人の声を聞くと笑ってしまう原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 職場や日常生活で人の声を聞くと、笑ってしまうことがありませんか?笑いが止まらず、まともな会話ができないと悩んでいる方も多いかもしれません。このような症状は、精神的な病気の可能性もあります。
  • 過去の経験やトラウマ、神経の過敏さなどが原因で、他人の声を聞いただけで笑ってしまうことがあるのです。特に批判的な場面や怒られている時に笑ってしまうと、周囲からは理解されにくいかもしれません。
  • この症状に悩んでいる方は、専門の医師やカウンセラーに相談することをおすすめします。適切な治療やカウンセリングを受けることで、笑いの反応をコントロールする方法を学ぶことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは何かの病気でしょうか?

昔、小学生のころ体育館で音楽会の練習をしていました。 舞台に並んでシーンと静まり返ってるときに、先生の何気ない一言「歌うときにお腹の底から声を出してね」で笑ってしまいました。 笑う気なんかないのに、体が勝手に笑ってしまったのです。 それで「○○(私の名前)、ちゃんとやれ!」と怒られると、さらに笑ってしまいました。 昔から”人の声”を聞くと、話の内容に関わらず体が勝手に反応して笑ってしまいます。 怒られてる時でも笑ってしまうので、「怒られてるのに笑うな!」とよく言われました。 それは大人になった今も変わらず、まともに相手の話を聞くと間違いなく笑ってしまうので聞かないようにしています。 なので、職場ではまともな会話が出来ずに相槌打つだけで精一杯です。 社員食堂では周りの話し声が嫌でも耳に入ってくるので、早く食べてそそくさと食堂から出て行く毎日です。 これは精神的な病気か何かでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.2

漫画家でタレントの " 蛭子 能収 " 氏が、  「僕ね、お葬式とかかしこまった場所へ行くと、つい笑っちゃうんですヨ。なぜか知んないですが‥困っちゃうんですよね」  とテレビで言っていました。 かしこまった場所で周りの人がお決まりのようにひとつのしきたりに従って「粛々と」とりおこなっているのを見ると、可笑しくなる人がいるようです。  私のことですが、以前他の町へ住み始めた時に、職場の飲み会の中段で幹事が、「それでは〇〇さんにお肴を頂戴したいと思います」と声を発すると、指名された人はやおら居ずまいを正して「謡い」を始めました。一同も同様に居ずまいを正し、うなだれて目を閉じて神妙に聞き入るのです。酒宴での儀式のようでしたが、また別の集まりでも、酒宴のたびに同じことをやっていました。たいした城下町でもないのにです。なにか笑いたくなって、こらえるに苦労しました。  そんな人や教師もいるんかな、と聞き流せばいいとは思いますが、 <<社員食堂では周りの話し声が嫌でも耳に入ってくるので、早く食べてそそくさと食堂から出て行く毎日です。  という点は問題かと‥‥「音楽会の練習での事」とは違う理由があるのではないでしょうか。 神経内科かメンタル相談のできる医院に行ってみることを勧めます。  

hajime1111
質問者

お礼

ありがとうございました。 心療内科に行ったら、発達障害と診断されました。 今度、心理検査を受けてみるつもりです。

その他の回答 (1)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

これは病気とは言えません。僕も中学生の時に同級生が先生に叱られているのに、クスクス笑っている子がいました。その子は成績優秀な子で社会に出てからは市役所の住民課課長までされました。でも、相手を馬鹿にしている笑いで無く、自然と笑いがこみ上げて来ると言っていました。貴方のような方も世の中にはいますので、一つのキャラクター?と捉えては如何ですか?又気軽に心療内科などで専門家に医師に聞いて見れば参考になる意見を聞かれると思います。

関連するQ&A

  • 本名陽子さんの若い頃の話し声は何かで聞けませんか?

    耳をすませばのが月島雫好きなので、昔の本名さんの話し声を聞きたいです。 当時の舞台挨拶の映像など残っていないのでしょうか? 先日、ニコ生に本名さんが出演されていいましたが、現在の普段の声は雫に似ていませんでした。

  • 低音が聞こえづらいです。

    最近、他の人より低音が聞こえていないことを認識しました。 特に男性の話す声がわからず、例えば周りの人は聞き取れているのに 私はモゴモゴ程度にしか聞こえません。 思えば、小さい頃から話し声が聞こえづらかったです。 小さい声や街中等で他の音が鳴っているときに話されると、何か音を発してるのはわかるのですが、内容はほとんどわかりません。 あまり聞き返すのも失礼と思い、時々は適当に相槌を打って聞こえてるフリをしています。 特に耳を悪くするような覚えはなく、健康診断でも指摘されたことがないのですが、一度耳鼻科に行ってみたほうがよいのでしょうか? 上記症状を伝えるのみで、医師にわかっていただけるものでしょうか?

