• 締切済み

おひとり様を楽しむコツを教えてください!

年齢を重ねていくと、周りが結婚したり、彼氏ができたりして、やむなく休日をひとりで過ごす……なんて機会も出てきませんか? でも、ひとりで外食したり、レジャーに出かけるのが苦手という女子も多いですよね。 そんな人たちに向けたおひとり様を楽しむためのコツ、またこの夏オススメのおひとり様もあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#214885
noname#214885
回答No.5

スポーツサイクルがオススメです。 もちろんグループで走る人も多いですが、他人のペースについていくのは過酷です。 相当鍛えてて一般人レベルじゃ物足りないなら良いかもしれませんが、基本的に競う目的を持たなくて良いかと思います。 初心者はクロスバイクから入りたがると思いますが、自分がそれやって後悔しています。 どうせやるならロードバイクから入るべきです。 ママチャリとは比べ物にならないスピード走行も楽しいのですが、バイクや車って止まりたい時に止まれず、横目であっいいなぁ~と思うスポットを通り過ぎるものなんです。 それが自転車では気軽に止まってあちこちをまわれます。 せっかくの休日ドライブに張り込んでいる警察に違反切符切られた経験は多くの人が持っているはずです。 本当にガックリきます。 自転車ではそれもありません。 100kmを自転車で・・と馴染みのない人が聞くと、ええ~!?という反応です。 でもたった100kmなんです。 乗ってる人からすると。 「こないだ江の島いってきたよ、自転車で」「はぁ~~~~~!??!?」という感じ。 まぁ確かに往復170kmありましたが日帰りです。 お食事も最初のうちはご当地グルメを楽しんだりしてますがハッキリ言って地元のチェーン店のが美味しいです。 だんだん弁当持参でジュース代もかからないよう自転車に水ボトルを搭載するようになります。 気を付けてほしいのはお酒です。 これだけは自転車だからってやめたほうがいいです。 後は美容ですね。 女性ですよね?違ったらすいません。 太ももやお尻にハリが出ます。 スポーツファッションを決め込んでしまうとフラッと立ち寄るのが難しくなります。 新宿辺りでカジュアルな自転車乗りを見かけますが、カッコいいです。 自分はクロスバイクなんで女の子にサーッと抜かれてしまいます。 男性が有利と言うスポーツではないので女性も楽しめるかと思います。 実は男性には睾丸の関係で長距離が辛いのです。 男性が乗る時はノーパンにしないと擦れて痛くなりますので女性の方が体型的に向いてると言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209583
noname#209583
回答No.4

コツはネガティブイメージを全て否定する。 花火大会とかどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (388/1077)
回答No.3

(1)1人で出来る趣味を持つ。 神社仏閣へ行き、年代別の歴史帳を作る。 「古い順メモル、写真、資料も添付して」 (2)1人カラオケ。 「リフレッシュと発散を兼ねて」 (3)ラーメンとかイタメシの食べ比べ。 「食べるメニューを決めて自分の食べろぐを(A店1点とかB店5点とか)リストを付ける」 (4)テレビなど紹介の店に行く。 「話題に強くなる為に」 などいろいろあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szkdisk
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.2

カルチャースクールとかに通うのはどうですか? 最近「大人トライ」とか「趣味なび」とか流行っていますし。 出会いもあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お一人様必須アイテム。本格的っぽい一眼レフカメラ (見た目だけでいい) を持っていれば川っぺりで寝そべっていようが木に登っていようが変な目で見られませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人旅を楽しむコツを教えてください

    今まで友人と海外旅行(主にアジア)へ行った事はありましたが 一人では一度もありません。 今度は一人で海外旅行をしてみようと思い現在計画を立てています。 そこで、質問なのですが 一人旅を楽しむコツのような物があったら教えて欲しいのです。 帰ってきて心の底から楽しかったなぁと思えるような旅にするには どんな事を心がければ良いでしょうか。 私は割と自主性に欠け、人見知りする性格で初物に弱いタイプなので 良く旅行記とかにある初対面で意気投合とかなかなか難しそうです。 食事なども一人だとほとんど外食はしないので少々不安もあります。

