• ベストアンサー

「古くから~に土着しており」と言われるための期間

「○○家は、古くから~に土着しており」と言われるのは、 ○○家がどれぐらいの期間、~に住んでいた場合に言われるのでしょうか?

noname#209769
noname#209769

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

場所に寄ります。 関東地方だと、江戸時代からで十分、すなわち200年程度でいいん ですが、京都や奈良だと、江戸時代からだと「新参者」になります。 せめて500年、出来れば1000年はほしいところなんですよね。 同じことは多分世界で言えて、アメリカだと100年系図をたどれれば 「旧家」になりますが、ヨーロッパだと500年程度はほしいところ、中国 だと下手すりゃ数千年です。

noname#209769
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 場所によって、土着になる年数が違うのですね。 その場所が古くから開拓されていればいるほど、土着になる年数は長くなるのですね。 アメリカなんかは、土着していたインディアンが追いやられて、ヨーロッパからの移民が支配しているので、今のアメリカをつくったのはヨーロッパからの移民という事になり、アメリカではそれほど長く住んでいなくても、「土着している」という事になるのでしょうね。 京都や奈良の他、大阪も結構土着になる年数は長いと思います。 大阪も難波宮とかあって歴史が長いですから。 ありがとうございました。

関連するQ&A