  • タイトルを教えてください

    質問お願いします。 舞台はどこかの島だったと思うのですが、男女のカップルが、そこの子供たちに襲われそうになる、というようなシーンがある映画です。 とっても怖かった気がします。 昔、子供の頃、テレビの洋画劇場かなんかで見たのですが、 小学生の私には、ちょっと衝撃的でした。 内容が、とぼしすぎてすいません。 よろしくお願いします。

  • 何かの病気でしょうか?(長文です)

    何かの病気でしょうか? 学校では常に緊張をしていて、 あてられたり人前(仲良くない人)に出ると 声が小さくなってしまいます。 人の声は全て自分の悪口に聞こえ、 笑い声が聞こえたときなどは自分のことを 笑っているとしか思えません。 愛されたいと思うのですが 誰からも愛されていないし これから愛されることもない と思ってしまいます。 自分に自信がない時もあるのに 心の中では他人は馬鹿だと思ったり 見下してしまいます。 そして皆、私のことが理解できずに 私のことを嫌いになっていくのだと感じてしまいます。 勝手な被害妄想だと自分でも思います。 自分が嫌だと思ったことは 絶対にやらないし やらなければならない状態に立たされると 逃げてしまいがちです。 他人が愛されていたり 他人が褒められていると いらいらして嫉妬してしまいます。 昔鬱だったことがあり その時は体もだるくやる気もまったく出ず 眩暈や頭痛、不眠などもあったのですが 今は体の状態はかなり良く やる気も前ほど落ちてはいません。 もう治ったものだと思っていたのですが 体ではなく心が悪い方に向かっている気がするんです。 小学、中学と虐待されていたので その時のことばかり思いだしたり もっと昔のことと比較したり 後悔や恨みごとばかり考えていたりします。 鬱ではなく他の病気なんでしょうか? 私は何の病気なのでしょうか やはり病院で診察してもらった方が良いのでしょうか? 長文すいませんでした。

  • 何かの病気でしょうか?

    30代男性です。 昔から、悪餓鬼でした。 小学生の頃、クラスメイトの教科書を盗んだ挙句、嘘をついて誤魔化したり、靴を隠したり。 中学・高校になるとその行為もエスカレートしました。 高校では実習で使う工具などを入れておくための専用のロッカーが全員分あり、普段は鍵が掛かっていました。 当時、嫌っていたクラスメイトのロッカーの鍵穴に接着剤を流し込むという悪戯をしました。 それ以外にも、上履きの中にマヨネーズを搾り出しておいたり、体操服を盗んで捨てたり、ここには書ききれないぐらいの悪戯をしてきました。 ここまでなら単なる悪餓鬼ですが、自分は決してそんなことがしたかったわけではありません。 言葉では説明しづらいのですが、嫌な目に遭うと、体が勝手に動いて仕返しの如く悪戯をしてしまいます。 鍵穴に接着剤は、実は大人になってからも就職した会社で先輩のロッカーに同じ事をしてしまったことがあります(その先輩には日頃から執拗に苛められていました) 二重人格なら、もう一つの人格が言ったりやったりしたことは一切覚えていないはずで、自分には当てはまりません(やった行為は記憶に残っているので) しかし、やった行為は覚えていますが、何でそんなことを思いついたのかは全く分かりません。 なので、仮に自分の仕業だとバレて「何でこんなことをしたの!」と咎められても、答えることが出来ず、ただ泣くだけです。 頭では「ダメだ」と思っていても、体が勝手に動いて行為に及んでしまう、自分の体なのに自分の体ではないような不思議な感覚なのです。 これは何かの病気なんでしょうか? 自分で自分が怖くて仕方ありません。

  • 話し方 会話のコツを教えてください。

    私は、大勢の中で楽しく会話をすることができません。 今、会社で、来月に控えた、あるイベントの準備で、打ち合わせやランチや飲み会が多いのですが、いつも、他のみんなの会話のテンポについていけません。ただただ笑っているのが精一杯です。話下手は聞き上手になれ。とはいいますが、聞き上手になろうなろうと努力しても、ここぞというときに、うまく相槌をうつのが苦手だし、そのタイミングを逃すうちに、他の人に言われたり、違う話に発展してしまったり。 座るときに、私の隣は盛り上がらないので、皆、避けたい様子がわかります。ぽんぽん飛び出す、冗談話が苦痛でたまりません。もともと内向的で、友人も少ないせいもあるんだと思いますが、今、どうしても避けて通れない人間関係、なんとか楽しく会話のできる人になるには何を気をつけたらよいでしょうか?私は30代女性ですが、身体も声が小さくて、見た目にも頼りない印象を与えているようです。話し声は、通らず、タレントで言うと、西村知美さんとか菊地桃子さんとかのような ふわふわした声です。大騒ぎの飲み会の場などでは、たまに気の利くことが言えたとしても、聞こえないし、人から見た印象で、私が何かを言ってもスルーされることが多いです。職場には同年代の主婦が多いのですが、私が小さくて可愛らしい印象のことを冗談まじりに茶化され、いいネタになって、自分らが強くたくましい女性だという笑い話に発展することがあります。それを褒められてるとも羨ましがられてるとも、さらさら思ってないのですが、うまく冗談をかわす言い回しもできないし、にが笑いですごし、内心は煮えくり返るのがしょっちゅうです。 おしゃべりな人間になりたいとは思いませんが、せめて、ポイントをうまく押さえ、よく聞こえる声で、相槌ができる人になりたいです。 話し方教室や講座などもありますが、時間的に余裕がありませんし、 ビジネスやスピーチ向けでの悩みではないですので、そこにお金を費やそうとも思っていません。ネットで役に立つサイトや、いい声を出す秘訣、会話で気をつけることなど、何か教えてください。お願いします。

  • 耳が過敏すぎるのかな 耳の神経が異常かもしれません

    私は耳が人より神経質なところがあるように思います。 映画館へ行くと、隣人の人の音がどうしても気になります。 話し声、食べ物の音、何かゴソゴソしている音を聞くととても気分が悪くなり、我慢できなくなってしまいます。 なので面白いと思っている内容でも、他に人には小さな音とされる音を拾ってしまうことで、すべてが台無しになってしまいます。 映画館にそのまま居続けることができない状態になります。 人の体から出る音がとても苦手で、 食べ物を食べるときなどの口のくちゃくちゃする音なんてとても耐えられない感じです。 鼻をすする音とか舌打ちとかも駄目なんです。 時々人が話をすごい勢いでしている中にいると 話酔いしてしまいます。何かに並んでいるときに自分のすぐ後ろに並んでいる人が連れと大き目の声ですごい勢いで話込んでいたりするとその人の声全て拾って頭の中でぐるぐるしてしまいます。 これって耳の神経異常ですか? いつも何かと耳ざわりに感じるものが多いです。 何も感じなくなりたいです。

  • 妄想癖があります。

    私は昔から妄想癖があります。 いやなことがあったとき、一部を捻じ曲げて まったく別の話にしたり、 頭の中に芸能人を思い浮かべて勝手にストーリーを作ったり、 ドラマのワンシーンを自分好みに変えたりしています。 そのせいか、そのドラマをしばらくしてから見ると 「あれ、こんなシーンあったっけ?」 ということがしばしばあります。 最近はそれがひどくなったのか、 何か嬉しいことがあっても、妄想なんじゃないかと思うようになりました。 先日舞台を見に行って、ある芸能人に声をかけられたことも、 妄想なんじゃないかと悩んでいます。 どうしたらいいんでしょう? 精神科へ言ったほうがいいですか?

  • 人の集まる場でいつも聞き役でおわります

    どうしたら話を聞いてもらえるのか  人の集まる場でいつも聞き役でおわります。  これまで聞き上手に徹し、「うんうんそれでそれで?」「へーすごいじゃない」「やっぱり」「さっすがー」等とあいづちをうって相手が気持ち良く話しできるよう気配りをしてきました。  ですが、私の話も聞いてほしい。思う存分しゃべってみたいんです。  私が話を始めると、「そうそう私も似たような事あったー!それはね・・・」とおしゃべりな人にすぐ話題を横取りされ、その人の話題にもっていかれます。  そしてその話題に便乗して、2番手3番手の話上手な人たちが話題を取り合い、結局私はあいづち役で終了し、割り勘費用を払い、「おとなしいね」と言われる始末です。(あなたたちが私に話しをさせなかったんでしょう?と言いたいです)  私がおっとりしていて声量が狭く声が通りにくいせいもあると思います。男兄弟の中で育ったのも影響しているかもしれません。 姉妹がいる人は話上手な気がします。  しかし、誰か一人くらい「○子さんはどうなの?」とか「うんうんそれでそれで?」「へーすごいじゃない」「やっぱり」「さっすがー」と話を聞いてくれてもいいと思うのですが、どうしたら話を聞いてもらえると思いますか?  次は、わざと一言も相づちを打たないでおいて、誰が気づくか様子を見てみようかと思います。

  • 車中で話が聞こえません(; ;

     先日、友人の車(古いGolf)で4人で遊びに行きました。 私は後部座先で、4人が乗っている時は皆大きな声で話していたので問題なかったのです。 しかし帰りに後部座席の1人が降り、3人になると、その頃には疲れも出たのか 話し声もやや小さくなってきました。  すると、前の2人の話がはっきりと聞き取れないのです。その度に後ろから「え?」と聞き返すのも 悪いので、後部座席の真中から顔を出して「ふむふむ」と話を聞いたりしたんですが、ずっとその態勢でも いられず、段々と会話に参加できなくなってしまいました。  適当に「うんうん」「へぇ」などのあいづちを入れて聞き役に徹していたんですが、 皆様はこんな経験ありますか?またその場合どうされますか?

専門家に質問してみよう