• ベストアンサー

Und ich glaube~の訳を教えてください

Und ich glaube, dass es ursprünglich etwas die Reflexion eben und die Bedeutung des Ganzen etwas sehr deutsches war. たびたび申し訳ありません。この文章の訳を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

やはりそうでしたか。先の回答をお送りしたあと、今回の文はドストエフスキーに関するものではなく、以前御質問になったインタビューの続きなのではないかという気がしていました。前の文も、ネイティヴなら違う言い方になるでしょうね。しかしこの文との関連で考えると、やはり先の回答で書いた通り、「die Reflexion eben」のあとで文が切れていると思います。「全体の省察と意味」ではありません。「es」というのはたぶん「das Einzelne」(これは「jedes Einzelne」ということを言いたいのだと思いますが)、「個々の事象」を指していて、「個々の事象はReflexion(熟慮、反省、省察)であっても、全体は非常にドイツ的であった」ということになります。「die Reflixion」の前の「etwas」は「少し」「ちょっとは」ということで、あとの「eben」は、「まさに」という意味ですので、少し矛盾するようにも思いますが、「eben」を「認めざるを得ない事実」とも取れますので、「多少は省察と言えるようなものであったことは確かだが」と解釈すると意味が通じやすいように思います。その前の「ursprünglich」という語も、正しい意味を取り違えて使っているような気がしないでもありませんが、これを「最初は」という意味にとった上で、しかし「全体は非常にドイツ的なものになってしまっている」と解釈すると筋が通ります。「Reflexion」は、もっとはっきり「反省」という訳語を当てた方がよいかもしれませんが、これはもっと広い文脈の中で決めなければなりません。本来は「反映」ということですから、単なる後悔という意味での反省ではなくて、起きてしまった悪いことについて熟慮、考察して、自己に反映させるという意味での反省です。「Bedeutung」という語も、もっと的確なドイツ語があるのではないかという気がしますが、とりあえず「意義」と訳した方が、まだ意味が通じやすくなりそうです。 ドイツの戦後処理に対する不満、批判のようですので、はっきりしない点を補足しつつ意訳してみます。 そして私が思うには、それ(=das Einzelne、個々の事象、出来事、対応など)は、当初は多少の反省と言えるようなものであったことは確かだが、(結局)全体の意義は実にドイツ的なものになっていた。 こんなことが言いたかったのではないかと思うのですが、いかがお考えでしょうか。

noname#223717
質問者

お礼

ご回答をいただいていたのに、お礼を申し上げるのが遅くなり本当に申し訳ありませんでした。文章の意味だけでなく、ドストエフスキーについても、まったく分からなかったため、お手上げ状態でしたのを、何度も丁寧に対応していただき心から感謝しております。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 28631169
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

1.そして、私はちょうど当初反射を少し信じています。そして、それがそれです、 そして、全体のまさしくドイツ人がそうであった何かを意味すること。 2.そして、私は、それが全体の当初少し正当な反射と何かにまさしくドイツ人を定めることであったと思います。 3.そして、私はそれだけで、もともと少し反射だったと思います そしてそれはすべての意味は非常にドイツのものでした。

noname#223717
質問者

お礼

回答をいただいていましたのに、お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。ありがとうございました。

回答No.2

文章に間違いはありませんか? この文の前の文を二つか三つ出していただけないでしょうか。もし間違いがないとすれば、dass以下の複文中の主語と動詞の数の対応を考えると、「die Reflexion eben und die Bedeutung」がひとかたまりなのではなく、二つの文章が複文中にあると考えざるを得ません。つまり、最後の「war」は「die Reflexion eben」のあとにもあるべきものが省略されているということです。それと、「ursprünglich」のあとの「etwas」もちょっと変です。文法的にどうも全体がしっくりきません。 Und ich glaube, dass es ursprünglich etwas die Reflexion eben (war) (und dass) die Bedeutung des Ganzen etwas sehr deutsches war. このように考えることは可能だとは思うのですが、この形で訳しても、意味が正しいかどうか判断できません。「es」が何を指しているかもこの文だけではわからないので、訳の正否を判断できません。 「そして、それは本来いくらかの省察と言えるものであり、全体の意味は非常にドイツ的なものであったと私は思う。」 こんな感じになりますが、間違っている可能性があります。文章の確認と、先行する文の提示をお願いします。「etwas sehr deutsches」も、「etwas sehr Deutsches」と、Dが大文字になるのが正しいはずですが・・・

noname#223717
質問者

お礼

いつも丁寧にご回答いただきありがとうございます。インタビューを書き起こしたものなのでご指摘いただいたように文法的におかしな箇所や単語があるのかもしれません。質問させていただいた文章の前はこのような文章でした。Es ist, es gibt immer ein Ganzes. Und das Einzelne muss immer vom Ganzen aus betrachtet werden. 毎回、とても助けられており感謝しております。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 さらに、私は、それはもともと単なる反映のようなものだが、全体の意味は非常にドイツ的なものだと、信じる。  みたいなことかな、とド素人の誤訳。

noname#223717
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう