• ベストアンサー

書き込みウイザードが起動しない

「ピクチャー」に保存してある写真ファイルをCD=RWにコピーしようとしたら、「ディスクへの書き込み準備ができたファイル」とまでは出てくるのですが、書き込みウイザードが起動しないので、書き込みができません。確か以前には書き込みウイザードが自動的に立ち上がり「次へ」「次へ」とクリックするだけで、書き込みが完了したはずなのですが、記憶違いでしょうか。書き込みができるようにするためにはどうしたら良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28055)
回答No.1

[Windows 8]データをCD/DVD/BDメディアに書き込む方法http://qa.support.sony.jp/solution/S1207040039544/ とか参考にされてみては?

kawa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘の件と小生の気づいた点:「ドライブツール」タブの「書き込みを完了する」をクリックすることで、書き込みウイザードが起動することがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメの写真をCD-R/RWに保存できない。

    Windows XPでデジカメ写真をCD-R/RWに保存できたのに、今日保存しようと操作しましたが、下記のメッセージがでて、出来ません。 「CD書き込みウイザードを完了できません」の2個のタイトルで・・・、1個めは(書き込み中エラーが発生しました。書き込もうとしたデイスクは使用できなくなった可能性があります)使用したデイスクはCD-RWで以前保存したものを削除し、再生使用したものですが、このデイスクは使用できないでしょうか。  2個目は(ファイルは書き込み準備ができていますが、CDがドライブから取り出されました) ○これらのファイルをCDに直ちに書き込む(W)   CD名(D) 8.25.2004 ○ファイルを保存してCDに後でかきこむ(S) ○書き込み準備ができているファイルを削除する(F)  最初の・これらのファイル・・・・・と  2個目の・ファイルを・・・・・・・とありますが、この後、どのような操作をすればよいのでしょうか。 超素人ですのでご教示ください。

  • 急にCDに書き込めなくなりました

    CD-RWに保存しておいたファイルを一時マイドキュメントに移し、CD-RWの中身を削除した後、もう一度マイドキュメントに移してあったファイルに少し変更してまた、CD-RWに戻そうとしました。 しかし、   CD書き込みウイザードを完了できません。   !書き込み中にエラーが発生しました。   書き込もうとしたディスクは使用できなくなった   可能性があります。 と出て、書き込めなくなりました。 ディスクが壊れたのかと思って他のCD-RWで試したところやはり同じでした。新しいCD-Rでもだめでした。 どうしたらいいのでしょうか? ソニーノートバイオ、ウインドウズXPです。

  • CDの書き込みができなくて困ってます

    CDのデータの書き込みをしてるのですが、 書き込みしたいファイルを「送る」-「CDドライブ」をクリックして書き込みの準備完了。 「CD書き込みウィザード開始」を実行して、 「次へ」に行き、次へに行くと「続行するには書き込み可能なディスクを挿入して下さい。」と出ます。 ドライブに新しいCD-Rを挿入しても、ドライブの中で反応はしてるようですが、「次に」を押しても次に進まずとまっています。 書き込みが開始されません。 なぜ書き込みができないのか原因がわかりません。 過去にCDの書き込みをしたデータは見れますが、書き込みができません。 どのように処理したら書き込みができるのでしょうか。 それとも書き込みの故障なのでしょうか。 教えていただけましたら、助かります。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • CDに書込みできません

    昨日質問しYou Tubeの「曲はダウンロードしデスクトップに保存し簡単に何度も聴けました、ところが CDには書き込み出来ません、デスクトップ上のアイコンを右クリック、送るにマウスポインタを 持って行き右側に出る項目のDVD/CD-RWドライブ(D:)をクリックすると、書込みの準備の出来たファイルがありますと出ます次にこのファイルを書込みするをクリックすると、Media Playerの書込み の画面になり書込み開始をクリックすると18%位でドライブがビジー状態とでています、しかし 動作はつづいて88%いくと下には書き込み完了、真ん中にはダイアログで書込み出来ませんでした とでます、正しいやり方を詳しく教えて頂けないでしょうか宜しくお願いします。 因みに以前はどうやったかは不明ですがCDに書込みしてますアイコンにはVE3WA-10657 とあります、余談ですがよく車で聞いてます、当方Windows XP IE7 SP3 メモリー2Gあります 宜しくお願いします。

  • バックアップ出来ない(書き込みが消えてしまう

    こんにちは。昨日質問させていただいた者です。ハードディスクに入っている写真や日記をCD-Rに保存しようとしました。 1.CDのディスクを入れる 2.スタートでマイコンを開きCD-Rのアイコンをクリック。 3.書き込みたいファイルを開きドラック&ロップで移動させる。 4.書き込み準備が出来たファイルがあるので書き込みウィザードで実行する。エラーもなく終了してディスクが勝手に出てきます。 ここまでしました。そしたらディスクが出てくる直前に小さい窓が出てきて(なんか移動させているみたいな小さい画面です)その中に「削除」という言葉がありました。で、そのあとにそのディスクをもう1回入れて確認しようとマイコンを開き、CD-Rのアイコンをクリックしても真っ白な画面そのままで書き込みが出来てません。書き込みが出来ていたらそこにファイルがあるはずですよね? CD-Rは書き込みソフト不要とのことなのでライティングソフトは使用していません。MOと同じようにドラックロップしただけです。使用しているパソコンはウィンドウズxpです。ドライブはmatsushitauj-840sです。分かる方お願い致します。 そうすると真っ白な空白が出来ますよね?そこに入れたいものをドラッグ&ドロップして書き込みます。そうすると書き込み準備が出来たファイルとして薄くそのアイコンが表示されています。そこからこれらのファイルをCDに書き込むをクリック。CD書き込みウィザードが出てくるのでそれの次をクリックします。

  • CD-RWで書き込みエラーが出たのですが

    ハードディスク内のファイルを「切り取り」→「コピー」でCD-RWにコピーしていたのですが、書き込みの途中で誤ってディスクを取り出してしまい、書き込みエラーが出てしまいました。再度書き込みをしたのですが、一部のファイルがCD-RWに書き込まれていませんでした。「マイコンピュータ」のCDドライブに表示されていた書き込み用の一時ファイルは空っぽになっています。CD-RWに書き込まれなかったファイルを復元することは出来ないのでしょうか?

  • CD‐RWに書き込みが出来なくなります。

    CD‐RWに書き込みが出来なくなります。 フォーマットしたてのさらのCD‐RWにデータを記録していたのですが、最初のうちは記録しているのですが、突然「ここには保存できません。他の場所を選択してください。」というメッセージがあらわれ、それ以後そのディスクにはデータを追加保存できなくなります。データの容量は10MB程度なので、容量オーバーではないはずなのです。そこで、一度データファイルを、デスクトップにコピーした上で、ディスクをすべて消去し再度書き込みをし直そうとすると、空になったはずのディスクにも上書きが出来なくなってしまいます。ドライブのプロパティーを開くと、使用領域、空領域ともに0バイトということになっています。  結局そのCD‐RWはお釈迦になり、別のCD‐RWをフォーマットして、そこにデスクトップに一旦コピーしたデータファイルを記憶させて、再びデータの記録を継続させました。そのディスクも最初のうちはうまくいくのですが、しばらく記録を続けていると、前のディスクとほぼ同じ頃合いに、なにやら動作が不安定になり、突然「ここには保存できません。他の場所を選択してください。」というメッセージがあらわれ、それ以後そのディスクにはデータを追加保存できなくなります。 こうした現象を3回繰り返しているのですが、ソフトが悪いのが、ドライブが悪いのか、ディスクが悪いのか、私の操作が悪いのか分かりかねます。  メーカーに問い合わせたら、メディアが悪い可能性が高い、との返答だったのですが、本当でしょうか? どなたかご教えていただけないでしょうか?OSはWindows7、記録方式は、ライブファイルシステム形式です。

  • CD-R/RWへの書き込みエラー

    機種:富士通デスクトップ OS:WindowsXPHome 書き込みは:XP搭載標準ソフトを使用 CD書き込みウイザードの「完了」をクリックすると次のエラーが出て、書き込みされていない。 「○○○・・フォルダーを削除できません、他の人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムを全て閉じてからやり直してください」 一時ファイルも同様のエラーが出て削除できない。 CD書き込みウイザードは旨くいっているようなのですが。 CDを変えると一回目は旨くいくことがあります。

  • DVD-Rにピクチャを書きこみたいが・・・

    DVD-Rにパソコン内のピクチャに保存している(画像&写真)を書きこみたいのですが 次の手順でやったんですが、途中でディスクが出てきてエラーになります。 ↓DVDの初期化を調べて、この通りにやりました。 1.コンピュータの CD または DVD ドライブにディスクを挿入します。 2.表示されるダイアログ ボックスで、[ファイルをディスクに書き込む] をクリックします。 3.[ディスクの書き込み] ダイアログ ボックスで、新しいディスクの名前を入力します。 4.[フォーマットのオプションを表示する] をクリックし、次のフォーマット オプションのいずれかをクリックします。 •ライブ ファイル システム •マスタ   ←こちらを選択しました。 5.[次へ] をクリックしてディスクを準備します。 これで、選択した方法のいずれかを使用して、ファイルをディスクにコピーできます。 説明はここまでしかなかったのですが、このあとピクチャを選択して 書き込み開始していたら、しばらくしてディスクが勝手に出てきました。 もちろんDVD-Rは新品です。 「お気に入り」と「デスクトップ」と「ピクチャ」と「ドキュメント」 だけでいいのでDVDにバックアップしたいのです。 わかりやすく説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • CD書き込みフィザード

    写真をCDに焼こうと思っています。 「CDに書き込む準備ができたファイル」まで出来ました。   これらのファイルをCDに書き込むをクリックし 「CD書き込みウィザードの開始」 が表示されますが次にすすめません。 「CD書き込みフィザードを完了できません」 のメッセージが出てしまいます。 内容は 「このCDには保存するのに十分な領域がありません ディスクには702MBの空き領域があり ファイルのサイズは2.82GBです。 続行するには2.13GB減らしてください」との事です。 使ったCDの種類はCD-700MBです。 書き込み準備が出来たファイルのところで 出来たフォルダを右クリックでみると 441MBです。 過去にはこのやり方で出来たのですが・・ 何故でしょうか?

教員のブラック化の要因とは?
このQ&Aのポイント
  • 教員のブラック化の要因は、生徒数の増加や教員の負担増、職務態度の厳格化などが挙げられます。
  • 昔の教員は部活動や個人の活動に時間を充てることができ、職務態度も柔軟でしたが、現代では教員の負担が増加し、校務との両立が難しくなっています。
  • また、一部の教員や生徒が部活動を優先する傾向があり、他の教員や生徒に対して高圧的な態度を取ることもブラック化の要因といえます。
回答を見る