• ベストアンサー

地球という言葉はいつから使われていますか(日本)

地球という言葉は地球が球体であるという認識があってできた言葉だと思いますが いつごろから使われるようになったのでしょうか。 またそれ以前には地球のことはなんと言っていたんでしょうか。 地球が球だという認識がなかったので、「世界」とか「この世」とかでしょうか。

noname#209370
noname#209370

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>地球という言葉は地球が球体であるという認識があってできた言葉だと思いますが 球という認識は遅くともアリストテレスの時代からあります。 それがヨーロッパでは一旦すたれ、ルネサンスの時代に復活するわけです。 http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/eclipse/spherical_earth.htm 度々登場する質問のようです http://okwave.jp/qa/q246278.html http://q.hatena.ne.jp/1117028139 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012664820 http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaagq805/girisia/tikyuu.htm

noname#209370
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

the Earth を地球と訳したのはいつかというご質問になるんじゃないんですか。 そしてthe Earth が地球だという認識を持ち始めたのは何時かという認識でしょうね。

noname#209370
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう質問に言い換えることもできますね。

回答No.2

大地と呼ばれてたのでは。 地球の英語名はearthでtheをつければ 大地と呼べるからです。 地動説が出てから地球と呼ぶようになったかも しれません。

noname#209370
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 天地という言葉がありましたね。 天に対しては地、ということですね。

関連するQ&A

  • 日本人はいつ頃から地球という漢字を使ったのですか?

    日本でも以前は天文学では、天動説が天体の動きの主流だったのでしょうから、地面は丸くないということだったと思います。その後地動説が証明されて、地面はまるくなっている、つまり地球という言葉が、出てきたと思います。 【質問】いつ頃から日本人は地球が丸いことを知り、自分たちが住んでいる星を「地球」と呼び、地球が丸いことを受け入れるようになったのでしょうか?その考え方があったからこそ、地の球=地球という呼び方になったと思います。 ちょっとオーバーですが、生涯53年間の疑問です。よろしくお願い致します。

  • 「地球」という言葉

    「地球」という言葉(漢字)が使われはじめたのは、いつごろなのか?ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 地球はいつから地球なのか?

     今でこそ、普通に地球と呼ばれている地球ですが 地球はいつから、今の形となり地球と呼ばれているのでしょう?  かなり昔の考え方に、平板な地球(終点は滝?)のようなイメージが よく見られますが、あの頃地球は何と呼ばれていたのでしょうか? この地"球"と言う呼び方自体が"球体"になってからの呼び名ですよねぇ?  (1)地球のそれ以前の呼び名  (2)「"(1)の答え"は球体であると最初に言った人物」  (3)「"地球"と言う名前を付けた人物」 わかれば教えて下さい。

  • 天動説と地球球体説

    天動説と地球球体説 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 天動説と地球球体説の関連で困っています。 中世のキリスト教に大きな影響を与えたのはプトレマイオスの概念だと習いました。 資料集の説明を見ると、プトレマイオスの説は[天動説+地球球体説]ですよね? 中世のキリスト教世界は、天動説をとり大地はお盆のような形をしていると考えられた、と習いました。 ということは[天動説+お盆(≠地球球体説)]になりますよね? では、大昔に球体と考えられていた地球がいつからお盆の形をしていると考えられるようになったのでしょうか? ルネサンス期に論争になったのは「地動説か天動説」かばかりがとりあげられます。 「地球が球かお盆か」の方が大きな考え方の違いのように思えるんですが、こちらはあまり学校では教えてもらっていません。 どうしてでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 地球が丸いことと、天動説の関係について

    古代人の宇宙観は地球が平面で天動説、というのが一般的常識になっています。 しかしものの本によると(岩波、地球を測るなど)エラトステネスは夏至の太陽の南中角度を測って地球が丸いこと、さらに地球の直径までも示しています。 古代人は地球が丸いことを知っていたのではないかと思います。 人間の宇宙観は「地球=平ら、天動説」から「地球=球、天動説」「地球=球、地動説」と変化していったと思いますが、間違っていますでしょうか。 もし正しいなら、「地球=球、天動説」の人たちは地球の裏側のことをどう考えていたのでしょうか。まだ万有引力は発見されていない訳だし、、、、 そもそも「地球」という言葉は球であることを前提にしているわけですが、この言葉はいつ頃生まれたものでしょうか?

  • 地球はなぜ丸いの?

    こんばんわ 最近小学生から受けた質問で困ったことがあります。 なぜ地球は丸いのでしょうか?地球のみならず惑星は球体なのですが、なぜでしょうか?

  • 月が存在しない場合、地球が球形であることは説明可能か

    もしも月が存在しなかったら、地球が球体であることを説明できるでしょうか?という疑問です。 アリストテレスの『天体論』だったと思いますが、 (1)月食の影の形 (2)水平線の向こうへ遠ざかるものの見え方(下から見えなくなる) (3)南北での天体の見える角度の違い を地球が球体であることの証拠として挙げていたかと思います。 (1)については質問2798727で地球が球体であることの論拠となりえることは納得しましたが、月が存在しない場合は使えません。 (2)はそもそも水平線の彼方にあるような遠くのものを見えるのかという疑念があるんですが、そこを大目に見ても球である必然性はないように思います。放物面でもいいですし。 (3)についても、やはり南北方向での断面が円あることが言えても東西方向については言えません。 したがって、元々(2)(3)は証拠として不十分であるため、月が存在しなければ、地球が球体であることがわからないと思うのですが、どうでしょうか? 他の証拠でもいいのですが、なんとか地球が球体であることを説明する方法はありますか?

  • 地球の名前について

    地球は、球体なので地球と言う名前が付いたと思うのですが、地球が平たいと思われていた時代は、地球はなんと呼ばれていたのですか?

  • 中国や日本で地球が丸いと認識されてたのはいつですか

    本を読んでいたら「古代中国の地球儀・渾天儀」とあったのでビックリ! さっそく渾天儀について調べてみたところ、次のサイトが見つかりました。 http://tenkyo.net/kaiho/pdf/2011_11/2011-11-04.pdf これを読むとどうも、渾天儀とは地球儀というよりも観測機械のようですね? それはそうと、中国や日本では地球が丸いと認識されたのはいつごろのことになりますか?

  • 昔買った地球儀が古くなり剥げてきました。

    一万円もしない普通の地球儀ですが台はしっかりしているので 球体に貼ってある地球の紙を貼りかえてくれるようなところはないでしょうか? 専門店も近くにないのですが…捨てるにはもったいないので どうしたらいいと思いますか?