• 締切済み

大袈裟な表現

近年、天気のニュースを聞くと、50年に一度の〇〇とか、かつて経験したことのない〇〇とよくききます。 あれ、それ去年の今頃も同じ台詞いってたよね。という事は50年に一度じゃないじゃん、去年も経験してるんだから。 こう感じてしまうのは私だけですか? 皆さまに警戒してもらうために言ってるのだろうが、大袈裟だと思います。 実際、被害を受けてる方もいますけどね。 皆さまは天気のニュースの表現をどう思われますか?

noname#209803
noname#209803

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.4

ニュースで言ってるからあながちうそではないとはおもうのですが、 ああまたか、とは思うこともあります。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

回答No.3

去年の規模を上回ったということでしょう。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

"皆さまは天気のニュースの表現をどう思われますか? "     ↑ 確かに、表現が大げさというか、どぎつくなっている ように感じます。 こういう手法は、国民の注意を喚起する効果が期待でき ますが、慣れてくると効果は薄れます。 それどころか、オオカミ少年のように、 たいしたことないだろう、ということ にもなりかねません。 あまり好ましいとは思いません。 尚、中国でも似たようなことはず~と以前からやられて おり、ワタシなどは中国の真似しているのか、と思った ほどです。 中国では、毎年のように百年に一回の大洪水、50年に 一回の大洪水が発生していました。 これは、当局への批判をかわす狙いがあったのだろうと 考えています。 もしかしたら、日本も似たような効果を狙っているのか、 と勘ぐったりします。

noname#209803
質問者

お礼

仰ってる事、大変よく理解できます。 有り難うございました

noname#209307
noname#209307
回答No.1

確率の話ですからね。 50年に一度の確率のものが2年続いただけの話です。 1/6の確率のサイコロの1の目が2回続けて出て文句を言っているのと同じです。

関連するQ&A

  • 「解せません」という表現

    ある公益社団法人の事務局長の方と何度かメールでやりとりをしていたのですが、 その中で一度だけ「解せません」という表現を使われた事がありました。 私は40代ですが、意味は分かりますが、事務局長さんの使う表現としてはどうなのかな?と、 ちょっと違和感を感じました。 私は使うことはないですが、口語的な印象があり(私の個人的な主観です)文章で使うのはどうかな? と思いました。 「解せない」という言葉を一応調べてみました。 お立場や、使われている言葉からしてかなり年配の方だと思いますが、 「解せない」という表現は古い表現なのでしょうか? 普段の会話で使われている記憶がありませんが、テレビのドラマの台詞何かで聞いた記憶が有るように思います。それでもやはりくだけた表現の様な印象があります。 ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 頭が真っ白になるという表現になじめない

    ここ数年来のことのように思うのですが、頭が真っ白になるという表現がとても安易に使われているように思います。 私はそのことに少なからず違和感があって、なかなかなじめないでいるのですが、皆さんはどうでしょうか。 実際、私自身「頭が真っ白になる」ような経験がまだないから、という理由からなのかとも思っては、いるのですが。 経験談なども含めてご意見をお聞かせください。 この言葉の使われ始めにお心当たりのある方なども、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 近年で暴力的な表現などを含む漫画やゲーム、アニメは過激に?

    近年、漫画やアニメ、ゲームの暴力的な表現や露骨な性描写が増えているらしく、規制しようとする話をニュースやインターネットなどでよく見かけます。 私は最近の漫画やゲーム、アニメに慣れしたんでいるので、過激になったのかどうかよくわかりません。 実際に昔に比べて描写が本当に過激になったのでしょうか? また、昔の漫画やゲーム、アニメで過激な表現を含んだものを教えてほしいです。 今と昔を比べてみたいので。

  • 雨もしくは曇りからの表現方法

    現在私は大学で天気についてレポートを書いているのですが、ひとつ不明な点があります。大まかに言えば雲量0~1快晴、2~8晴れ、9~10曇りですよね?この雨が降っている、もしくは曇っている状態から雲が徐々に退いていくとき、皆さんは「晴れてきた」って言葉を使うと思います。雨の状態から曇りの状態にに移行しただけでもこの表現を使いますよね。しかし、実際には「曇ってきた」のはずなのです。この表現が突っかかっています。なぜこのような表現をするのか、知っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 愛情表現について

    付き合って5ヶ月。 年の差 6つ(彼が歳下) 彼氏は恋愛経験がほとんどなく、最長でも半年しか続いたことがありません。 一緒にいる時の愛情表現についてなんですが、 イチャイチャしたりはするんですが 『好き?』って聞かないと『好き』と言いません(笑)( •᷄ὤ•᷅) 自分から『好き?』って聞いて『好き』って言ってもらっても、毎回言わせてるみたいで だんだん空しくなって来ました(笑) 愛情表現下手な方とお付き合いしてる方、 不安になりませんか?? 実際言わないって事は そんなに好きじゃないのかな(´-ωก`)

  • XPを使い続けて実際に乗っ取られた方、いますか?

    去年(2013年)の今頃は、2014年4月以降WindowsXPを使い続けるとPCに侵入されたり、データを盗まれたりなどセキュリティ的なリスクが発生すると言われていました。 サポートが切れた瞬間に乗っ取られるという話をする人もいました。XPの脆弱情報が高値で取引されているというウサワも回っていました。 XPサポート終了から半年経過しましたが、XPのセキュリティホールに起因するニュースを知りません。そういうニュースを教えてください。もしくは、実際の被害に遭われた方おられましたら、どんなトラブルに会われたのか、おしえてください。

  • 少女が標的にされる事件に対する幾つかの疑問

     近年、少女を標的とした拉致・監禁といった忌わしい、事件が多いですが、これらの事件に対して幾つかの疑問があります。  1、犯人の精神構造。何故、普通の恋愛をしようとしないのか?。性的欲求が偏った原因は?。  2、「強姦」とニュースで表現されればレイプされたという事でしょうが、「暴行」という表現の場合、レイプされたケースも含めた表現(被害者側の希望などで)なんでしょうか?。

  • TVの過剰な表現についてどう思いますか?

    先ほどフジテレビの『さんま・福沢のホンマでっか!?ニュース激動の2007年総決算!!気になるアノ真相全て教えまっせスペシャル!!』と いう番組を見ていましたら、コメンテーター(評論家?)の方が中国の食品が危ないということについて色々と語っていました。 私は中国に留学と海外勤務で、2006年まで計10年近く中国で生活をしており、概ね同意できるような内容ではありましたが、あまりにオー バーと言いますか、皆が皆そうしているような表現でちょっといきすぎではないかという感じを受けました。 まあ、テレビなので面白可笑しくやるのは良いとは思いますが、知らない人に誤解を与えるような表現はどうかと思います。小さなことか も知れませんが、消費者は中国製食品の購入を控えるようになると思いますし、中国製食品を取り扱っている会社にしてみたら非常に迷惑 なことではないでしょうか?(もちろん行き過ぎた表現であった場合に限ってですけど) たまたま自分が知っているようなことだったので、過剰な表現だと思ったのですが、これが自分の知らないことだとしたら単純に信じてし まったのではないかとちょっと考えさせられました。 (あるある大辞典の納豆ダイエットじゃないですけどね……) ちなみに、私が行き過ぎだと思った表現がネットで出ていたので、参考までにURLをはっておきます。この記事(ブログ?)の方がさらに過激 な表現だと思いましたが、参考までに……。 【中国在住日本人 「野菜用洗剤を使っています」】 http://news.ameba.jp/world/2007/08/6556.html 皆さんはこのようなテレビの行き過ぎた表現についてどのように思われますか? 追記: 今回のアンケートは、この番組での表現が行き過ぎだったかどうかというものではありませんので、誤解のなきようお願いします。

  • 5800兆円という表現は 妥当か? 5京800兆円ではないの?

    5800兆円という表現は 妥当か? 5京800兆円ではないの? 以下は、ニュースの部分抜粋です。 米国による被害5800兆円?=朝鮮戦争60年で公表―北朝鮮 2010年6月24日(木)20:03  【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、朝鮮戦争期間中を含めた戦後60年間に米国が北朝鮮に及ぼした人的、物的被害の総額は約64兆9600億ドル(約5800兆円)に上るとする「被害調査委員会」の調査結果を伝えた。  北朝鮮側は、25日に朝鮮戦争開戦から60年を迎えるのに合わせて調査結果を公表したとみられるが、「当該時期の記録と生存者の証言に基づいて算出した」としており、被害額の具体的な根拠は不明。  [時事通信社] http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-100624X854.html

  • 「地元の名古屋」という表現について

    愛知県名古屋市にきて2年になりますが、TVなどでしばしば「地元の名古屋」という表現をする芸能人やスポーツ選手の人がいますが、実際は岡崎市だったり豊橋市だったりする人もいますが、やはり愛知県というより名古屋市出身と言う方が世間的に分かりやすいことからこういう表現をするのでしょうか? どうにも違和感というか「いやいや地元じゃないでしょ」とか思わずにはいられないです。それに愛知県に存在する他の市町村が切なくてたまりません。。。 ちなみにこれは朝のニュースで、フィギュアの中野友加里さんが「地元の名古屋なのでがんばる~」みたいな事を言っていたため我慢しきれなくなり質問しました(実際は江南市)怒っているわけではないですけど……。 ご意見お願いします。