• 締切済み

教師の裁量?

これだけ児童ポルノなどが問題になっている今でも、体育着着用時に下着をつけることを禁止したり、上半身裸姿で教室から健康診断を受けに行かせるなどということが一部の小学校で行われているようですが、こういうことは担任教師の裁量に任されているのでしょうか。それとも校長や自治体の指示でしょうか。ずいぶん昔の話ですが、私が小学生だった45年前には担任が決めていたようで、クラスによって差がありました。着替えるのも男女一緒のところもあれば交代のところもありました。

みんなの回答

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.4

校長や自治体の指示ではありません。体育科の責任教諭や健康診断担当の教諭が決めたのでしょう。 ところで、「体育着着用時に下着をつけることを禁止したり、上半身裸姿で教室から健康診断を受けに行かせる」なんて今の日本で本当にあると思いますか?誰かがオーバーにでっちあげたネタだとは疑いませんか? 昔ならともかく、現代の学校でも、まあ、実際はあるでしょうけど。だって日本には小学校が2万校あり、その6倍の学年があり、さらにその数倍のクラスがある。現代の我が国の小学校の、数十万分の一のクラスで「普通考えられない」ような指示があることはありうる可能性ですね。

tzd78886
質問者

お礼

今の学校の子とは全く知りませんが、私の頃には確実にありました。小4の時の担任の女性教師は男女問わずパンツ一枚で保健室に向かうよう指示していましたね。女子児童がためらっていると「みんな同じ体しているんだ。何を恥ずかしがることがある」と厳しい口調でした。他のクラスは必ずしもそうでは無かったようで、クラスによって違いがありました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.3

昭和の時代と現代では、子供の精神的・身体的成長が早くなってきていると思います。 先日も、銭湯や公衆浴場で親などと一緒には入れる子供の年齢を引き下げたようです。 https://www.fnn.jp/articles/-/156416 学校では、こういったことがあまり意識されていないところが多いようですね。

tzd78886
質問者

お礼

公衆浴場の件は、「成長が早くなったから」というよりは特に女風呂で苦情が来るようになったからでしょうね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.2

そういうことは校長の権限のうちです。校長が担任教師の裁量に任せると決めればそうなるでしょうし、校長が決めて指示する場合もあるでしょう。 自治体が指示することはありません。教育委員会の指示はあり得ますが、このような問題ではなく、すべての学校に等しく適用したい問題に限られるでしょう。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

エロいと思えばエロイ エロくないと思えばエロくない そんな世の中になってほしい

関連するQ&A

  • 教師を訴えれるのか?

    小学5年生の娘がいます。 教室に入るのを怖がって、2年生の時から保健室登校になりました。 2年生の秋から教室に戻れるようになったのですが、3年生になり、新学期が始まってすぐに又教室が怖くなり、校長室で過ごしていました。 すると、担任がやってきて、娘の腕をつかんで無理矢理に教室に連れて行こうとしました。 途中で娘が過呼吸発作を起こしたため、担任はビックリして手を放して校長室に戻りました。 それ以来、娘の精神状態が悪化しました。 精神科にも連れて行きました。 精神科の医者には、「不安障害」と言われました。 それ以降、再び保健室登校になってしまいました。 担任に謝罪の手紙を娘あてに書かせましたが、持ってきたのは4日後でした。 と、簡単に述べると上記のようになります。 現在も、その担任はなんの処罰などもなく、学校で教師をしています。 私と旦那の顔を見ると挨拶も無く、コソコソと知らない顔して通り過ぎます。 担任曰く、「教室に行こうと言ったら娘さんがイヤヤとは言わなかったので、腕をとって教室に連れて行こうとした」と言ってました。 娘に訊くと、「イヤヤって言った」と言います。 たぶん、イヤヤと言ったけどあまりにもの恐怖心で声が出てなかったのでは?と推測しています。 それで、こちらとしましては、娘にひどいことをしながらも、のうのうと教師を続けている担任に自分のやったことがどれだけ娘を精神的に苦しめたかということを分からせてやりたいと考えています。 正直、誠意が感じられない!! どうして、謝罪の手紙を書くのに4日もかかるのか!! こういう場合、担任を訴えることが出来ますか?

  • 良い教師にめぐり合ったことはありますか?

    最近は特に、教職員をはじめとする公務員の児童買春などの不祥事をニュースで目にする回数が増えてきたような気がしますが ふと今まで出会った教師を思い返してみたところ心から尊敬できる教師は一人だけでした その教師は若い女性でしたが信念があり気が強く、誰にだろうと悪いことは悪いといえる人でした 逆に悪い教師を上げるときりが無いのですがいくつか・・・ ・目の前での不良の暴行を黙認(中学の体育教師) ・セクハラで依願退職(高3の担任) ・ベンチ裏で生徒を暴行(高3の二人目の担任・体育教師) 前置きが長くなりましたが、今までに会った良い教師(悪い教師もあり)の話をお聞かせください

  • 教師から受けた仕打ち

    忘れもしません。昭和51年12月18日土曜日。私は中学2年生でした。当時、性に人一番関心があった私は、「週刊プレーボーイ」や「平凡パンチ」やもう少しきわどい内容の本を読んでいました。この日の午後、担任教師と体育教師が、いきなり私の家にやって来て、「家宅捜索」を始めました。両親が在宅していないのを知った上での行動でした。しかし、私は既に、そういう類の本は処分していたため、彼らにとって「収穫」は、ほとんどありませんでした。すると彼らは、私を中学校まで連れて行き、校長室に閉じ込め、詰問を続けました。体育教師は「お前のような奴が一番怖い。精神鑑定を受けたらどうだ」などの暴言を吐きました。運動の苦手だった私のことを、彼は日頃から快く思っていなかったようです。解放されたのは、午後8時過ぎでした。その後、この体育教師は近隣の市の小学校校長になりました。担任教師は日●組に所属していました。二人とも既に定年を迎えています。この出来事について、皆様はどのような感想を持たれますか。また、教師から受けた仕打ちで、「これだけは今も許せない」という経験をお持ちでしたら、ぜひともお聞かせください。

  • 教師が隔離し授業を受けさせない

    私の娘は,現在高校1年生です。 こちらも悪いのですが,髪の毛を染め学校に行ったところ、教室ではなく他の部屋に連れて行かれ一日中授業を受けさせられずに説教まがいのことを言われ容姿についても散々なことをいわれました。また,食事もその部屋でとらされています。 3年生の髪の毛は,黙認し何故娘だけがこのような処遇を受けなければならないのかわかりません。 このようなことをされる根拠を聞くと校長の裁量権に入っている等いわれました。校長若しくは教師がこのような処遇をし授業を受けさせないことができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小学校の教師

    授業は「指導用教科書」に沿ってやるだけだと聞いたことがあります。校長の話も虎の巻があるそうだし、そもそもすべての教科を教える以上、どの教科でも児童の質問に正しく答えるなど無理ではないかと思います。小学生の時担任が黒板に間違えた漢字を書いてそのことを指摘したら、卒業まで目の敵にされました。小学校の教師というのは大学など出ていなくても務まるのではないでしょうか。

  • 子供のいじめ

    小学校2年の娘が学校で泣かされているようです。 母親が2年前に病死した為、私の実家に戻り、今の小学校に入学しました。 田舎の学校でクラスには娘を含めて6人しかいません。 男の子に大きい声で詰問されたり、何人かに囲まれたりすると、 学校でおとなしい娘は、固まってしまって一言も言えず泣いてしまうそうです。 娘も教室に入るのが怖いと言って保健室や校長室で過ごしたり、たまに調子の良い時は教室で過ごしてる様です。 1年生の時にも一・二度あったのですが、しっかりした女性の先生で、問題はすぐに解決しました。 今回も担任の先生(1年の時とは違う年配の女性)に7月頃から相談しているのですが、なかなか解決できません。 状況は担任の先生や校長先生も把握してもらっているのですが・・・  先生の指導不足なのか、授業中に男の子1人、女の子1人がよく教室から出て行く様で、話してみてもどこかおっとりとして頼りなく感じます。 先生と言う職業はそれは大変でしょうが、20人30人いれば別として、たった6人の児童もまとめられない様では、教師としての資質に問題があるのでは、と私自身思います。 もう少し様子を見ようとは思いますが、娘が可哀想で、このままの状況が続く様なら担任教師の交代を訴えて見ようかと考えていまがどうなのでしょうか? これって今よく言うモンスターペアレントなのでしょうか?

  • 教師の転勤と息子について

    大阪府立高校教育難関高校の教師の転勤について質問です。私には高校2年生の息子がいます。 私の息子は家族の中でも1番努力家で 体調が悪くても勉強を休まず、周りのうるさい空気にも耐え学年トップを保っていました。 しかし今年の冬頃から色々なことが重なり、過呼吸、過呼吸による痙攣、意識混濁など、学校からは「進学に響かないよう、全力で配慮しますので今は学校を休んで心身休ませてください」と言われました。 病院からも休学を求められ、1ヶ月ほど学校を休ませています。(息子はそれでも学校に行くと言ってましたが周りが無理矢理とめている状態です) しかし、問題はここからで校長先生の異動が決まりました。 校長先生はとても理解のある方で、ここ2.3ヶ月ほどですがとてもお世話になっていました。 そして息子を受け持っている担任。 年齢は32歳でこの学校で8年目だそうです。息子は自分のつらいことやしんどいこと、また周りの思いまでもを背負ってしまい、全て自分で頑張ろうと抱えてしまいます。人にはあまり自分の胸のうちを話したりしません。それが過呼吸などに繋がったのかもしれませんが、今の担任の先生は息子を気にかけてくれ、入院時には2週間、毎日欠かさずお見舞いに来てくださりました。担任の先生は「〇〇(息子)のこと、何故かほっとけないんです。僕と境遇が似てるからかもしれませんが。弟のようにも思ってます。」と言ってくださりました。 息子も少しずつですが初めて、人に自分のことを話す などということができてきているようです。 担任の先生も息子の体調などのことも理解して下さっており、息子が志望している大学(難関大学)の個別授業も全力でサポートして下さっております。 しかし、この担任の先生に「今はまだわからないけど転勤になったら新しい先生に受験のこととか。。まぁまだなんとも言えないけどね。少なくとも俺は転勤願いだしたりしてないけど」と言われたそうです。 私自身もですが、きっとこの担任の先生がいなくなってしまうと今の息子には大きなダメージになってしまうと思います。 来年も担任になってくれ とかそこまでワガママは言いません(息子のことを思うと担任になってほしいのは山々ですが) しかし、担任の先生の存在はとても大きなものです。ましてや理解のある校長先生もいなくなるのにも関わらず、その担任の先生がいなくなってしまったら受験のこともありますし、今までの個別授業もこれからどうするのか。体調のことなど息子の精神状態を知っているのも学校の先生では担任だけです。 息子は「先生は俺だけの先生じゃない。わかってる。わかってるけど校長先生も担任もいなくなるのは正直キツイ。受験も先生信じて個別授業も受けてきた。先生にはいっぱい感謝しているけどここでいなくなってしまられたら、転勤は先生の意志と関係ないと分かってても無責任やとも思ってしまう。そしてそう思ってしまう自分にも耐えれるかわからない」と初めて私に自分の気持ちを話してくれました。それほど担任の先生は息子にとって大きな存在です。 そして、その担任は保健体育の男の先生ですがこの学校から息子が志望している大学に初めて合格者をだした先生です。 親バカだと思われるかもしれませんが 受験という息子の大事な時期を大切にしたいのが親としての私の願いです。 来週か再来週、校長先生とお会いする機会があるのでその時にこの話をしたいたいと思いますが教師の転勤は校長先生の力でどうにかなるものなのでしょうか?そんな甘いものではないと思いますが。 まだ、転勤は決まっていませんがなんとか阻止することもできないでしょうかね… 息子の言う通り私の息子だけの先生じゃありません。 重々承知しております。ただの親バカなことを言ってるのかもしれませんが、どなたか答えていただけたら幸いです。お願いします。

  • 小学校の時の体育の着替えは教室で男女一緒でしたか?

    小学校の時の体育の着替えは教室で男女一緒でしたか? 卒業した小学校は6年間ずっと一緒の学校でした。さすがに水泳の時はプールの更衣室があり男女別々でしたが。 小学校の時は、男子が短パンで女子がブルマの時代でした。中学校でハーフパンツに変更になりました。 基本的に体操着をロッカーに置いてあり体育の時間に着替えました。女子はブルマを体育が無い日もスカートやズボンの下に着用していた人が多かったです。なので下は脱ぐだけでした。男子は下着姿になって短パンを着用していました。 他の学校ではどうなんでしょうか? 体操着で登校している学校もあるようですね? 少子化で教室が余っていて更衣室代わりになっているのでしょうか? 私の時代はブルマが体操着でしたが、体育が無い日でもパンチラ対策でブルマを着用している事が多かったですか?

  • 教師をやめるべきか

    中学教師になって5年目です。 資質という点において、向いていないのではないか、と今年度から感じています。 問題生徒に対する生徒指導、保護者の対応が上達しません。 根本的に向いていないのではないかと感じています。 ただ、授業をするのは大好きです。 自分の担当教科を生徒に好きになってもらおうと、教材研究をする時間を惜しむことはありません。 思った以上の反応を生徒がしてくれるととてもうれしく感じます。 しかし、教師の仕事は授業だけではありません。 数年前までは担任をもつ喜びを感じることもできたのですが、勤務年数が増えるにつれて問題生徒をもつようになり、その重さや人数も増えています。 今は学級崩壊はしていませんが、問題生徒の心は私から離れています。 他の生徒にも伝染するのではないかという不安が積り、教室に行くのが怖いです。 このままでは来年は3年生をもつと考えられます。 大事な学年を受け持つことのプレッシャーに耐えられません。 こんな担任では生徒も可哀そうです。 今考えているのは、 (1)辞める(非常勤の講師として働こうと考えています) (2)他学年を希望する (3)副担を希望する (4)小学校へ希望する 2、3、4に関しては希望が通る可能性が低いです。そして根本的な解決になってない(つまり逃げ)ような気がします。 相談の段階で校長先生に話をするのもどうなのか、悩んでいるところです。 母親はやめてほしくないと言いましたが、私が泣いて話をするとその選択肢も納得してくれました。 意見、上記の他にいい方法などがあればアドバイス願いたいです。

  • フランスの学校教育制度

    フランスの学校教育制度について質問です。 一日の時間割が教師の裁量によって変化。一コマの授業時間すら一定ではなく、教師によっては体育がなかったりする。土日はもちろん何故か水曜日も休み。夏休み(ヴァカンス)は約二ヶ月間ある。というのは本当でしょうか? さらに落第制度と飛び級制度が存在し、33%の児童が落第し、33%の児童が進級し、33%の児童が飛び級するというはどんな状況なのでしょうか?