  • 一人で・・・

    ボーリングやビリヤードの練習をしたいのですが、知人と時間が合わないのでなかなか行く機会がありません。 でも、一人で行くのには抵抗があるのです・・・。 そこで質問ですが、20代男性が休日に一人でボーリング場やビリヤード場にいるのって周りから見たらどう思いますか? おそらく、周りはあまり気にしてないでしょうが、ボーリングでアベレージ100~120、ビリヤードも初心者レベルなもので、周りでわいわい楽しんでいる人や、うまい人が多いと一人でいるのが場違いなようで恥ずかしいんです。 ちなみに、カラオケも普通は一人で行かないですよね。

  • 一人の時間を過ごし過ぎでしょうか…

    会社の人と休日の過ごし方について話す機会があったのですが、 全員が友達とショッピングに行ったり遊びに行ったりしていました。 私はというと、彼氏と休みが合えば遊びに行きますが、 フリーは時は、家でパソコンいじったりゴロゴロしたり…一人で買い物とかが多いです。 友達はいますが、メールのやりとりとか、 今はmixiとかがあるので実際に会うよりも、ネットを通じて話すことばかりで…。 高校時代の友達と付き合い多いですが、 学校が遠い所だったので、簡単に会える距離ではないです。 ネット依存だなぁと反省していますが、 周りの人を見ていると、私って友達いない?とか思ってしまいます。 もし結婚する事になって披露宴に招待しても、 最近、ネットで話すだけだし行くほどでもないかなって誰も来てくれなったらと心配です。 実際、今の過ごし方がカナリ気にいっています。 人と接する事の多い仕事なので、寧ろ休日は誰とも話したくないくらいです。 リラックス出来て良いのですが、色々考えると駄目なのかなと…。 まずは、1ヵ月に一回ぐらい会う約束とかして外に出るべきでしょうか? 会社の人達は、女子力が高く、ブランドやらモデルさんの名前やら、 私にはチンプンカンプンな話が飛び交っています。 仲は良いので、思い切って、私何も知らないから色々教えてと尋ねてしまえば楽なのですが、 多分頭こんがらがって、覚えきれません。 化粧品もよくわかりません。 BBクリーム(最近知りました)とファンデーションが愛用です。 メーカーにもこだわりなく… ホント女子力低過ぎて嫌になるのですが、 自分がこのままで良いと思っていたら、周りに合わせる必要ないのでしょうか? 何を書きたいのか、わからなくなってしまい申し訳ありません。 もし、同じように思われている方、以前そうだったという方が、 いらっしゃいましたら、ご意見いただければ幸いです。 ここまで読んでいただき有難うございました。 宜しくお願い致します。

  • やっぱり一人が好き

    仕事場の年の近い人たちと遊びに行く機会が何度もあるのですが、どうしても楽しさよりもしんどい気持ちのほうが勝ってしまいます。 私は無趣味で、休日は一人でパチンコして一人で酒を飲んでいるような感じなので、人と一緒にいるとストレスを感じてしまいます。 仕事場の人と遊びに行ったときに聞かれることがスポーツのこととか、おもしろエピソードとか、最近の流行とか、自分のセンスを問われるようなこととか正直何も答えられません。 地理も弱く、外食もほとんどしないのでおいしい店も知りません。 はとんど答えられないから申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 逆に「なんでみんなそんなこと詳しいんだ?」みたいに疑問に思ってしまいます。 とにかく調子を合わせて、つまらないと思わせないようにしていますが、その作業がしんどいです。 年の近い人くらいもっとフレンドリーに心から接することができればいいなと思っていますが、どうしてもそうはなりません。 私以外アウトドア派で超インドアな私と合わないのはわかっているつもりではいるのですが・・・。 結局家に帰って一人になると、心のそこからリラックス出来て、「やっぱり一人が一番」とか思ってしまいます。 私のような人間はやはり少数派でしょうか?

  • 友達が一人もいないこと

    彼氏には友達がたくさんいますが、私は一人もいません。 人と接するのも苦手、対人恐怖症で会社でもなるべく 人とのかかわりを避け、終始無言、孤独で一人で過ごしています。 人と話をすること自体、すごく疲れてぜんぜん楽しくないんです。 彼氏との会話も盛り上がらず疲れて、電話も早くきりたいと思って しまいます。 会っていても、無言の時間も多いです。 人と一緒にいるのもすごく疲れてしまい、結婚なども 無理そうです。 どうしたらよいのでしょうか。 友達が一人もいないことを彼氏に言ったら、振られるでしょうか。

  • このままずっと一人なのかと思ってしまいます。

    27歳女です。 1年以上前に彼氏と別れてから出会いがありません。 他の人からは「ほんとに彼氏いないの?」とか「絶対にいい人いるし、結婚もできるよー。」 などと言われますが、みんな自分のことではないので他人事の部分もあると思います。 男の人から可愛いといわれることもありますが、1年も彼氏がいなかったらこのままずっと一人なんじゃないかと思ってしまいます。 焦らなくてもいつか良い出会いがあるのかもしれませんが、周りは結婚している人も増えてきているし焦ってしまいます。 みなさんは彼氏、彼女がいなくて一人かも・・・と思う時どのように解決していますか? 一人になると色々考えてしまいとても不安になります。

  • 一人外食を見てどう思うのか

    ずっと長い間、一人で外食は出来ないって人が存在することさえ知りませんでした。 もちろん自分の周りにもきっと存在していたのでしょうが、そんな話題をしたことが無かったし、また、まわりに一人でも外食出来る人が沢山居たからです(女性でも)。 一人カラオケや、一人で鍋を外で食べるのに躊躇するくらいは、多少想像もできたのですが、普段、普通に一人で食べている女性を当たり前に見かけるので、レストランやファーストフードでさえ外食できない人が居るとは想像もしてませんでした(非難の意図ではありません)。 ところでこのサイトで「一人外食」の出来ない方の発言に、「一人で食べるのは友達も居なくて寂しそうに見えると考えてしまう」という意見が良くみられます。 反面「一人で食べている女性を見ると偉いな~って感心する」って意見もよく見ます。 そこで質問です。 一人で外食をしている女性(男性でも)を見かけたとき「寂しそう」「友だちも居なそう」って見ることと、「一人で食べられるなんて偉いな~」って見ることとどちらが多いですか? また両方思うことがあるって方は、その違いは何なのでしょうか。 その他の思いもあったら教えてください。 なお、一人で食べているのを見てもなんとも思わないって方はお答えをご遠慮ください。 あくまでも「一人外食」を意識してしまう方のみへの質問です

  • クリスマス、一人の過ごし方、何をする?

    クリスマスが近づいてくると、知り合いの人との会話で「クリスマスはどうするの?」と聞かれます。 彼氏がいないので、「付き合っている人いないので、特になにも・・・」というと、更に「なにかパーティーとか行かないの?」と聞かれたりもします。 周りの子でも彼氏がいない子はいますが、特に女子会をするという感じでもありません。 皆さんはクリスマス一人のときは何をしますか? そして誰かに「クリスマスはどうするの?」と聞かれたときはどうこたえていますか?

  • 休日に一人で外食できない人が多いのでしょうか?

    田舎の人の方が都会の人の比べると 休日に一人で外食できない人が多いのでしょうか?

  • ものすごくおしゃれな恰好で休日に一人で外食した場合

    ものすごくおしゃれな恰好で休日に一人で外食した場合、店員の人にどう思われていますか?

このQ&Aのポイント
  • エプソンEP803Aを使用していますが、インクカードリッジが認識できません。
  • セットし直してくださいというメッセージが出てきて、インクをさし直しても解除されません。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る