• 締切済み

数列の第n^2項?

{an}を初項a1=A,公差dの等差数列とする。自然数jとkに対して、S(j,k)=Σ(i=j→k)ai=aj+aj+1+aj+2・・・+akとおく。 (1)定数Aとdの値を求めよ。 (2)S(n+1,n^2)/n(n-1)=αn^2+βn+γを満たすα,β,γを求めよ。 (3)S(n+1,n^2)<0となるnの最小値Nを求めよ。 (4)Tn=Σ(i=1→n)a5iとおくときlimn→∞(Tn)^2/S(n+1,n^2)の値を求めよ。 (2)n^2項までの和の意味がわからないです。

みんなの回答

回答No.5

(1) S(1,10)=800 より 10(2A+9d)/2=800 10(2A+9d)=1600 2A+9d=160 ・・・・・・(ア) S(11,20)=200 より S(1,20)-S(1,10)=200 20(2A+19d)/2-800=200 10(2A+19d)=1000 2A+19d=100 ・・・・・・(イ) (イ)-(ア)より 10d=-60 d=-6 ・・・・・・(答) (ア)に代入して 2A-54=160 2A=214 A=107 ・・・・・・(答) (2) S(n+1,n^2) の式の求め方は、2通りあります。 ☆1 等差数列の初項から第n項までの和Snは    Sn=n{2a+(n-1)d}/2 (この問題は Sn=S(1,n) です。) ☆2 初項 a, 末項 l, 項数 n の等差数列の和Snは   Sn=n(a+l)/2 ☆1の方法で解くと S(1,n)=n{2×107+(n-1)×(-6)}/2 =n(214-6n+6)/2 =n(220-6n)/2 =n(110-3n) だから、 S(n+1,n^2)/n(n-1) ={S(1,n^2)-S(1,n)}/n(n-1) ={n^2(110-3n^2)-n(110-3n)}/n(n-1) =(110n^2-3n^4-110n-3n^2)/n(n-1) ={110n(n-1)-3n^2(n^2-1)}/n(n-1) ={110n(n-1)-3n^2(n+1)(n-1)}/n(n-1) =110-3n(n+1) =110-3n^2-3n =-3n^2-3n+110 S(n+1,n^2)/n(n-1)=αn^2+βn+γ であるから αn^2+βn+γ=-3n^2-3n+110 したがって、 α=-3, β=-3, γ=110 ・・・・・・(答) ☆2の方法で解くと an=107+(n-1)×(-6) =107-6n+6 =113-6n よって、 S(n+1,n^2)/n(n-1) =[{n^2-(n+1)+1}{113-6(n+1)+(113-6n^2)}/2]/n(n-1) =(n^2-n-1+1)(113-6n-6+113-6n^2)/2n(n-1) =(n^2-n)(-6n^2-6n+220)/2n(n-1) =2n(n-1)(-3n^2-3n+110)2n(n-1) =-3n^2-3n+110 S(n+1,n^2)/n(n-1)=αn^2+βn+γ であるから、 αn^2+βn+γ=-3n^2-3n+110 したがって、 α=-3, β=-3, γ=110 ・・・・・・(答) (3) n=1 のとき n+1=1+1=2 n^2=1^2=1 より S(n+1,n^2)=S(2,1) となるので、 n>=2 としてもよい。 このとき、 n(n-1)>0 であるから、 S(n+1,n^2)<0 S(n+1,n^2)/n(n-1)<0 -3n^2-3n+110<0 3n^2+3n-110>0 3n^2+3n>110 n^2+n>110/3=36+2/3(=36.6・・・) ・・・・・・(ウ) ここで、 n=5 のとき n(n+1)=5・6=30(<110/3=36+2/3) n=6 のとき n(n+1)=6・7=42(>110/3=36+2/3) 《n>=2 において、n の値が増加すると n(n+1)の値も増加する》 したがって、(ウ)すなわち S(n+1,n^2)<0 となるnの最小値Nは N=6 ・・・・・・(答) (4) a5i=113-6・5i =113-30i よって、 Tn=Σ(i=1→n)a5i =Σ(i=1→n)(113-30i) =113n-30×n(n-1)/2 =113n-15n^2+15n =-15n^2+128n =n(-15n+128) したがって、 limn→∞(Tn)^2/S(n+1,n^2) =limn→∞{n^2(-15n+128)^2/n(n-1)(-3n^2-3n+110)} =limn→∞{(-15+128/n)^2/(1-1/n)(-3-3/n+113/n^2)} =(-15)^2/{1・(-3)} =-75 ・・・・・・(答) 分子 n^2(-15n+128)^2 を n^4 で割ると、 n^2(-15n+128)^2/n^4 n^2 で約分ができ =(-15n+128)^2/n^2 これを =(-15n+128)(-15n-128)/n×n =(-15n+128)/n×(-15n+128)/n のように式変形すると =(-15+128/n)(-15+128/n) =(-15+128/n)^2 →(n→∞) (-15)^2 となり、分母を同じように n^4 で割ると n(n-1)(-3n^2-3n+110)/n^4 =(n-1)(-3n^2-3n+110)/n^3 =(n-1)/n×(-3n^2-3n+110)/n^2 =(1-1/n)(-3-3/n+110/n^2) →(n→∞) 1×(-3) になりますね。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.4

