうが気持ちいいから、とか 外出しすれば妊娠しないなどの誤った知識のせいでしょうか… (私も高校生で彼氏がいるのですが、 コンドームをつけても失敗して妊娠しないかどうかが不安すぎて 彼としたいという気持ちはあるのですが、 彼の誘いは断っています。)

  • 中学生同士でセックスをしてしまいました

    タイトルの通り中学3年生で 彼女とセックスをしました いつもはコンドームをつけてるのですが この前、コンドームがなく外だしでやろうということになりました それから約一ヶ月ぐらいたっても 彼女に生理がこないらしいんです これは妊娠してるのでしょうか・・・? 本当に自分がばかだと後悔しています 彼女がいうには生理不順だからまだ大丈夫だとおもうっていってます この前もくるのが遅くて 来たとおもったら10日続いたらしいです 彼女と相談の上 妊娠検査薬を使うことにします 本当に自分が情けないです もう過去にはもどれませんが もし妊娠していたらどうしようと心配です 僕より彼女のほうが心配していると思います 本当に馬鹿なことをしたと思います ちょっとでもいいのでなにか妊娠の可能性があるなら教えてください

  • 妊娠…?

    私は今、中学3年生です、 今月の3日に、彼氏と性行為をしました 性行為といっても、完全に入れたわけではなく、処女膜は貫通?していません、 コンドームはしていませんでした で、彼氏に聞いたところ カウパーは出ていたらしいが、 射精はしていない と言っていました カウパーで妊娠はするのでしょうか? えと…私の生理予定日は、 だいたい20日前後です、 そして、 今日の朝 胸に痛みを感じました、 _______________ 話が変わります、 彼氏に、妊娠してたらどうする? ○○はどうしたい? と聞いたら、 俺は産んでほしい、 でも、今の自分達に 子育ては無理だと思う、 だから、今回は諦めよう、 だけど、もう少し大人になって、 職について安定してきたら 産んでほしい、 妊娠してるとわかったら ○○の両親に話に行く、 殴られる覚悟で 謝りに行くから… 別れるとか考えるなよ…? 全力で守るから… と言ってくれました、 もし、 妊娠していたら どうしたらいいのでしょうか… 責任をとれる年じゃないのに 性行為をしたことは 悪いと思っています… でも、 皆さんの 意見が欲しいです、 今回質問しているのは、 妊娠はしている可能性はあるのか、 彼の言葉を信じていいのかです…

  • 妊娠してもいいのかな?

    妊娠を希望しています。ただ、夫が最近になって最悪な上司に配属され、精神的にも肉体的にもぼろぼろの状態になっています。そんな夫にとっても赤ちゃんが生きる励みになればと思っていました。ただ、私は実家に頼れる人がいません。子育ては始めから一人でやらなければいけないのです。前述のように夫は育児休暇どころか毎日夜中に帰る始末ですし、育児はやりたくてもやれないのが現状です。実家に数ヶ月帰って、おかあさまに協力してもらっている友人を見ているうちに私は大丈夫だろうかすごく不安になってきました。大丈夫だろうって軽く考えられないことだし、妊娠する以上覚悟というか、しっかりした気持ちで挑まないといけませんよね?夫は、義母(夫自身の母)に来てもらえばって言うのですが、いくら好意でも毎日はきついです・・。同じようなかんじで出産&育児された方、アドバイスください。

性格改善のためのアドバイス
このQ&Aのポイント
  • 性格面で改善を図るためには、我慢せずに思っていることを言葉にすることが重要です。
  • また、自分自身を過度に期待しすぎないことも大切です。他人に頼ることやサポートを受けることも必要です。
  • 病みやすい性格である場合は、専門の医師に相談することをおすすめします。自分自身で解決しようとせず、適切なサポートを受けることが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう