• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイプードルのトイレ(小の方)の躾について)

トイプードルのトイレ躾について

rodobhoの回答

  • ベストアンサー
  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.3

たいてい7ヶ月くらいから覚えていたトイレが出来なくなって挫折する子は多いです。 なぜかと言うとこのくらいの時期から自我が芽生えてきます。 手術適齢期に入り早期に去勢手術を行っていればこのような行為はあまり見られませんが遅れるとタマタマが1つしかなくても男!ですから本能で一気に放尿はせずにおい付けをしたがります。 もう一度においつけをしないようなしつけをしなおさなければいけないです。

1963piropi
質問者

お礼

 素晴らしいお答えを頂き、有難うございます。  その通りだと思います。におい付け…ですね。  やはり、人間と同じ、青年期に自我が芽生えるものなのですね。  本当に素晴らしい子(トイプードル)なので、根気良く頑張ってみます。  適格なアドバイスを有難うございます。

関連するQ&A

  • トイプードル 二ヶ月半のトイレの躾で悩んでいます

    元気なトイプードル♀です ブリーダーさんから購入しました(トイレの躾は出来ていないとの事) そろそろ我が家にきて一ヶ月が経とうとしていますが おしっこはいつも リビングのあちらこちらでする始末 うん○必ず シートの上でしてくれます 夜はゲージに入れているので夜は必ずおしっこシートの上でしています なので、朝ゲージに入れておいても我慢しているようで ゲージから出るまでは 決しておしっこをしないのです。 (最近うん○もゲージの中ではしなくなり ゲージからだすとシートの上でします) なぜおしっこはどこででもして うん○はシートの上でするのでしょう 失敗しても叱ったりはしていませんが・・・ うん○はシートの上でするので いつも褒めていますが・・・ 今お座りや待てを覚えています 頭は悪い事はないようですが・・・

    • ベストアンサー
  • 生後6ヶ月のトイプードルのトイレ躾け

    今年の1月生まれで我が家に来て約2週間のトイプードル(雄)の事で皆様のお知恵をお願い致します。 トイレですがゲージに入れている時はオシッコ(ウンコはしません)は100%出来ます。 室内に放して暫らくしてからオシッコとウンコを至る所でして困っています。 ゲージ内のトイレ以外にリビングにもトイレを置いてあります。 皆様宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて

    7ヶ月になったトイプードルを飼っているんですが、ゲージの中ではおしっこシートにきちんとうんちやおしっこをしてくれるのですが、リビングに離すとゲージに戻っておしっこやうんちをしてくれません。 最初は自分で入ってしてくれたのですが、今は居間にしてしまいます。 けして怒ったらだめと本には書いてあったので怒ってはいません。 ただ、リビングでうんち体勢に入ったのを見かけたら、うんちする前にゲージに入れ、ゲージでさせます。 抱えた時、間に合わなくてうんちが落ちちゃうときもあるけど( ̄∀ ̄) おしっこやうんちをゲージでさせてからリビングに出すようにしています。一時間経ったらまたゲージに連れて行き、したらほめてから、またリビングに出す感じです。 でもなかなか覚えてくれません(;_;) どうすれば自分からゲージに入り、してくれるようになりますか? ちなみに普段ゲージの中で寝て、ゲージにおしっこシートがあり、ご飯を食べるときもゲージの中であげます。 リビングにずっと離してあげたいけど、リビングでしてしまうので、ゲージの中にいることも多いです。 アドバイスいただけたらうれしいです(>_<) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ

    最近結婚をし、私はチワワ(6歳)・妻はトイプードル(3歳)をそれぞれ連れて来ての生活が始まったのですが、トイレのことで悩んでいます。 要点を以下にまとめます。 ◆新生活は昨年11月に始まりました。 ◆チワワもトイプードルは以前の家ではトイレのしつけは完璧でした。 ◆私は昼間は仕事で留守にするので、躾全般を妻に任せていましたが、トイプードルが新居の柱でおしっこするようになってしまいました。 ◆チワワはちゃんとトイレでおしっこをするのですが、基本的には散歩時にするようになりました。 ◆このままではダメだと思い、正月休みの期間を利用して、私がかなり厳しくトイプードルの躾をしました。 ◆そのおかげか、トイプードルはキチントトイレでするようになりました。 ◆ところが、チワワがトイプードルを怒っているのを横で見ており、家の中でおしっこをするのは悪い事だと勘違いをしてしまいました。 ◆基本的には散歩中におしっこをするのですが、我慢できなくなると固まったまま垂れ流すようになってしまいました。 ◆しかも、そのあとは尋常じゃない震え方をしておびえています。(怒られると思っているのでしょう) このチワワに以前のようにトイレでおしっこをするようにしつけるにはどうしたらよいでしょうか?? 尋常じゃない震え方をするので怒るに怒れないままいます。 現在では散歩以外のときでも外に連れ出しておしっこをさせるようにしていますが、雨の日などは連れ出せないので布団やカーペットの上でやられます。。。

    • 締切済み
  • トイプードルのしつけ

    1歳4ヶ月のトイプードルです。サークルの中にいれておけば、おしっこはちゃんとするのですが、出してしまうと色々なところにしてしまいます。そろそろサークルから出してあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オス犬 トイプードル トイレのしつけ

    もうすぐ11ヶ月になるトイプードルのオスを室内で飼っています。 寝る時と出掛ける時はゲージに入れていますが、あとは放し飼いです。 2ヶ月のときに家に来てお手やおかわりなどはすぐに覚えたのですが… トイレは全く覚えてくれません! 普段は何も言わずに片付けますが、流石に焦ってしまい怒ってしまうときもあります(´;ω;`) 家が備え付け?というか、はずせない絨毯なので臭いも気になってしまいます! お散歩には朝と夕方の二回行ってます、その時におしこやうんこをするのでこの頃家でトイレをしなくなりました´ω`もちろん雨の日などお散歩に行けない日は家の中でするので我慢している訳ではなさそうです(´pωq`) もう11ヶ月となると教えにくいのでしょうか? 分かりにくい文で申し訳ないです、回答お願いします(*´ω`*)

    • ベストアンサー
  • 脱!トイレのしつけ

    4ヶ月になるトイプードル(メス)について質問します。 我が家に来てすぐにトイレシートの上にう○こをしたので これはすぐにおしっこも出来るようになると思っていましたが 未だにおしっこは部屋の至る所でします。。。 以前にも質問させていただき、それを実践いたしましたが 未だ効果なしです。 トイレシート敷き詰め作戦、トイレ用ゲージに入れておしっこを するまで出さない作戦(声かけも。)をしてきましたが効果なしです。 他の方の質問の回答を見ますと、おしっこをする前フリ(う○こなら、くるくる回る)ですぐにトイレシートに犬を持っていくとか書かれていますが、我が家のわんちゃんは前フリ無しでいきなりします。 たぶん教え方が悪いのだと思っていますが、どのように教えればここが 自分のトイレだと覚えこますことが出来るでしょうか? 日中は仕事のため付きっきりで教えることが出来ません。 こうやったら良いよとか何か参考になる書籍がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイプードルのトイレの躾

    生後2ヶ月弱の♀のトイプードルです。 普段は、ケージ内で飼っていますが、ケージは小さく、トイレとベットスペースに別ける事ができません。そのため、ケージ内でウンチをした際には手足でウンチを踏んでしまうこともあります。 (海外の小さな街のため、大きなケージを売っているペットシップがありません) 主に、朝晩の食後にケージより出して遊ばせています。その際のオシッコをトイレ・トレイでさせようとしていますが、なかなか上手くいきません。オシッコをしそうな時には、トイレ・トレイまで連れて行きますが、オシッコが止まってしまいます。また、トレイの上でオシッコを待たせても、最後は暴れてしまい逃げてしまいます。よって、ほとんどの場合、目を放した隙に、床にしてしまいます。  トイレの際には、自分からトイレ・トレイに行き、オシッコをするようにさせるには、どうしたら良いでしょうか? 何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

    • 締切済み
  • トイレの躾けに行き詰ってます

    我が家には1歳6ヶ月と5ヶ月のトイプードルを飼っております。今5ヶ月の子犬のトイレトレーニング中なのですが行き詰ってしまいました。 生活は2匹一緒にリビングにて生活ゲージに入れることはありません。2匹の仲も良いです。 大人のワンコは台所でトイレを設置してあるのでトイレは別々で物覚えもよく失敗のない子です。 チビワンの為にリビングの隅に幅90cmのゲージの中にトイレシーツを置いているのですが、3ヶ月頃から「おしっこチーチー」のコマンドで上手にできるようになりました。上手にできたら大げさに誉めます。ただ「おしっこチーチー」を言わないと勝手気ままにおもらしを致します。寝ている時間など、だいたい決まってきているようで寝起きや遊んだ後など様子をみながら約2時間おきぐらいにトイレをさせていますが、私が忘れていたり、間に合わなかったり夜などおもらしも多いです。おもらし中にダメと叱りトイレに移動させています。私が気がつかなかったおもらしは何も言わずに片付けます。離れた場所からでもおしっこチーチーしてきてと言えばトイレに行けるのですからトイレがわかっていると思うのですが、何も言わなくても自分から行けるとうにするのにはどうすればいいのか思案に暮れております。何か良いアドバイズがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 引取トイプードル3歳のトイレの躾直し

    3歳のトイプードルを、1ヶ月前に引き取りました。 トイレはシートで躾が出来ていたのですが、 先日 ヒートがきておむつをしたら、所かまわずにもよおして、 その場所でおむつの中でオシッコをやウンチをします。 これからトイレの 躾直しはどのようにしたらよろしいでしょうか? ご教授頂けると幸いです。

    • 締切済み