a(n)=A+(n-1)d S(j,k)=Σ(i=j→k)a(i)=Σ(i=j→k)[A+(i-1)d]=Σ(i=j→k)[A-d+id]=(A-d)[k-(j-1)]+dΣ(i=j→k)i Σ(i=j→k)i=Σ(i=1→k)i-Σ(i=1→(j-1))i=k(k+1)/2-(j-1)j/2=(k+j)(k-j+1)/2 S(j,k)=(A-d)(k-j+1)+d(k+j)(k-j+1)/2=(k-j+1)[A-d+d(j+k)/2]=(k-j+1){A+[(j+k)/2-1]d} (1)S(1,10)=800, S(11,20)=200 (10-1+1){A+[11/2-1]d=800 ⇒ 10A+10(11/2-1)d=10A+45d=800 (1) (20-11+1){A+[31/2-1]d=200 ⇒ 10A+10(31/2-1)d=10A+145d=200 (2) (1),(2) ⇒ A=107, d=-6 (2)S(n+1,n^2)=(n^2-n-1+1){A+[(n^2+n+1)/2-1]d}=(n^2-n)[A+(n^2+n-1)d/2] S(n+1,n^2)/n(n-1)=A+(n^2+n-1)d/2=αn^2+βn+γ  ⇒ α=d/2=-3,  β=d/2=-3, γ=A-d/2=107+3=110 (3)S(n+1,n^2)=(n^2-n)[A+(n^2+n-1)d/2]=(n^2-n)[A+(n^2+n-1)d/2]=-3n(n-1)(n^2+n-110/3)<0  ⇒ n(n-1)(n^2+n-110/3)>0 nは自然数、n≧1、ゆえに n^2+n-110/3>0 (3) となるnの最小値Nを求めればよい。 (3)で等号を仮定すると   n=-1/2+(1/2)√(443/3)=5.6.. よってN=6 (4)Tn=Σ(i=1→n)a5iとおくときlimn→∞(Tn)^2/S(n+1,n^2) Tn=Σ(i=1→n)a(5i)=Σ(i=1→n)[a+(5i-1)d]=(A-d)n+5dΣ(i=1→n)i=(A-d)n+5dn(n+1)/2 limn→∞(Tn)^2/S(n+1,n^2)=lim(n→∞)[(A-d)n+5dn(n+1)/2]^2/{(n^2-n)[A+(n^2+n-1)d/2} 分子分母ともnの4次式であり、極限値は4次の係数の比になるので limn→∞(Tn)^2/S(n+1,n^2)=(25d^2/4)/(d/2)=25d/2=-75

04141623
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.3

>(2)n^2項までの和の意味がわからないです。 質問の意図を理解できません。 S(j,k)=Σ(i=j→k)とありますから、 S(n+1,n^2)は、a[n+1]項からa[n^2]項までの和というだけの話なのですが、 何がわからないのですか? S(n)=1/2・n・{A+[A+(n-1)d]}なので S(n^2)-S(n+1)ということでしょ?

回答No.2

S(j,k)=Σ(i=j→k)ai=aj+aj+1+aj+2・・・+ak ・・・・・・(1) とおく。から、 S(n+1,n^2) は (1)に j=n+1, k=n^2 を代入すればよいのです。 だから、 S(n+1,n^2)=Σ(i=n+1→n^2)=a(n+1)+a(n+2)+a(n+3)+・・・・+a((n^2)-1)+a(n^2) になります。 例えば、 n=3 とすると n+1=3+1=4, n^2=3^2=9 だから、 S(4,9)=a4+a5+a6+・・・・+a8+a9 になりますね。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

>(2)n^2項までの和の意味がわからないです。 たとえばn=10とすれば第100項までの和という意味です。 (1)のA, dを求めるための条件が欠落しています。

04141623
質問者

補足

S(1,10)=800 S(11,20)=200のときです。すみません。n+1~n^2までの和ですが一般的にどう対処すればいいんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう