- ベストアンサー
トイプードルのトイレ躾について
- トイプードルのトイレ躾についての質問です。1歳5カ月の男の子を飼っており、最初はゲージでトイレを済ませていましたが、最近はゲージの外でおしっこをすることが多くなりました。この問題の解決策を教えてください。
- トイプードルのトイレ躾について相談です。最初はゲージでトイレを済ませていたのですが、最近はゲージの外でおしっこをすることが多くなりました。どうすれば改善できるでしょうか。
- トイプードルのトイレ躾についてアドバイスをお願いします。1歳5カ月の男の子を飼っているのですが、最近はゲージの外でおしっこをすることが増えてしまいました。どうすれば改善できるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たいてい7ヶ月くらいから覚えていたトイレが出来なくなって挫折する子は多いです。 なぜかと言うとこのくらいの時期から自我が芽生えてきます。 手術適齢期に入り早期に去勢手術を行っていればこのような行為はあまり見られませんが遅れるとタマタマが1つしかなくても男!ですから本能で一気に放尿はせずにおい付けをしたがります。 もう一度においつけをしないようなしつけをしなおさなければいけないです。
その他の回答 (2)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どうしてケージにしなくなってしまっのか? A、寝床とトイレが一緒のケージで用を足すのが嫌なのです。 >私達家族はトイレトレーニングなど全く無縁で、 >何ひとつ困った事もなく過ごしてきました。 普通は、これが当たり前ですね。しかし、「ケージで用を足さなくなる!」ってのも当然至極のことです。 「寝床とトイレが一緒のケージで(我慢に我慢を重ねて仕方なく)用を足していた仔犬」は、生後一歳前後でついには反旗を翻して室内各所排泄を開始します。心身共に成犬のステージに移行して自己主張することを覚えたのが原因です。が、根本原因は、我慢に我慢を重ねて仕方なくにも限界があったということです。 大体、子犬のトイレトレーニングは家に迎えた最初の数分で終了します。添付図のように寝床と排泄場とを完全分離しておいて、家に着いたらまずトイレサークルで用を足させます。トイレサークルは犬がグルグルと回るのに十分な広さのをあらかじめ用意しておきます。このファーストシッコを専用のトイレ場でさせることに成功すると、その後は室内フリーにしておいても大抵の子は自分でトイレ場に入って用を足します。そして、この習慣は終生変わることはありませんよ。 >犬だって寝るところとトイレがひとつの部屋じゃー嫌なのよ・・・ (「軽井沢のボーイ」(海老原 靖芳 54頁) ところで、なぜ、犬は、寝るところとトイレがひとつの部屋じゃー嫌なのでしょうか?それは、彼らの野生本能の名残りです。つまり、巣穴生活をする野生動物ってのは、(1)巣穴を清潔に保つために、また、(2)子供らも外敵巣から守るためにも巣穴の外で排泄します。 【アドバイス】 時には、犬の本能と習性とに合わてやりましょう。お互いの幸せのために。
お礼
有難うございます。 残念ながら、ゲージとハウスは、全く別です。ゲージはトイレ専用です。ハウスはとっても居心地の良いスペースで、眠くなると自分らかハウスに入ります。ペットでありながらも、家族の一員ですので子供と同じように、良い環境にしているつもりですが… アドバイス、有難うございました。
- darknes2000
- ベストアンサー率28% (125/445)
躾を失敗したからではないかと。 きちんとかまって挙げてますか? かまって貰えないと気を引くために わざと粗相します。 こうすれば叱られるけどかまってもらえる。 と覚えてしまったのでしょうね。 トイレを外したら無視して、したとこを なおして10分くらいしたら遊んであげる。 うまくいったら誉めてあげる。 犬の躾は無視と誉めの繰返しと 飼い主が犬から見て上に見られてるかです。 下に見られてると反抗的に育ちます。 まずは誉めと無視を実践してみては。
お礼
有難うございます。 我が家では、トイプードルも家族の一員で、末の子供のように可愛がり、遊び、スキンシップしております。 アドバイスを参考に頑張ってみます。
お礼
素晴らしいお答えを頂き、有難うございます。 その通りだと思います。におい付け…ですね。 やはり、人間と同じ、青年期に自我が芽生えるものなのですね。 本当に素晴らしい子(トイプードル)なので、根気良く頑張ってみます。 適格なアドバイスを有難うございます。